
1: 2021/02/21(日) 20:51:38.530 ID:TLmEL0Vz0
乗ってきたものは仕方ないし帰りも運転して帰ろうと思う
いいかな?
2: 2021/02/21(日) 20:51:59.413 ID:jSGBmVUip
通報するよ?
6: 2021/02/21(日) 20:52:31.902 ID:TLmEL0Vz0
>>2
やれよ
5: 2021/02/21(日) 20:52:30.595 ID:axEzy6zB0
通報した
8: 2021/02/21(日) 20:53:20.953 ID:TLmEL0Vz0
缶ビール1本程度で酔ってないから問題ない
10: 2021/02/21(日) 20:53:54.381 ID:irV8DZ7J0
135l缶なら、セーフ。
15: 2021/02/21(日) 20:54:21.530 ID:TLmEL0Vz0
>>10
500mlに決まってんだろ
19: 2021/02/21(日) 20:55:08.526 ID:KdI/ZD1O0
>>15
かんっぺきにアウト!!!
11: 2021/02/21(日) 20:53:58.659 ID:TLmEL0Vz0
おまけに免許証も持ってきてなかったwww
16: 2021/02/21(日) 20:54:31.073 ID:KdI/ZD1O0
>>11
アウト!!
18: 2021/02/21(日) 20:55:07.479 ID:x5nB/Aewp
かっこいいと思ってそう
21: 2021/02/21(日) 20:55:31.689 ID:TLmEL0Vz0
悪びれずに済ましとけばそうそう警察に止められること無いから大丈夫だろ
23: 2021/02/21(日) 20:56:07.427 ID:DhrGs//u0
呼気からアルコールが出なきゃいいんだよ
飲んだ量は関係ない
25: 2021/02/21(日) 20:56:50.340 ID:TLmEL0Vz0
帰るって言っても家じゃなく愛人宅なんだよねw
ナニが何でも行きたいんだよ
26: 2021/02/21(日) 20:57:48.087 ID:HY4CWEgF0
アメリカなら一本程度なら大丈夫なんだがな
31: 2021/02/21(日) 21:00:42.045 ID:0S1lz9XNa
免許更新の時飲酒運転で人生のレール踏み外す人の映像見せられたけど主人公が>>1みたいな奴だったな
本人は常識人っぽい人なんだけど断れない飲みに誘われて飲酒運転、挙げ句の果てに人を跳ねる
めっちゃリアルで怖かった
34: 2021/02/21(日) 21:02:15.155 ID:TLmEL0Vz0
>>31
そんな鈍クサいやつ滅多にいないだろ
そういう奴は遅かれ早かれいずれ世の中から淘汰されてる
84: 2021/02/21(日) 21:55:42.851 ID:xA8AF7Bi0
>>34
お前は遅いな
36: 2021/02/21(日) 21:02:41.950 ID:2fEz8sger
>>31
そういうので跳ねられる人ってなんの因果なんだろうな
41: 2021/02/21(日) 21:04:36.345 ID:0S1lz9XNa
>>31
しかもただベロベロに寄ってふらついたから事故ったんじゃなくて、酔い覚ましに買ってきた水のペットボトルを助手席の椅子の下に落として、それを運転しながら拾おうとして事故った
それがリアルで怖かったな
43: 2021/02/21(日) 21:07:06.653 ID:TLmEL0Vz0
>>41
任せろ
45: 2021/02/21(日) 21:08:43.561 ID:uG2bNpel0
そんな時に限ってふざけた歩行者が突っ込んでくる で自分は悪くないって考えてしまって逃走 不携帯飲酒引き逃げの三倍満完成
49: 2021/02/21(日) 21:11:33.066 ID:2fEz8sger
>>45
不携帯とひき逃げって複合役なの?
47: 2021/02/21(日) 21:09:05.787 ID:BG9tph9L0
バレなきゃ問題ないけど万が一バレたら最悪免取りで欠格期間も付くけどそのリスク重くない?
48: 2021/02/21(日) 21:10:41.711 ID:TLmEL0Vz0
>>47
だからバレなきゃオールおkだろが?
リスクもクソもあるか
50: 2021/02/21(日) 21:11:52.843 ID:udMS9MnM0
よくある
夕方に一本飲んだの忘れてて今くらいの時間にコンビニとかツタヤとか言 行ってたわ
53: 2021/02/21(日) 21:13:32.026 ID:TLmEL0Vz0
>>50
お前のようなやつは逮捕されてろ
もうちょっと自分管理しっかりしろよ
51: 2021/02/21(日) 21:12:51.800 ID:0S1lz9XNa
言うて俺も免許不携帯で運転したこと何度もあるけど一回も運悪く捕まったってことはなかったな、運転中はドキドキしたけど
案外何も起きないもんだよな
ただ油断してると思わぬ理由で事故起こると思うから油断は禁物だ
56: 2021/02/21(日) 21:14:54.297 ID:TLmEL0Vz0
>>51
お前はもう免許返上しろよ
85: 2021/02/21(日) 21:57:31.617 ID:u8j6/mV/0
ニュートラルに入れて家まで押して参れ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613908298/
【Amazon.co.jp限定】エーモン 音楽計画 デッドニングキット スピーカー周辺簡単モデル 4800 制振材増量+内張りはがしセット
コメント
コメント一覧 (15)
甘く考えてると人生終わるで
周りからはやばいと思われてるよ
犯罪者御用達の酒もとっとと規制しろよ
見つけ次第十字架貼り付けにしてマシンガンで蜂の巣にしてやる
オレ15年以上の運転歴だけど3.4回程度しか記憶ないな。
コメントする