1: 2021/01/27(水) 13:42:17.25 ID:cB2jMTu09
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000205279.html
全国初「密にならず安心」 車に乗ったまま免許更新
新型コロナウイルスの感染対策として、車に乗ったまま運転免許が更新できる全国初の取り組みが山梨県の警察署で始まりました。
これまで笛吹警察署では、建物内の会議室などを使って優良運転者の免許更新の講習を行ってきました。
感染が拡大していることから、密を避ける目的で27日からこの警察署では「ドライブインシアター」方式を試験的に取り入れました。
駐車場にモニターが設置され、車内のFMラジオで音声を受信して講習を受けるということです。
受講した人:「密にならなくて安心して受けられた。車内で講習を受けるシチュエーションは臨場感があって集中できた」
講習だけでなく、受け付けから交付までの一連の手続きは車から降りることなく行えます。
こうした取り組みは全国初だということです。
2021/01/27 12:20 テレ朝
2: 2021/01/27(水) 13:42:55.31 ID:jIwdtV8s0
視力検査は?
27: 2021/01/27(水) 13:54:55.15 ID:o6qff0jq0
>>2
それ思った
別途診断書用意とかか?
32: 2021/01/27(水) 14:05:01.63 ID:kD0IYn5a0
>>2
警察署だから恐らく最初の更新手続きの日に受けてるんじゃね?
後日、講習受けたあと新しい免許が交付される
俺の地域はこのパターン
57: 2021/01/27(水) 16:23:01.23 ID:2eo7c07+0
>>2
免許更新したことないのかよw
これは、免許更新の手続き(印紙購入、申請書書き)、視力検査、
写真撮影など終わったあとの
講習の話だ。 クルマの中でやるので、他人と密にならずにすむというだけw
59: 2021/01/27(水) 17:43:28.07 ID:KfDFZ5lh0
>>57
受付から交付まで車から降りないって書いてあるったぞ
60: 2021/01/27(水) 17:43:32.95 ID:o6qff0jq0
>>57
講習だけでなく、受け付けから交付までの一連の手続きは車から降りることなく行えます。
8: 2021/01/27(水) 13:45:32.58 ID:2ENEXsl00
ドライブイン免停講習
釣られた奴は全員検挙
35: 2021/01/27(水) 14:10:04.76 ID:Y+Gjr80R0
>>8
居酒屋の駐車場かよw
65: 2021/01/27(水) 19:14:25.05 ID:1yRjXN1O0
>>8
悪質だなあwwww
10: 2021/01/27(水) 13:45:33.74 ID:ccTRb9l20
安全協会の勧誘は?
37: 2021/01/27(水) 14:11:04.88 ID:/YzfAZqz0
>>10
そんなものはいる奴いるのか。
警察官の飲み会の送迎費とかに支出したりしてたんだぞ。
いまでも警察の外郭団体として、OBの就職先の収入源になってるだけだし。
無駄です。
49: 2021/01/27(水) 15:08:23.18 ID:t6Y8cmm30
>>10
愛知県(平針)だと見たことないな
50: 2021/01/27(水) 15:11:17.55 ID:OIqqx5vl0
>>10
これが全国的に普通になると帰りに
出口以外の謎の脇道に棒を振ってる誘導員とかいるんだろうなw
20: 2021/01/27(水) 13:50:27.38 ID:OIqqx5vl0
出入口にS字やクランク
講習時の停車は縦列
これで何割か落としとけよ
21: 2021/01/27(水) 13:51:05.96 ID:NQPa2Ipz0
ほう、成田山のお札受領方式かな
22: 2021/01/27(水) 13:51:48.39 ID:S0wXrZ9v0
自宅でオンラインで可能だろ
現物は書留で、将来的にはマイナンバーカードに書き込み
相当人件費削減できるよ
24: 2021/01/27(水) 13:53:44.01 ID:16QnTf900
期限切れでやってきてその場で違反キップ切られるサービスが付いてます
25: 2021/01/27(水) 13:54:10.79 ID:UTNPXd890
やめてくれ、ペーパードライバーや老人も集まるところは事故が起きる。
36: 2021/01/27(水) 14:10:07.31 ID:plvs2UtL0
免許証の写真 車ごと?
56: 2021/01/27(水) 15:42:54.89 ID:2PGbbTxO0
>>36
去年更新したけど講習と写真別の日だったよ
延期で何回も警察署行ってめんどくさかったわ
43: 2021/01/27(水) 14:34:22.98 ID:UTNPXd890
安全協会は入ってると軽微な違反した時にさりげなく免許と一緒に見せると見逃してくれるとかの特典とか無いの?
53: 2021/01/27(水) 15:25:30.72 ID:L2usc46V0
>>43
免許ケースが貰えます。以上w
45: 2021/01/27(水) 14:59:18.64 ID:GZh3jc+70
前回もそうだったが今回も視力が不安だなぁ
講習会場まで辿り着けるかどうか
69: 2021/01/27(水) 21:26:47.02 ID:rBe+2qSW0
ドライブスルーいいね
ビデオ鑑賞とかくだらない○×アンケートとかいらないからね
73: 2021/01/27(水) 22:22:48.71 ID:ISk/FLX+0
去年8月更新だった 優良だけど受講人数半分にしてたから
早く行って並ばないとダメなんで大変だった
整理券ゲットしてからはスムーズだったけど
74: 2021/01/27(水) 23:30:16.21 ID:ofaPL0Mr0
>>73
都市部は激込みだから避けて地方のセンター行ったら優良10人も居なかったわ
その代わり講習回数が少ないから時間ミスると一時間半またされる
68: 2021/01/27(水) 21:22:33.83 ID:y7pGi3zv0
バイクの人はどうなるの?(´・ω・`)
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611722537/
パイオニア 車載用Wi-Fiルーター カロッツェリア DCT-WR100D
コメント
コメント一覧 (8)
しょぼいビデオ観せて役に立たないゴミ冊子をわたして一人数千円の儲け。
これが免許持ってる数千万の国民が自動的に払うのだから美味しくて仕方ないだろう。
AMラジオしか付いてない車はどうしたらええんや…
ネットで申し込みでいい
コメントする