1: 2021/03/02(火) 23:18:39.77 0
泥棒からしたら
道に1000万落ちてるようなもの
例え盗まれなくても
負け組がイタズラで傷つけたり
車パンクさせたりするんじゃないの
2: 2021/03/02(火) 23:24:29.61 0
1000万払えるやつが盗難保険ケチるとどうして思っちゃったの
21: 2021/03/03(水) 07:03:57.49 0
>>2 仕方がない。想像できないほど悲惨な境遇なんだから、
4: 2021/03/02(火) 23:40:59.60 0
盗まれることなんか人生でほとんどないのになぜ人は保険に入るのか
5: 2021/03/02(火) 23:42:07.84 0
今日のレクサス窃盗団にやられた奴のニュース見たのか
6: 2021/03/02(火) 23:42:41.87 0
やっすぃ車なら盗まれないわな
7: 2021/03/02(火) 23:43:18.20 0
盗まれたら新しいクルマ買えばいいだけ
8: 2021/03/02(火) 23:57:58.71 0
保険で新車買えるからラッキーなんじゃね
9: 2021/03/03(水) 00:01:49.39 0
盗まれたら保険
イタズラやパンクは泣き寝入り?
10: 2021/03/03(水) 00:17:34.10 0
保険入ってても全額はカバーされない
しかも次から掛金上がる
盗まれないに越した事はない様に出来てる
11: 2021/03/03(水) 00:20:45.61 0
つか不用意にして泥棒に入られるのは被害ではなく地域の治安を悪化させ近所の住人を不安に陥れる加害行為だからな
12: 2021/03/03(水) 00:26:55.64 0
そんな金持ちは普通はガレージ持ってる
14: 2021/03/03(水) 00:47:11.46 0
松任谷正隆なんかはお金持ちで
自宅にはセキュリティ万全のガレージがあるだろうけど
外出先の駐車場で買ったばかりのユーノスロードスターの
屋根を切られて車上荒らしにあってるんだよなあ
19: 2021/03/03(水) 06:36:33.76 0
>>14
オープン買うんなら想定しとけよ
15: 2021/03/03(水) 00:51:56.05 0
やっぱキャンバストップって狙われるのか
迂闊に買えないねぇ
16: 2021/03/03(水) 00:53:31.12 0
盗まれたのに掛け金上がるとかひでーなw
だから金持ちでも隠すのかw
23: 2021/03/03(水) 08:22:05.70 0
>>16
掛け金が上がるとかないと保険金詐欺が起こる
18: 2021/03/03(水) 01:00:54.57 0
昔のプロ野球選手はいろいろやられたよ
選手名鑑で個人情報垂れ流しだったからね
20: 2021/03/03(水) 06:47:20.97 0
マッチはフェラーリ路駐してジュニアに見張らせてた都市伝説
22: 2021/03/03(水) 08:18:52.18 0
保険金でさらに高い車を買うんだよ
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1614694719/
加藤電機 ホーネット(HORNET) カーセキュリティ タイヤロック LT-50R
コメント
コメント一覧 (22)
なんら意味がないスレ
カバーも掛けてるから近所の人以外、車種は分からないはず
あw盗まれちゃったww 次はどれ買おw
位にしかおもってない
2台めとかは遠隔地に停めるから、一応治安状況というか、防犯カメラの有無くらいは確認するな
それで盗難されたことはないが、10円キズを付けられたことはある
コメントする