1: 2021/01/23(土) 19:56:36.225 ID:DjUb0oY90
何も考えないで先走ってるだけか?
3: 2021/01/23(土) 19:57:33.762 ID:OHR/rkzer
ハイブリッドとかガソリンでは日本車に勝てないので方向転換したんじゃない?なかなか策士かと
5: 2021/01/23(土) 19:59:14.261 ID:bjtTtkna0
>>3
で、自分も作れないと
7: 2021/01/23(土) 20:00:07.433 ID:cCTHB26V0
>>3
ガソリン車より簡単に作れるのにわざわざ公害が出る作るの大変な高額な車作り続けるほうがアホだろ
電気自動車は技術の進歩だぞ
11: 2021/01/23(土) 20:01:13.348 ID:63E/eoc+0
>>7
電気自動車の方が作るの大変だろ
16: 2021/01/23(土) 20:05:03.861 ID:cCTHB26V0
>>11
アホだろお前
簡単だよ車の中で燃焼させる必要がないんだぞ
4: 2021/01/23(土) 19:58:36.919 ID:RLa6mFTC0
原発があと10機必要らしいな
6: 2021/01/23(土) 19:59:19.699 ID:63E/eoc+0
原発バンバン使えてずるいよな
8: 2021/01/23(土) 20:00:33.144 ID:VKTjg8eV0
アフリカに原発作って国際超伝導送電すればいいし~
9: 2021/01/23(土) 20:00:35.068 ID:DjUb0oY90
原発廃止とか言っておきながら他国の原発使いまくってるクソ雑魚EUさん達が原発に頼りまくるの?
17: 2021/01/23(土) 20:05:04.091 ID:1Ghf/Fbl0
>>9
言ってるのドイツだけだぞ
しかもフランスから原発の電気買ってるし
19: 2021/01/23(土) 20:06:39.423 ID:bjtTtkna0
>>17
ドイツ自動車業界の癌かよ
13: 2021/01/23(土) 20:01:24.835 ID:bjtTtkna0
EUってアスペのグレタ並の頭しかないやつばっかなの?
14: 2021/01/23(土) 20:01:54.988 ID:mkuEIUxX0
石油の国が戦争ばかりして安定供給出来ないからなのかな?
15: 2021/01/23(土) 20:02:23.660 ID:X5nKTTOs0
してないよ
EUでは他国同士で電力の輸出入が行えるから電力需要のことは考えずに自動車の電動化を進めようとしてそう
20: 2021/01/23(土) 20:11:02.958 ID:489tCVBSd
電気スタンドの設置とか渋滞時の対処とか諸々考えたら電気自動車とかコストが高すぎる
それで二酸化炭素減らしたところでたかが知れてる
22: 2021/01/23(土) 20:15:25.326 ID:cCTHB26V0
電車があるのに蒸気機関車作るくらいアホだよガソリン車は
23: 2021/01/23(土) 20:16:37.947 ID:bjtTtkna0
>>22
大陸横断鉄道なら今でも電車は役に立たないぞ
25: 2021/01/23(土) 20:19:03.800 ID:63E/eoc+0
渋滞したらどうすんの?補給もできないぞ
27: 2021/01/23(土) 20:20:21.020 ID:cCTHB26V0
>>25
電池交換するだけだぞ
28: 2021/01/23(土) 20:20:43.335 ID:RopgMo63p
ゆーろ「あかんディーゼル終わった……電気!電気!電気!時代は電気自動車!!」
31: 2021/01/23(土) 20:24:13.589 ID:bjtTtkna0
海外の田舎だと場所によっては電気の確保もガソリンや軽油なんだが
32: 2021/01/23(土) 20:25:25.878 ID:cCTHB26V0
>>31
カッペの乗り物になるんだよ
26: 2021/01/23(土) 20:20:14.759 ID:bjtTtkna0
電気は保存が難しいからインフラ整ってる場所じゃないと使いにくいのが難点
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611399396/
シャープ プラズマクラスター イオン発生機 車載用 カップ型 最高濃度 NEXT(50000) 消臭 ブラック IG-MX15-B
コメント
コメント一覧 (42)
世界のクルマの台数からしたら僅かなものかと
クリーンディーゼルがコケたのと同じ道になりそう
EUもこんなレベルの奴ばかりなんだろうな
あの重量どうやって交換するつもりなんやろ
走れる電気自動車が登場してた が、しかし
現在EVは普及してるかw
ガソリンエンジン(ディーゼル、発電機使用除く)こそ最強!
そしてまた爆発させるw
25年に一度大爆発する発電技術w
だから研究を続けるのは当然としてどちらも貧弱な現在でそれを強行しようというのは外事というやつ
・トヨタは遅れてる
なぜこの両論が成立すると思うのか?
簡単に作れるなら市場ができたら参入すればいいだろ
送電ロス無視してアフリカあたりに中国産原発が大量に稼働する日も遠くないかもな
都市部の電気のためには福島や宮城の魚なんて売れなくなっても困ってないだろ
小池は自らのくだらない薄っぺらいパフォーマンスの為に、自分に興味がないクルマやバイクを虐めているなら大問題になるぞ。
でも今は「魔女狩り」だからね
反対すら出来ぬ現状さ
今やジャンヌダルクだもんなぁ
ほんと、国全体(「クルマ」じゃないよ)からのCO2排出をゼロにするって、どうやって達成するつもりなんだろう?
コメントする