
1: 2021/04/07(水) 13:26:49.120 ID:Zgfjdv7md
コミュ障に教えて
2: 2021/04/07(水) 13:27:32.446 ID:cjJMRg400
端数いる?
3: 2021/04/07(水) 13:27:35.431 ID:pq+Sj32hd
他社の競合車種をチラつかせるんだよ
4: 2021/04/07(水) 13:27:39.440 ID:nUYn/3pj0
こちらお値下げお願いできますでしょうか?
5: 2021/04/07(水) 13:28:04.949 ID:GLP6Iz9QM
価格.comで見ますた
7: 2021/04/07(水) 13:28:33.414 ID:E9FKl/kCa
誠意を見せい!
8: 2021/04/07(水) 13:28:34.889 ID:YiOHKnBF0
オプションつけるからマケて
9: 2021/04/07(水) 13:28:56.479 ID:TGUYCCJIa
合見積
10: 2021/04/07(水) 13:29:00.821 ID:P851da+Y0
ライバル車と迷ってる
13: 2021/04/07(水) 13:29:40.194 ID:hI6mGp+4d
たかい!たかい!たかい!
14: 2021/04/07(水) 13:30:03.225 ID:Nh2c1nRtd
10%くらいは新車買う時負けてくれるけどなー
16: 2021/04/07(水) 13:31:14.858 ID:hQIsVH0P0
このナビくれ
17: 2021/04/07(水) 13:31:29.862 ID:E9FKl/kCa
昔からの付き合いあるから言った事は無いけど、一回見積もり他所のディーラーに見せたら、営業さんオプション自腹切ってますね…ウチじゃこの値段無理です…って言われた
25: 2021/04/07(水) 14:12:18.012 ID:D2tvNDvTM
>>17
申し訳ないとか思わないの?
18: 2021/04/07(水) 13:31:59.029 ID:C6lrHJ+Z0
付き合いのあるところだからあまり値引き迫るのが厳しいっすわ
息子にハスラーを買ってやったけど15万引きで精一杯だった
19: 2021/04/07(水) 13:32:47.640 ID:gvUmrDsAr
来年家の嫁や子供も買い換えとか新しく買わないといけないんだよな~
俺のはどうせ通勤用だしなぁ
21: 2021/04/07(水) 13:34:38.156 ID:ko5UC/+5d
公取委はこのクソ制度どうにかして欲しいもんだ
俺が買いに行ったら値引きゼロ、嫌なら買うなという態度
親父連れて出直したらいきなり20万
舐めてんのか?
間違いなく舐めてるよな
22: 2021/04/07(水) 13:41:10.032 ID:ER0CvXvX0
数年前ホンダでヴェゼル買う時
A店で280万円から値引きできない言われる
B店で見積もってもらい245万円まで値引きできると知る
B店でもらった見積書をA店に持っていき240万円まで下げてもらい契約
結局40万円値引きしてもらえた
31: 2021/04/07(水) 14:45:17.633 ID:TfeHiBhk0
>>22
こうやって見るとそんな車に200万出すの馬鹿らしいな
中古車とか嫌だけど売れる理由もわかる
33: 2021/04/07(水) 15:09:43.506 ID:9qhPf65f0
>>22
同じパターンで
俺はBで買っちゃったな
田舎だからか正規ディーラーだからか知らんがBで買った情報がAに伝わったらしく
Aの担当から「新車が1台入ってくるみたいなんですけど決まっちゃいましたか?」って電話かかってきた
34: 2021/04/07(水) 15:48:09.526 ID:3LC/PpzoF
>>33
まぁ親切にしてもらえたもんで☺
と返しとけ
23: 2021/04/07(水) 13:42:50.475 ID:ER0CvXvX0
「値引きどのくらいできますか?」と普通に聞けばいいと思うよ
出来ない言われれば他店に行けばいい話
24: 2021/04/07(水) 14:04:52.075 ID:LkkOU8/+0
ハンコ押す直前に「ガソリン満タンね?」
26: 2021/04/07(水) 14:13:52.433 ID:x+yAyjmY0
消費税込みで1万の単位まで0にしてもらうくらい
27: 2021/04/07(水) 14:25:51.037 ID:fI04B2hj0
ディーラーオプション盛るほど車体の値引き額大きくなるから
とりあえず爆盛りして数字見てみるのも大事
29: 2021/04/07(水) 14:33:36.052 ID:DqWmeCEk0
新車は中々下がりづらいけど
中古の時は値下げ交渉しやすい
夏冬タイヤつきバッテリー交換エンジンスターターは毎回ねだる
嫌な客だろうな
32: 2021/04/07(水) 15:06:46.157 ID:ir//5bm10
悩んでるふりすると向こうから値下げの話してくる
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617769609/
コメント
コメント一覧 (19)
交渉できる人間が得してるだけでお前らみたいな無能が損してるわけじゃねーんだからグダグダ言うなや
たいむいずまねー
新人だったら店長と相談させる
あまりに高い値引要請は失笑されるから注意
地域最速級で嬉しかった。
値引きの話ガチるなら相見積くらいは当たり前にやるべき
あと他社の似たような車種の見積書も貰ってその場でどうしようか悩んでそっから先はオプションおねだりして満足したらサインして終わり 車体値引きには限界がある
オプション取り付け費用とかが一番アキレスだ
N-BOX出たばかりのころに15万値引きだった
今のは中古だからナビの工賃とETC貰ったくらい
下取の上乗せあったけど適正知らん
むしろ全然ない
長期在庫車なら分からなくもないが
決算期や大商談会等のイベントやキャンペーン時を待つ
即決したくても一旦見積を持ち帰る
営業が自宅訪問のアポを取りに来たら話を聞いてこちらの要望を伝えて持ち帰って貰う
車種やメーカーによって金額はバラバラ、下取りがあるならそこで調整ぐらい
「私がこんなこと言うのも何ですが
トヨタさんでも買えるようになったので
そっちの方が安く買えると思いますよ」
って言われて驚いたわ
値引き額も車体本体価格の一割程度が上限額って聞いてたし、予算も初めからこの金額って決めてたからさらに値引き分のオプション追加して契約したわ。
コメントする