1: 2021/03/01(月) 07:44:56.87 ID:6mzZPIfx0
ここでクソダサ炎模様をひとつまみ!w
5: 2021/03/01(月) 07:46:10.42 ID:9OYWovrIp
ホイールは蛇柄のラッピングで!w
6: 2021/03/01(月) 07:46:24.29 ID:MZVKYD+R0
あれデブのパートナーが変わって悲しい
7: 2021/03/01(月) 07:46:48.17 ID:NLu8kCPS0
ディゼルブラザース大嫌い
8: 2021/03/01(月) 07:47:23.35 ID:z4NWHlLA0
最高にワルだぜ
9: 2021/03/01(月) 07:47:31.00 ID:Unzvd9c/d
巨大ウーハー積んだろ!
10: 2021/03/01(月) 07:47:38.02 ID:hq2nZvnj0
毎回予算オーバーする意味不明な設定
11: 2021/03/01(月) 07:47:52.75 ID:YC9RkLXyd
イギリス人「ここは100ポンドここは200ポンドで済みました」
12: 2021/03/01(月) 07:48:41.69 ID:4JdSQ1AfM
>>11
サンキューエド
13: 2021/03/01(月) 07:49:05.63 ID:hvQPR1mQa
>>11
エド有能
27: 2021/03/01(月) 07:56:56.59 ID:HIvaX78Sa
>>11
ほなまたボロ車買い付けてくるやで~
25: 2021/03/01(月) 07:54:11.15 ID:wsoFKnM8a
カスタムした人「仕上げにワイの名前をひとつまみっと」
あれ要らなくね?
26: 2021/03/01(月) 07:56:13.19 ID:Lrn2PzjEM
>>25
ブランドロゴ入りのTシャツみたいなもんや
66: 2021/03/01(月) 08:16:02.42 ID:wsoFKnM8a
持ち主にドッキリ仕掛けて車持って行くやつきらい
アメリカやからほんまに撃たれそうになったりもしてたし
79: 2021/03/01(月) 08:20:51.18 ID:mgHhC0Gp0
>>66
言うて仕事はちゃんとしてるから感心するわ
75: 2021/03/01(月) 08:18:31.42 ID:5EEZFwgYa
日本語吹き替えなのにポンドとドルしか出てこない不思議
81: 2021/03/01(月) 08:21:46.81 ID:yXEg7y6V0
>>75
再放送繰り返す都合上為替の変動で幾らでも変わる日本円換算では駄目なんや
84: 2021/03/01(月) 08:22:39.75 ID:mgHhC0Gp0
>>81
何でも円にしたがる奴なんなんやろな
88: 2021/03/01(月) 08:24:14.65 ID:atn4ceRV0
>>84
何ポンドって言われてもどれくらいかわからんくない?
91: 2021/03/01(月) 08:25:32.19 ID:mgHhC0Gp0
>>88
1.5倍から2倍やん
ニュースの為替見てりゃ分かるやろ
98: 2021/03/01(月) 08:29:18.75 ID:mDtj1mesa
エドにカラーリングやらデザイン任せた結果やらかして売れんかった回好き
105: 2021/03/01(月) 08:31:45.72 ID:wsoFKnM8a
>>98
ホイールとか内装の色とかよくエドはオリジナルのままでもええやんって言うけどそこはマイクが正しいんやろな
109: 2021/03/01(月) 08:34:32.96 ID:eF+RhLaB0
名車再生って普通に赤字の話もあるんやな
113: 2021/03/01(月) 08:36:06.68 ID:5hr5E35k0
>>109
AMCペーサーはエドにセンスがないことだけはわかっt
115: 2021/03/01(月) 08:37:15.99 ID:wsoFKnM8a
マイクが「なんでメーカーはこういう車を今も作ろうとしないでしょうね」って言ってたけどほんま昔の車の見た目って面白いよな
まあ今の車の見た目がおもんねーのは安全基準とか性能とかでしゃーないんやろけど
118: 2021/03/01(月) 08:41:18.31 ID:cyDAd7l5M
昔の車は今みたいに合理化しきってないから珍しい構造多くて面白い
119: 2021/03/01(月) 08:42:12.85 ID:wsoFKnM8a
たまにエドに呼ばれて手を貸したり動かない車をレッカーしたりしてた人ってイギリスに残ったんやろか
120: 2021/03/01(月) 08:43:07.03 ID:QJ7rsNQC0
日本でも面白いレストア番組作れよ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614552296/
コメント
コメント一覧 (53)
あんな人生送りたかった
いまだとYouTubeでレストアしてる日本人多いから面白い。
やれる道具も技術もないんやが…
しかし、人件費の分が実質大赤字になる
電気自動車の時代になると、こんな文化も無くなってしまう
奇麗に再生させている奴の方が面白い 変にTVのはドラマを盛り込みすぎる
国産車はすぐに保守部品なくなるし
レストア番組に入りますか?
それで人気が落ちた挙句にアントも降板になった
むしろそれはそれで面白いか
あっちは金に糸目付けないでレストアするから好きなんだけどw
1.5倍から2倍やん
ニュースの為替見てりゃ分かるやろ
↑
こいつニュース見てないだろWWW
ポールのこと?ポールもアメリカに行ってからも序盤は出てたよ
いやこりゃもうデブの相方はポールで決まりだなエルビスって誰だよ
というかデブ単体の番組ほんとくっそつまらなかったな
蟻さんでも全然マシだったわ
日本だと中古車を右から左に流すだけで
20~30万の利益があるのに
コメントする