1: 2021/01/14(木) 19:57:48.595 ID:gqTBfyv10
突き破れないから歩行者守れて車が潰れるだけで終わる
2: 2021/01/14(木) 19:58:14.364 ID:8DOpWBXcd
砕けるぞ
3: 2021/01/14(木) 19:58:17.407 ID:KhBQgD92a
ダイヤは割れやすい
5: 2021/01/14(木) 19:58:52.223 ID:62yHL0OU0
硬さと頑丈さは違う定期
6: 2021/01/14(木) 19:59:31.049 ID:jTfOhMzMM
>>1がいかに物を知らないかがよくわかるな
9: 2021/01/14(木) 20:00:34.293 ID:KhBQgD92a
>>6
やめろよ面白いこと言えない俺たちが悪いんだよ
7: 2021/01/14(木) 19:59:36.234 ID:xAROZdaE0
押し潰す力には強いけど衝撃には弱い
8: 2021/01/14(木) 19:59:52.855 ID:5yUQkOqOd
所詮石だし無理
10: 2021/01/14(木) 20:00:58.154 ID:HTAwRQCa0
ミニ四駆のローラーを義務化しよう
11: 2021/01/14(木) 20:01:03.220 ID:I++y8Jbj0
絶対盗む奴が出てくるわ
12: 2021/01/14(木) 20:01:05.362 ID:nl/fmRaFd
ダイヤってハンマーで割れるのよ…
13: 2021/01/14(木) 20:01:32.799 ID:UoKpkJvlK
ダイヤは結晶が固くて傷はつきにくいが割れやすいのよ
14: 2021/01/14(木) 20:02:24.944 ID:XgZ8GUyn0
崖の所に設置してある奴はそういう仕様だぞ
15: 2021/01/14(木) 20:02:53.481 ID:Yz3ePaq20
ガードレールの
あれを逆にするんだよ
殺傷能力が爆上がりよ
16: 2021/01/14(木) 20:06:27.774 ID:LSsz82A20
ダイヤモンドは引っかき傷に強い
17: 2021/01/14(木) 20:07:46.696 ID:4KOn0m6b0
寧ろ割って持ち帰りたい
19: 2021/01/14(木) 20:11:14.701 ID:RTGpRwBm0
もし作るとしたら安い合成ダイヤだと思うが
20: 2021/01/14(木) 20:24:24.905 ID:MkfE0JOL0
ダイヤモンドって硬度は高いけど靭性は低くて
性質そのものはガラスに近い
実は破壊されないとういう靭性の強さは金属はトップクラスに高い
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610621868/
新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
コメント
コメント一覧 (41)
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
頭悪いっすね
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
あれ有能だと思うわ。
ノリ速
が
しました
本来語るべきはガードレール頑丈にして人守るのはどうかって話では
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
シャルピー衝撃試験を調べると良い
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
赤外線劣化が激しいけどニーズにはこたえてる
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
めちゃくちゃ割れやすいのに、意外と知られてないんだよなあ。
文学作品とかで「ダイヤモンドでもかみ砕いて見せる」みたいな
意気込みの表現に使われたり、SF漫画とかでもダイヤでコーティングしたから
破壊できないだの。
小さいハンマーで一発で粉々だっての。
ノリ速
が
しました
コメントする