
1: 2021/01/22(金) 09:19:25.90 ID:nNPNVfNMM
車無い奴はどうやって買いにいけばいいんだよ
2: 2021/01/22(金) 09:19:45.24 ID:5zOZCqkx0
レンタカー
3: 2021/01/22(金) 09:20:20.19 ID:nNPNVfNMM
>>2
免許無い人は?
4: 2021/01/22(金) 09:20:51.84 ID:O0HOnYy0d
>>3
タクシー
8: 2021/01/22(金) 09:22:24.86 ID:ICIiXeInM
>>3
買えねーだろ
9: 2021/01/22(金) 09:22:58.48 ID:nNPNVfNMM
>>8
免許取った日に車欲しい人もいる
6: 2021/01/22(金) 09:21:55.30 ID:uYf1w6ZX0
駅の目の前にはなくても10分程度歩いたらあるやろ
11: 2021/01/22(金) 09:23:24.80 ID:/N4F7o5nM
レクサスは駅前に多いで
トヨタ系は割りと駅に近い
13: 2021/01/22(金) 09:25:09.12 ID:1iX/K+6W0
スペースが無いから
地価が高いから
15: 2021/01/22(金) 09:26:09.85 ID:nNPNVfNMM
車買いに行くのに車が必要
こんなおかしいことあるか?
17: 2021/01/22(金) 09:26:46.52 ID:XNTC7AOm0
>>15
服買いに行くのに服いるやん
29: 2021/01/22(金) 09:33:23.30 ID:ZZuOV9yGd
>>17
これすげえよな
当然実際には親が服買ってきてくれるから買いに行けるけど
この世で一番最初に服屋ができたときってどうやって買いに行ってたんや?
野生動物の毛皮巻いて行くんか?
21: 2021/01/22(金) 09:28:39.57 ID:nhZjHfZMM
商談なら店によっては送り迎えに来てくれたりする
22: 2021/01/22(金) 09:29:47.71 ID:uHFc5JiT0
車のディーラーって納車前車両とか預かり車両含めてすげーたくさん駐車場いるから土地がさが高いとこは無理なんよ
大きめの駐車場あるディーラーでも目立たない離れに第二駐車場とから持ってる
23: 2021/01/22(金) 09:30:11.83 ID:rf7IHgBI0
事前に電話でお願いすれば駅まで迎えに来てくれるやろ
その手間惜しんで見込み客失うほどアホちゃうやろ
24: 2021/01/22(金) 09:31:43.25 ID:ydSVTDM/0
>>23
なんなら家までくるやろ
26: 2021/01/22(金) 09:32:35.29 ID:pN8EXr3ed
予約したら駅まで迎えに来るやろ
28: 2021/01/22(金) 09:33:19.36 ID:nNPNVfNMM
>>26
車も持ってないと思われそうやん
31: 2021/01/22(金) 09:34:14.24 ID:ZZuOV9yGd
>>28
持ってなくて欲しいやつのがよっぽど売れる見込みあるやん
33: 2021/01/22(金) 09:34:37.85 ID:Y3k6PjIv0
>>28
持ってないやろ
どこで意地張っとんねん
34: 2021/01/22(金) 09:34:43.15 ID:uYFAWQff0
>>28
持ってないから車買いに行くんやろが
27: 2021/01/22(金) 09:32:55.32 ID:uYFAWQff0
貴重な駅前の土地がなくなるから
30: 2021/01/22(金) 09:33:53.29 ID:kWwnYExO0
電話すれば営業マン来てくれるぞ
希望すれば引きわたしも持ってきてくれるから店に一度も行かずに買うこともできる
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611274765/
新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
コメント
コメント一覧 (27)
若者の車離れの一因だよな
@大阪
トヨタとボルボのディーラーとメルセデスのサービスセンターがあるぞ
駅ちか:トヨタ・スバル・スズキ・ホンダ・レクサス・三菱
駅遠い:マツダ
って感じだな。。。日産が家ちかに無いことに気づいたw
ディーラーって店だけじゃなくて客から見えないとこに工場や駐車場もあるんだぞ
車買いに来たんだが……
一日に作業できる整備のキャパや試乗車や納車待ちのクルマの置くスペース、洗車機やら預かり車両や事故車などの置くスペース考えたら駅前なんて割に合わん
コメントする