1: 2021/04/06(火) 20:38:57.864 ID:NRvpJtjd0
ほかに作ろうと思わんのかな?
2: 2021/04/06(火) 20:39:33.050 ID:N4bKRJwU0
フォークリフト
5: 2021/04/06(火) 20:40:08.055 ID:NRvpJtjd0
>>2
まあほぼ車じゃん
3: 2021/04/06(火) 20:39:41.219 ID:nROGZZo50
街作ってるじゃん
下手したら独立国家作れるぞ
7: 2021/04/06(火) 20:40:14.403 ID:+8czmzHL0
>>3
小学生かおま
39: 2021/04/06(火) 21:04:43.350 ID:4gZ96Q4Z0
>>7
マジやで
4: 2021/04/06(火) 20:39:57.592 ID:lFPp7isvd
ヤマハを見習え
35: 2021/04/06(火) 21:03:01.490 ID:WgcJqD1gd
>>4
トヨタ車のエンジンを設計開発してるのはヤマハ
68: 2021/04/06(火) 21:53:08.615 ID:VrZ8xXd0d
>>35
スポーツエンジンの開発な
そして小型エンジンはダイハツ
勘違いしている人が多いけどトヨタの
自社エンジンは当然あるぞ
70: 2021/04/06(火) 21:56:40.314 ID:WgcJqD1gd
>>68
もちろん知ってるけど、話の流れ的にはそれ単なる言い訳だよな
メインストリームの設計開発は実質すべてヤマハに委託してるわけでな
99: 2021/04/06(火) 22:30:25.294 ID:UFZfd+Cyd
>>70
じゃあちゃんとそう書いたら?
トヨタ車のエンジンを設計開発してるのはヤマハ
ってあなたが書いた内容だけみると、
ヤマハがトヨタの全てのエンジンを設計開発している様にとらえられるよ
8: 2021/04/06(火) 20:40:45.991 ID:W6YfmIKfa
じゃあAppleは?
16: 2021/04/06(火) 20:42:51.828 ID:NRvpJtjd0
>>8
スマホとかアプリとかAV機器とか?
13: 2021/04/06(火) 20:42:13.405 ID:MHLg16ck0
家と車って人生の二大支出なんだから、そりゃ2つも作ってたらデカくなるだろ
14: 2021/04/06(火) 20:42:45.444 ID:f0VyuYy20
他人に金貸して借金作ってる
23号線バイパスとかの道路も作ってる
17: 2021/04/06(火) 20:42:58.862 ID:EmvFCPLR0
産業用ロボット
マシニングセンタも作ってるよ
21: 2021/04/06(火) 20:45:45.321 ID:NRvpJtjd0
家電作ってるとこは色んな家電作ってるし
自動車の技術って他には活かせないんかな
24: 2021/04/06(火) 20:50:59.096 ID:EmvFCPLR0
アイシンはもともとトヨタ川重合同出資の航空機部品の会社だったんやで
27: 2021/04/06(火) 20:52:44.855 ID:shx3XLS2H
例えばトヨタグループのデンソーは空調機器や産業用管理端末作ってるが
36: 2021/04/06(火) 21:03:07.933 ID:h7UpTEzlp
EV作っても結局発電に環境破壊するからね
やっぱハイブリッドが最強
46: 2021/04/06(火) 21:07:19.832 ID:4RCDFFPK0
>>36
モリゾーがカーボンニュートラル言い出したガースーに全力でツッコミ入れてたな
元々ガソリンとオイルの匂い大好きって言う今どき変わり者の社長だし
ホンダにでも就職してれば面白かったかもな
53: 2021/04/06(火) 21:30:03.376 ID:DwC2eC+B0
関係ない話だけど、トヨタって10年後どうなってるんだろう?
落ちぶれるかね
55: 2021/04/06(火) 21:35:31.898 ID:WgcJqD1gd
>>53
愛知の下請け工場群を後腐れなく切り捨てられるかどうかが鍵では
あっさり切り捨てられれば、日産の後塵を拝するポジションとは言え安泰だとは思う
ただトヨタは愛知の地場工業群とあまりに密着してるからうまく行かないかもな
59: 2021/04/06(火) 21:41:14.721 ID:4RCDFFPK0
>>55
創業者の遺言でどんなに会社が大きくなっても三河を離れるな
徳川家は三河を捨てたから幕末のときに負けたんだって事で
絶対に本社は愛知から離れないだろうからな
61: 2021/04/06(火) 21:42:38.655 ID:WgcJqD1gd
>>59
へー
完全に死亡フラグ立ってるやんけ
63: 2021/04/06(火) 21:43:17.580 ID:SCbGC6Mv0
>>59
重箱隅だけど
織機の本社を刈谷から移すな、だよ
88: 2021/04/06(火) 22:13:09.773 ID:f0VyuYy20
>>63
織機とデンソーが消えたら地域終わるわ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617709137/
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
コメント
コメント一覧 (21)
三菱UFJ、JR東海、ダイハツも社名は変更されて無いが
トヨタ自動車なんだぜ!!
(^○^)きゃははははははははははは~♬ぷっ
テレビでCM入ると思うけど、うちの地区だけなのかな
いまどおなってんのん
知らないくせにスレ立てまでするとは
この分野は確かダイフク村田トヨタと日本勢が強い
ジャストインタイムとかいう下請けいじめ
トヨタグループ青色LEDでも超大手やん
会社が存続するかどうかの問題なのに。
コメントする