e18025688df3cf50381f686ce69236b9_t

1: 2021/04/11(日) 18:46:57.40 ID:HW13QPdt9

また料金がアップってマジ!? いまさら首都高が値上げする理由は何? 
4/11(日) 18:00配信 ベストカー
https://news.yahoo.co.jp/articles/729090471e27b6031a5574c5b8843dc6b2e13ba5

  国土交通省が2022年4月にスタートする新たな首都圏の高速道路料金について、改定した「首都圏の新たな高速道路料金に関する具体方針(案)」を公表した。そして、この案には首都高の料金が実質的な値上げになることも盛り込まれている。

  ドライバーにとって高速料金の値上げは「またかよ~! 」と実に腹立たしいももの。今回の値上げはちゃんとした理由があるのものなのか? それとも最近収入が減ってるから値上げしたいだけじゃないの? といったところが気になるところだ。

  いまさら値上げする理由は何か? 今回の高速料金改定の狙いについて首都高研究家の清水草一氏に深掘り解説してもらった。

文/清水草一
写真/AdobeStock(トビラ写真=ふわしん@AdobeStock)

■首都高の料金は上限が1320円から1950円に値上げされる
3月12日に公表された新たな首都圏の高速道路料金案には、首都高の料金値上げについても盛り込まれている(moonrise@AdobeStock)

 

  国土交通省は、2022年4月にスタートする新たな首都圏の高速道路料金について、3月12日に公表した。この案には、首都高の料金の値上げについても盛り込まれている。

  案によれば、ETC普通車の場合、距離単価はそのままで、上限料金が1320円から1950円に値上げされる。これまでは35.7kmで1320円になり、それ以上走っても料金は据え置きだったが、1年後には上限が55kmの1950円に変わるということだ。

  現状はまだ案の段階だが、激しい反対運動も起きていないので、ほぼ決定と見ていいだろう。

  いったいなぜ、いまさらまた値上げするのか。そしてなぜ1950円なのか。

  「なぜ」については、「より公平な料金体系を実現するため」とされている。

■上限引き上げは激変緩和措置によるもの
首都高速料金について(案)

 

  首都高の料金には上限があるが、NEXCOの高速道路には上限はない。つまり、長距離を走る場合は首都高のほうが単価が安くなる。現状だと、首都高最長の86.6km走ると、NEXCOの大都市近郊料金の半額以下になる。

  「首都高のほうが安いなんて、まさか! 」と思うかもしれないが本当だ。86.6kmをNEXCOの大都市近郊区間料金で計算すると、2980円になるのだ。

  今回、上限が1950円に設定されたのは、5年前に上限が1300円に設定された時と同様、激変緩和措置によるもので、「従来の1.5倍程度まで」という目安によるものだ。

  もともと5年前に、首都高の料金が300円から1300円まで(現在は消費税値上げによって1320円まで)に改定されたのは、外環道や圏央道を迂回しても割高にならないよう、首都圏の高速道路料金を統一化し、起終点が同じならどのルートを通っても料金を同じにするためだった。

  それまでの首都高距離別料金(500円から900円)では、迂回するより首都高を突っ切ったほうが安くなってしまい、迂回が促進されず、渋滞も緩和されない。

  しかしこの料金体系の導入によって、そうした事態は回避された。首都高の上限料金は900円から1300円へ値上げになったが、短距離は500円から300円に値下げになったし、圏央道の料金も下げられたので、トータルでは値上げとは言えなかった。

  むしろ私としては、NEXCOと首都高の垣根を超えた起終点同一料金の実現は、「夢にも思わなかった理想的な料金体系」だった。

  これによって、圏央道内側の交通は平準化が進み、首都高の渋滞は緩和され、逆に外環道や圏央道は交通量が増えて渋滞が増加したが、トータルでは大きな成果があったと考えている。

  今回の値上げはこの延長線上にある。前回の改定から5年を経たので、そろそろ激変緩和措置を緩め、上限料金をもう一度約1.5倍に引き上げようというものだ。併せて、外環道千葉区間の開通に鑑み、そちらに迂回した場合の割引も新たに導入される。

次ページは:■今回の値上げは首都高主導ではない



10: 2021/04/11(日) 18:48:14.27 ID:Q7ncMdbX0

五輪で上級が使い込んだ金の回収が早速始まったか。


125: 2021/04/11(日) 19:05:36.94 ID:Al2lhm9f0

>>10
そういうことか・・・


11: 2021/04/11(日) 18:48:16.23 ID:5+aHsrCL0

貧乏人は下走れってこと?


