
1: 2021/02/28(日) 09:30:11.867 ID:3DYCQDZF0
そこが気持ち悪くて買いたくない
6: 2021/02/28(日) 09:33:35.804 ID:J7Ebisc+0
運転下手なオタクが青いスポーツカーみたいの乗っているイメージ
エンジン音がすごいから困る
7: 2021/02/28(日) 09:34:34.384 ID:3DYCQDZF0
>>6
オタクが乗ってる青いのって聞くとスバルが浮かぶが
どんなやつだ???ロードスター??
20: 2021/02/28(日) 09:48:48.531 ID:QygK9UG30
>>6
それマツダじゃなくてスバルでは?
8: 2021/02/28(日) 09:35:46.229 ID:ahiPWDMC0
欧州車のパクリデザインでなんであんなにイキれるんだろうとは思う
9: 2021/02/28(日) 09:37:23.138 ID:3DYCQDZF0
>>8
その上で次期型のヴェゼルのデザインをマツダのパクリ!とか言ってるから笑える
しかもそんなに似てねえし
10: 2021/02/28(日) 09:39:56.376 ID:hZhFc1HZ0
ネタだよ。本気でマツダが好きな奴なんて誰1人いない。マツダしか買えなかった貧困層が自己正当化の為にマツダを肯定しているだけだから安心してね。
16: 2021/02/28(日) 09:46:14.153 ID:3DYCQDZF0
>>10
マツダしか買えんなんてことはねえだろ…スズキしか買えんならまだわかるが
17: 2021/02/28(日) 09:47:57.690 ID:QdyF0ZNI0
>>16
スイスポ乗ってる奴とか変なの多そうw
21: 2021/02/28(日) 09:50:23.900 ID:3DYCQDZF0
>>17
スイスポは謎に信奉してる奴がたくさんいるね
若者の最初の車ならいいんじゃない?
いい年こいて乗ってたら笑えるけどな
11: 2021/02/28(日) 09:40:50.364 ID:LnadTfk+r
スバルのがチー牛くさくて無理
12: 2021/02/28(日) 09:45:06.772 ID:QdyF0ZNI0
ロータリーもスポーティーな車も10年以上出てないじゃん
信者なんて残ってないよ
今は欧州車買えない奴が乗ってるイメージ
13: 2021/02/28(日) 09:45:30.341 ID:GJJTq6VV0
スバルのボンネット穴空いてんのがもうイキリチー牛ぼくて無理
18: 2021/02/28(日) 09:48:39.673 ID:elJTIya+K
そりゃ『マツダ』の由来のアフラマヅダは神ですし
22: 2021/02/28(日) 09:50:25.142 ID:QdyF0ZNI0
あとゴルフをライバルだと思ってそうw
25: 2021/02/28(日) 09:54:30.294 ID:KUEcMNEg0
オルガンペダルガー言ってた奴はいたな
28: 2021/02/28(日) 09:56:59.770 ID:3DYCQDZF0
>>25
オルガンペダルってそんなにいいのかなぁー
29: 2021/02/28(日) 10:01:48.910 ID:rXRtVA51M
軽は見下してるから普通車買いたいけど
スズキは半分軽自動車みたいだし他の大手は高いし……
そうだ!マツダがあるじゃんの層が買う
30: 2021/02/28(日) 10:07:42.495 ID:3DYCQDZF0
>>29
そんなに安いのか?マツダって
普通にヤリスとかフィット買えるだろ
32: 2021/02/28(日) 10:14:08.636 ID:VPVYSoRH0
>>30
ヤリスに比べたら安いうえに内装もマツダの方が凝ってる
フィットは知らん
31: 2021/02/28(日) 10:13:03.739 ID:QdyF0ZNI0
>>29
マツダ車はコスパ悪いから買いたくない
若者には売れんだろうね
33: 2021/02/28(日) 10:16:44.797 ID:b4AFGfgi0
>>29
今のマツダは特別安いというわけでもないぞ
いつの時代の話してんだ?
38: 2021/02/28(日) 10:19:21.649 ID:j5B6/awFd
車を選ぶポイントがガワだけでよくて、ノーマルでそのまま乗るならマツダでいいよ
自分でいじるなら走行性能はお世辞にもよくはないし、外装はノーマルで完成してるから下手に弄らない方がマシで面白味がない
41: 2021/02/28(日) 10:25:03.858 ID:p/EQbCOf0
ロードスター批判というか少しでもネガなこと言うとめっちゃ怒るひとたち
42: 2021/02/28(日) 10:31:30.517 ID:cAA8Pxhid
>>41
それはどのメーカーの信者も一緒だろwww
43: 2021/02/28(日) 11:20:32.186 ID:3DYCQDZF0
信者の割にコスパコスパ言うのもよくわからん
大好きならたくさん金払いたいんじゃねえの?
44: 2021/02/28(日) 11:24:08.677 ID:3DYCQDZF0
ロードスターといえば、ロードスターベースのアバルトの124スパイダーだっけか?
あれのデザイン好き
45: 2021/02/28(日) 11:41:49.074 ID:Wj9mjZ7N0
マツダ3、ほぼ機能網羅で230万からだからな
俺は380万のマツダ3だけど笑
nboxとか売れるからといってボッタクリ価格で販売してるのを見てるとかなりマツダはコスパ良いと思うわ
46: 2021/02/28(日) 11:45:23.963 ID:3DYCQDZF0
>>45
マツダ3の見た目は結構好き
鼓動デザインとかいうやつ、マツダ3みたいなのには合ってるがSUVにはどうよ…って思うわ
47: 2021/02/28(日) 11:46:18.846 ID:fz8zoAODr
オタクが好きそうなデザインが多いから
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1614472211/
コメント
コメント一覧 (88)
もう信者どころの状況じゃなくなったもんなぁ
トヨタの逆張りしてるだけなのにな、
欧州車の中でもアルファロメオの雰囲気に近いよね
変なシール貼ってる奴も少ないし
信者に聞きたいんだけど
マツダの「レシプロエンジン」と
他メーカーの「レシプロエンジン」とは
ロータリーみたいに決定的な違いがあるんか?
日産はぱっとしない
ホンダは好きなクルマがなかった
スバルは運転すると凄く良いのは分かるが「水平じゃなかったらもっといいのに」と思い続けながら乗るのが嫌だった
スズキも好きなクルマがなかった
外車を買うカネがない
残りがマツダ
次にクルマを買う時はトヨタかな
別に安くないし普通だけどだなあ
5ちゃん民は別の世界で生きとるのか?🤔
それを信じ込み、偉そうに周囲に語り出す知識の無い信者。
富士重や三菱のほうがキチ害多いだろ
ゴキブリやんけ🪳気持ち悪い
自分の車が1番
他を貶す日本人、特有民族www
どのメーカーも買えないからいろいろなメーカー腐してるだけ。
相手にしても意味ないよ このまとめも。
ネトウヨ連呼の朝中人みたいだね(^-^)
はいおっさんです。
2ch、ヤフコメ等の掲示板で他社貶し、荒らし行為で大暴れしたのが元凶なんだけど
似たような症状を持つレス欄の奴も同様
少しでも褒めてたりすると信者認定するアンチは腐るほど見るけどな
ってゆーか少数の同一人物だろうが
コメントする