1: 21/03/06(土)14:50:12 ID:jYk
ここまでカスタマイズされれば
痛車とは言わないよな?
2: 21/03/06(土)14:51:43 ID:hha
アイタタタタタ
3: 21/03/06(土)14:52:48 ID:1k9
痛車は痛車や
4: 21/03/06(土)15:02:13 ID:tD3
すげえw
5: 21/03/06(土)16:19:40 ID:337
かっこE
6: 21/03/06(土)19:58:15 ID:Xsk
ええやんw
7: 21/03/06(土)19:59:32 ID:kNZ
これでSFCに通学してほしい
8: 21/03/06(土)20:01:15 ID:PZk
コントローラーない方がええな
9: 21/03/06(土)20:01:55 ID:Ubv
なんかぶっ壊したくなる
10: 21/03/06(土)20:02:30 ID:9vp
走行中にリセットボタン押したらどうなるんやろなぁ
12: 21/03/06(土)20:15:24 ID:A0t
かっこわるくない
13: 21/03/06(土)20:19:09 ID:FqM
電源スイッチは動くのかな?
14: 21/03/07(日)00:03:59 ID:YYo
ええやん
15: 21/03/07(日)00:04:48 ID:eDR
はえ^~すっごいけどだっサイ
コントローラーのとこもっとデザインっぽくしてほしかった
16: 21/03/07(日)00:06:56 ID:5JP
おもしろい
19: 21/03/07(日)00:09:18 ID:YDC
普通に任天堂の公式宣伝車かなって
20: 21/03/07(日)00:10:59 ID:Npo
道路標識とか看板とかが落下してカセット入れるとこに刺さって欲しい
21: 21/03/07(日)00:12:24 ID:SZd
と言うかこれアレかゲームのカスタマイズか
画質粗いけど相変わらずforzaの職人は頭おかしいな
18: 21/03/07(日)00:08:26 ID:SZd
痛いは痛いけどここまでやったらお見事や
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615009812/
コメント
コメント一覧 (5)
PCエンジン「」
途轍もない根気要る方法で
少なくともフォルツァ7のPC版ぐらいはイラレとかのベクターデータそのまま突っ込めば良いようにできなかったもんかねえ
コメントする