1: 2021/02/23(火) 08:29:39.76 ID:4l9a7IzBd
60万
2: 2021/02/23(火) 08:30:42.18 ID:CSf4X9fb0
ポールがダサい
3: 2021/02/23(火) 08:30:50.64 ID:6IdsebEe0
どうせ買うならいいの買えや
5: 2021/02/23(火) 08:31:56.83 ID:NqQ/7YzB0
かっこいいやん
6: 2021/02/23(火) 08:32:07.61 ID:msj61Bwzr
通勤でわざわざミッションって
8: 2021/02/23(火) 08:32:35.27 ID:EClzrCkH0
せめてナビ付いてないんか?
13: 2021/02/23(火) 08:33:25.11 ID:4l9a7IzBd
>>8
スマホでええやん
14: 2021/02/23(火) 08:33:53.12 ID:u1fpNFEW0
>>8
ナビいらんやろデッドウエイトや
9: 2021/02/23(火) 08:32:48.39 ID:b2QVUq+m0
通勤専用て普通軽ちゃうのか
11: 2021/02/23(火) 08:33:14.09 ID:4l9a7IzBd
>>9
峠越えするから軽つらい
10: 2021/02/23(火) 08:32:52.50 ID:2l5CWTmg0
イッチ可愛い
15: 2021/02/23(火) 08:34:01.41 ID:hM4tCE4G0
会社と自宅の往復だけならオートマの軽バンか軽トラが最適やで
16: 2021/02/23(火) 08:34:12.89 ID:zM+s+2HnM
峠越えするならATの方が良いだろ
20: 2021/02/23(火) 08:35:26.89 ID:4l9a7IzBd
>>16
変速の息つきがイライラするんや
24: 2021/02/23(火) 08:37:21.52 ID:erdRAFFY0
>>20
4速ATの時代かな?
17: 2021/02/23(火) 08:34:48.26 ID:LIEAw1MU0
ニスモS試乗したけどシフト感触がキモかった
19: 2021/02/23(火) 08:35:02.57 ID:tO1HQgxkM
安物買いの銭失いとはよく言ったものやな
21: 2021/02/23(火) 08:36:27.02 ID:k5TOqNhj0
通勤でマニュアルってめんどいやろ
31: 2021/02/23(火) 08:39:03.09 ID:4l9a7IzBd
>>21
クソ田舎やからミッションのが全然ええわ
22: 2021/02/23(火) 08:36:47.08 ID:VcTJy+Hp0
先代フィットの6速が良いゾ
23: 2021/02/23(火) 08:36:47.58 ID:LiUcfCSR0
通勤用なら軽でええやん
27: 2021/02/23(火) 08:38:22.94 ID:I0JzS5PD0
ノートってニスモ以外でマニュアル車あったんやな
でもこれE11っぽくね?
相当古いやん
28: 2021/02/23(火) 08:38:34.89 ID:sAmQgz4N0
峠越えワロタ
29: 2021/02/23(火) 08:38:35.39 ID:sUs8wTfv0
フェンダーポールで草
30: 2021/02/23(火) 08:38:37.75 ID:Ujmw1oKL0
この型でこれはたけーよ
32: 2021/02/23(火) 08:39:28.93 ID:AptV92s40
ワイならプロボックスのマニュアルにするな。
車重と玉数よ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614036579/
コメント
コメント一覧 (44)
峠こそATとか言うとる奴はどういうことなんや
もう10年ぐらいなるだろ。
1.6だからただでさえ税金4万円、
13年なったら4.5万円も払うのか。
メーカーから見切りをつけられて当然。
ティーダもあるけど普通のMT車は街乗りも運転しやすくて良いんだよな
マニュアル または MT だろうが
加速はマシみたいだな
1.6なら更に速いだろ
しかもまだ高いわ
全く同じグレードの色違い(ガンメタ)に通勤で乗ってる。
E11ってCVT車はテンゴだけどMT車はテンロクなんだよね。
で、排気量UP分をトルクに振るという英断がされてるから実に良い。
確かマーチ、ティーダと同時に英国仕様MT車を限定導入したとか。
E12のMTはニスモ仕様しかないから自分は見た目同じこっちがイイ。
マーチ、デミオ、フィット、スイスポ等ではちょっと小さいけどMTの
コンパクトハッチに安く乗りたいって人にはテンロクノートは最適かも。
コメントする