1: 2021/04/25(日) 15:39:48.983 ID:CItoOZUI0
自動運転よりまずあの邪魔な部分無くせよ
3: 2021/04/25(日) 15:40:38.500 ID:u3netTBV0
剛性が下がるけどいい?
4: 2021/04/25(日) 15:40:41.848 ID:OZf6dfLE0
今普通にあるんじゃね
カメラ搭載とかで
5: 2021/04/25(日) 15:40:43.041 ID:9ixEdI870
下手くそ棒と下手くそミラー
6: 2021/04/25(日) 15:40:55.257 ID:DN+A48DCa
ピラー無くすと脆くなるらしい
透明で強度のある素材開発してくれ
7: 2021/04/25(日) 15:41:11.662 ID:G3eYlQ6t0
フィットとかのあのちっちゃい隙間見えるようにしてるやつ意味あんのかなっておもうわ
35: 2021/04/25(日) 16:28:55.774 ID:zQacd/I60
>>7
無い
初代フィットは最悪だった
8: 2021/04/25(日) 15:41:17.156 ID:U7D+BiYE0
ランチアストラトスみたいなデザインになりそう
10: 2021/04/25(日) 15:42:04.120 ID:JhPbOf1g0
オープンカーは無くす努力しろ
11: 2021/04/25(日) 15:42:16.169 ID:/kv71VYxp
あの部分だけ強化ガラスとかで作ればいいんじゃねえの?
12: 2021/04/25(日) 15:42:46.433 ID:PpLoGMlG0
無くすのは怖いから液晶仕込んで向こうの景色写せば良いのに
18: 2021/04/25(日) 15:48:54.872 ID:KPbJAZU/a
>>12
それ20年くらい前にニュースで観た覚えがある
今ないってことはポシャったのか
14: 2021/04/25(日) 15:44:38.806 ID:9f/7I0ZkM
ミラーレス車あるくらいだしあるんじゃね?
15: 2021/04/25(日) 15:45:35.391 ID:CItoOZUI0
電気自動車だの自動運転だのは研究するのにあれ無くすことすらできないのか
17: 2021/04/25(日) 15:48:09.689 ID:FmxNuqkg0
もう全部ガラス張りの車作ろう
19: 2021/04/25(日) 15:49:34.461 ID:/kv71VYxp
>>17
座ってる人が高速で走ってる感じだったらシュールだな
21: 2021/04/25(日) 15:51:36.240 ID:2YqEP80W0
モニターとカメラで死角無くしてる車なかったっけ?
23: 2021/04/25(日) 15:53:27.353 ID:X/nlsoWu0
>>21
その多量のモニターでパニックが起きてるんやぞ
22: 2021/04/25(日) 15:53:19.380 ID:CItoOZUI0
フロントガラスを強くしてもだめなんか
26: 2021/04/25(日) 15:56:26.322 ID:Og+qdXfX0
車種によってはカーブ曲がる時にAピラーがピッタリ進行方向を隠したりするね
コンパクトカーに多いかな
28: 2021/04/25(日) 15:58:40.749 ID:CItoOZUI0
透ける素材ないのか
30: 2021/04/25(日) 16:00:15.089 ID:TSHkEQ+80
あるなしで言えばあるんだろうし技術的にはいろいろやりようがあると思うけど
結局はコストの問題
31: 2021/04/25(日) 16:00:54.749 ID:3RQ2CQLU0
その死角たるピラーにさらに死角を増やすドアバイザー付けてる馬鹿ども
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1619332788/
コメント
コメント一覧 (22)
剛性だけならフロントガラス強化でAピラーの代わりとかはできるんだろうけど衝突安全がなあ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ピラーに外部映像を投影する技術はすでに研究されてる
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
確かに相手が常識的な速度ならピラーで隠れてる時間<ピラー外で確認できる時間な訳で、常識外の速度ならそもそも運転手側に非は無いわけで
ノリ速
が
しました
あと老眼が進むと確実にピント合わんな。
ノリ速
が
しました
死角少なくなるやん
50年代のアメ車が採用してたやつ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ヘッドマウントディスプレイにするか
もしくはもっといい技術が出てくるか・・・
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
・車がどっち向いて走ってるのか感覚的に分からない
・車両の巾の感覚が全く分からない
太いピラーは邪魔だが全く無くすのも問題だよ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
死角を減らす為に今までのAピラーの位置には細いガラスを支える為のものにしたのよね?
ノリ速
が
しました
コメントする