
1: 2021/02/05(金) 20:33:51.966 ID:mLNfFjxjd
人の迷惑を思い知れや
6: 2021/02/05(金) 20:35:37.144 ID:x53EQBDE0
どこ走ってるにも依るけど
まあ街中ハイビームは迷惑だよな
9: 2021/02/05(金) 20:36:22.508 ID:mLNfFjxjd
>>6
高速でも迷惑だよ
10: 2021/02/05(金) 20:36:58.064 ID:6O9v3VM40
実際はハイビームがデフォなんだっけ?
13: 2021/02/05(金) 20:39:28.384 ID:mLNfFjxjd
>>10
そういう意味で言ってる訳じゃないと思うよ
そのままの意味でしか受け取れないバカがハイビームで走ってるんだと思う
11: 2021/02/05(金) 20:36:59.630 ID:qgwnJLnAa
ハイビームってなんかかっこいいよな
12: 2021/02/05(金) 20:38:38.246 ID:UBuTK3S30
うわ、やりてえー
ハイビームイラつくよなあ
最近ストレスマッハだから
対向車がハイビームっぽいと反射的にキレてハイビーム攻撃してしまうわ
15: 2021/02/05(金) 20:40:30.255 ID:N6O7IYOi0
ウェイクのヘッドライトはほんまクソ
ロービームでも眩しいわ
17: 2021/02/05(金) 20:41:52.697 ID:eRm2sZbA0
SUVだとハイだかローだか判別つかないときあって困る
18: 2021/02/05(金) 20:42:35.134 ID:X+SI9sMF0
すれ違うときぐらいローにしろよ
23: 2021/02/05(金) 20:48:57.497 ID:Rmp020gc0
対向車いない時だけハイビームになる機能付いてるわ
29: 2021/02/05(金) 20:51:10.396 ID:/CTU4E5j0
戦闘機みたいに空中で回って後ろ着くの想像してワロタ
34: 2021/02/05(金) 20:54:29.491 ID:EZ8XvDT3a
>>29
木の葉落としっていうんだぜ
30: 2021/02/05(金) 20:52:01.166 ID:YGB8V2Gza
白いライトのハイビームとか目が潰れそうだからやめて
31: 2021/02/05(金) 20:52:02.717 ID:uYPMBEIo0
バックミラークイッてやれば済む話じゃろ
32: 2021/02/05(金) 20:53:33.556 ID:mLNfFjxjd
>>31
いやだからバックミラーからじゃなくてサイドミラー(ドアミラー)に写るのが眩しいんだよ
35: 2021/02/05(金) 20:57:42.459 ID:y4mdZ86Ua
>>32
だからサイドミラー調節して、相手に意思表示しろやぁああああああ
37: 2021/02/05(金) 20:59:28.538 ID:mLNfFjxjd
>>35
意思表示して直す様な奴ならわざわざこっちがそんな事しなくても気付くだろ
バカなんだよ。馬鹿だから思い知らせないと分からない
33: 2021/02/05(金) 20:54:29.295 ID:mLNfFjxjd
意味わからん奴って車乗ってないだろ?
39: 2021/02/05(金) 21:00:26.172 ID:YLzigDgE0
サイドミラーに反射した光が眩しいからこそサイドミラーをいじってハイビームしてる奴に反射するようにしろってことが分からないのか
40: 2021/02/05(金) 21:01:10.829 ID:mLNfFjxjd
>>39
すまんがそんなピンポイントで出来る奴いるの?
42: 2021/02/05(金) 21:01:48.940 ID:0WLkQKM0a
>>40
角度付ければいけるだろ
45: 2021/02/05(金) 21:04:04.663 ID:mLNfFjxjd
>>42
まじか今度やってみるわ
41: 2021/02/05(金) 21:01:19.002 ID:0WLkQKM0a
意思表示というよりかは、後続に回り込むまでもなく
嫌がらせできるよって話やな
44: 2021/02/05(金) 21:02:28.851 ID:mLNfFjxjd
>>41
同じ思いさせたいだけ
長い時間強い光を食らうと数分残像残るからな
46: 2021/02/05(金) 21:04:19.312 ID:iLuIxh2Ka
普通ルームミラーあげて、サイドミラー閉じるよね
49: 2021/02/05(金) 21:05:51.694 ID:mLNfFjxjd
>>46
それ普通じゃないだろ
59: 2021/02/05(金) 21:17:21.091 ID:uFvQBgADH
ライトをHIDに変えたらローなのに勘違いしてこういう嫌がらせしてくる奴がいたなぁ
ウザイから道路端に止まってあげたのに絶対抜いて行かないんだよ
60: 2021/02/05(金) 21:18:31.770 ID:cta+KEM9F
>>59
その相手が俺じゃ無くて良かったな
61: 2021/02/05(金) 21:18:56.533 ID:uFvQBgADH
>>60
どういう意味?
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1612524831/
パイオニア 車載用Wi-Fiルーター カロッツェリア DCT-WR100D
コメント
コメント一覧 (31)
殴られたら殴り返せkrされたらkrし返せ
やり返したら同類だぞ
イッチとすれ違う車もイッチのことを迷惑だと思ってるよ
あれカッコいいと思ってつけてるんかな。
頭おかしい奴は相手しちゃいかんぞ。
オートでハイビーム、車は足でしかなくたまに乗るだけで細かいことも気にならないってな
警察もハイビームにしろと言うとるしな
ハザードサンキューと同じでローカルルールに過ぎんからあんまり自分が正しいとイキらんようにな
ダッシュで降りて後ろの運転手に「まぶしいんだけど何かしました?」って聞く
九割がジジババねーちゃんで、中にはロウハイの切り替えすら分からない人もいた
上で言ってるハイビーム推奨人間もいた。なので「そうですか。では私があなたの後ろでハイビームで走り続けるので先行してみてください」と実戦してみた
俺「どうです?まぶしくてミラーとか見えないでしょう?」
敵「ミラー見てないし」
そういうこと
あきらめろ^^v
中華HIDの奴はほぼみんな眩しい
ド素人が意味も分からず適当にやってたりするからな
「LED・HIDに替えて前照灯が明るくなった」って実際は光軸が上向いて半分ハイビームみたいになってるだけだったりな
特にフォグは忘れられやすい
ハイビームも煽り運転みたいな車間近い車もバックフォグ点灯したらすぐ解決する
本気で煽ってくるアホには効かないだろうけど後続車に意思表示できるのは大きい
絶対上に光漏れてるぞ
それでホントに車検通ってんのかよ?
コメントする