54: 2021/04/11(日) 18:55:46.96 ID:X5bcNgL40

>>11
つーか貧乏人が車乗るなとw


161: 2021/04/11(日) 19:10:26.86 ID:GRKYCXHf0

>>11

貧乏人は歩けってこと。


618: 2021/04/11(日) 20:37:21.62 ID:3cN1JyTp0

>>11
貧乏人は自転車でいいだろw


17: 2021/04/11(日) 18:50:04.49 ID:bo85hS5x0

首都高は値上げしていい
その代わりC3,C4を大幅値下げで


604: 2021/04/11(日) 20:33:03.81 ID:ztRNx0tb0

>>17
246が完全にパンクするわ


825: 2021/04/11(日) 22:31:07.17 ID:GbczEMCe0

>>604
湾岸線は無料にするべき


18: 2021/04/11(日) 18:50:05.20 ID:/5o4DtbS0

無料になるんじゃないの?
何で値上げ


22: 2021/04/11(日) 18:50:43.50 ID:2AJE9E+sO

小さい頃、高速道路はそのうち無料になるんだよと教えられてた時もありました


34: 2021/04/11(日) 18:52:59.63 ID:uWKgu3v20

>>22
田舎の道路ならな

高架道路トンネル道路は維持費ただでは無い


99: 2021/04/11(日) 19:02:13.76 ID:LnA0cRHq0

>>22
維持費かかるのに無料になるわけが…まぁ税金で負担という可能性はゼロじゃなかっただろうけど…民営化しちゃったしね


999: 2021/04/12(月) 06:34:01.13 ID:dObsuSGE0

>>99
いや国が無料と言ってたんだし


26: 2021/04/11(日) 18:51:11.78 ID:pbR8yn7M0

昔、首都高の回数券よく買ったなぁ~
1回300円だった思い出


72: 2021/04/11(日) 18:58:13.56 ID:bo85hS5x0

>>26


金券ショップで買ったけど人気でハイウェイカード使うことも多かったな
俺が最初に乗ったのは東京700円、神奈川500円、埼玉無料だったかな


173: 2021/04/11(日) 19:11:45.65 ID:FhJINbPT0

日本橋の映像を見るたびに
なんでこうなった責任者出てこい
と叫ぶのを我慢している


220: 2021/04/11(日) 19:16:59.32 ID:1IkhvXBX0

>>173
言えば良いじゃん


178: 2021/04/11(日) 19:12:09.28 ID:5UARAEA20

そういえば日本橋の上の首都高を地下に移す計画はどうなったのかな
予算3700億だっけ?
コロナ禍がなくても、そんなことしてる場合じゃないだろと思うが


242: 2021/04/11(日) 19:20:47.97 ID:8wkHo5AK0

>>178
やるよ
ついでにKK線も廃止らしいぞ


291: 2021/04/11(日) 19:27:00.88 ID:1Lell2VV0

最初→いずれタダにする
今→値上げ 値上げ


309: 2021/04/11(日) 19:28:53.07 ID:EA0+mRGY0

>>291
いずれとは言ったが何時とは言ってないからね
その機になれば一億年後に無料化する事も可能


315: 2021/04/11(日) 19:29:45.87 ID:rIaS1lmA0

>>309
それなら法案化できそうw


351: 2021/04/11(日) 19:34:48.69 ID:flaY1JfF0

渋滞を緩和するのに簡単な方法は料金値上げすること
下道の渋滞解消も下道にゲート設けて金とってやればいい
満員電車もそうだぞ
運賃値上げしたら快適になる


378: 2021/04/11(日) 19:39:24.64 ID:uy24JsGF0

ちょっと前まで710円で乗り切れたのにな


引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618134417/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101