1: 2021/01/31(日) 16:54:09.48 ID:BJ+W6GOHd
ありがとうハザード
5: 2021/01/31(日) 16:54:47.67 ID:tCsxBleN0
鼠捕りいるぞパッシング
31: 2021/01/31(日) 16:58:56.46 ID:WtoP8PeEa
>>5
これ
助かった事何回かある
49: 2021/01/31(日) 17:02:16.95 ID:/OcHECs+0
>>5
この助け合いの精神すき
警察はドライバーみんなの敵なんやな
9: 2021/01/31(日) 16:55:48.71 ID:IKBSDZ550
エンブレをちゃんと使う。
教習でもエンブレオーバードライブの使い方は教えるべきやと思うわ。
17: 2021/01/31(日) 16:57:33.98 ID:z4aJeV3Z0
>>9
ある教官はここでエンブレしてください言うてたのに
違う日に別の教官がそんなのここでしなくていいですとかいいやがったぞ
36: 2021/01/31(日) 17:00:03.61 ID:ifbaHe/La
>>17
今の教習は基本的にシフトダウンは教えないっぽいな
フットブレーキで止まってローに戻しなさい、と
62: 2021/01/31(日) 17:04:30.84 ID:OWD2efBI0
>>36
数年前とった時シフトダウンしろって言われたぞ
止まってからローに入れようとしたらオートマ乗れば?って言われたし
13: 2021/01/31(日) 16:56:55.14 ID:fcpW5ynya
高速道路で渋滞なんかで減速停止するときにハザード炊くのって教えてもらえないよな
23: 2021/01/31(日) 16:58:05.25 ID:upT3v0u7D
>>13
今の車は勝手にやるらしいやん
30: 2021/01/31(日) 16:58:32.04 ID:Ln14w0Zad
>>13
これ必修よな
34: 2021/01/31(日) 16:59:34.33 ID:IKBSDZ550
>>13
それは普通に教えてくれるやろ
16: 2021/01/31(日) 16:57:27.78 ID:X1Bd/o/50
路肩に停車する時のハザードだろ
教習所ではならわんかったぞ
53: 2021/01/31(日) 17:02:52.42 ID:HBldSYKz0
>>16
夜間は点けろって習うと思うが
64: 2021/01/31(日) 17:05:06.11 ID:Tff4zbJc0
>>16
習ってないのに教官に指示されたわ
18: 2021/01/31(日) 16:57:44.50 ID:7GjrvTNN0
軽油は軽自動車に入れるものではない
38: 2021/01/31(日) 17:00:17.96 ID:cd9JxJMi0
>>18
車の取説に載ってるからね
27: 2021/01/31(日) 16:58:20.03 ID:vhX8YDDD0
ワイの教習所はハザードの使い方教えてくれなかったぞ
45: 2021/01/31(日) 17:01:23.17 ID:ifbaHe/La
>>27
教習車でハザードスイッチに触った記憶が無いな
32: 2021/01/31(日) 16:59:00.96 ID:z4aJeV3Z0
岡山ではウインカーは消耗品だから付けないらしいな
41: 2021/01/31(日) 17:00:39.13 ID:i8My9QD70
>>32
個人情報がバレるからやぞ
35: 2021/01/31(日) 17:00:01.85 ID:AKIer/zA0
一度も雨降らず卒業
車運転して初めて雨降った時ワイパーの使い方はどうやるのか戸惑った
43: 2021/01/31(日) 17:01:01.06 ID:oZe8DLtf0
>>35
助手席に乗らせてもらえなかったんか
39: 2021/01/31(日) 17:00:20.68 ID:VzWsP3Obd
給油とトランクの開け方は教わらなかったな
初めての時給油しようとしてボンネット開けて店員に笑われたわ
40: 2021/01/31(日) 17:00:28.52 ID:4Ed2lEo20
タイヤ交換
42: 2021/01/31(日) 17:00:39.65 ID:xolNLAuU0
流れに乗る
44: 2021/01/31(日) 17:01:18.99 ID:j5aLsvx20
たっかい金払ってんやから簡単な整備くらい教えろよな
運転だけじゃなくて
46: 2021/01/31(日) 17:01:42.46 ID:vjlsxTqU0
保険絡みは必須科目にすべきだわ
車検とか事故った時とかわけわかめ
51: 2021/01/31(日) 17:02:41.89 ID:u2LtLTuLK
信号ない横断歩道は車優先
55: 2021/01/31(日) 17:03:12.30 ID:BVWxn8or0
>>51
返納しろ
61: 2021/01/31(日) 17:04:06.78 ID:ykTlDLoT0
ポール使わない普通の駐車教えて欲しかった
なんでこっちでやっとくねーで終わらせるんや
66: 2021/01/31(日) 17:05:29.96 ID:VACjYgf20
>>61
これ
56: 2021/01/31(日) 17:03:34.12 ID:ov9ITqqx0
今なら煽り運転対策とかも教えるべきだよな
そら煽るやつが悪いのは確かやが煽られても仕方ないほどの下手くそ多すぎんねん
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612079649/
コメント
コメント一覧 (14)
ノリ速
が
しました
学科でやっても実技で1度も試さないケースが多いから忘れられがち
暗黙のルールではないけどw
ノリ速
が
しました
そういう状況にも関わらず、スモールライトすら点灯しないドライバーが多い
周囲の暗さの度合いによっては見落としそうになるから、自己防衛のためにも教習所でしっかり指導してほしい
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
特に自動二輪で急制動と踏切前一時停止がやばかった
急制動は晴れの日の制動テープ11mで止まれたくらいやけど、
一時停止して左足着いた時滑ってこけそうになったし
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
それ以上はその人の人間性
友達がいなけりゃそれまで
ノリ速
が
しました
おかげで卒業後初めてやった時はめちゃくちゃ緊張した
ノリ速
が
しました
コメントする