高速もちゃんと使うつもり
2: 2021/07/04(日) 04:33:25.952 ID:0fXXkogs0
楽勝
7: 2021/07/04(日) 04:34:36.240 ID:6PMB4VJ60
>>2
そっか、頑張る
3: 2021/07/04(日) 04:33:39.931 ID:71l9wl2Da
乗る車による
7: 2021/07/04(日) 04:34:36.240 ID:6PMB4VJ60
>>3
キューブです
4: 2021/07/04(日) 04:34:02.698 ID:29VyLvBV0
苦行
9: 2021/07/04(日) 04:35:27.396 ID:6PMB4VJ60
>>4
やっぱり辛い?
19: 2021/07/04(日) 04:37:59.925 ID:BgRULmt5r
>>9
大したこと無かった
信号あると疲れるかも
朝6時に出て観光3hして、友達と2h飯食って帰ってきたら夜12時だった
31: 2021/07/04(日) 04:41:23.559 ID:6PMB4VJ60
>>19
仮眠とか取らなかったの?
41: 2021/07/04(日) 04:44:36.439 ID:BgRULmt5r
>>31
特に休憩とかはしてない
5: 2021/07/04(日) 04:34:07.854 ID:BgRULmt5r
日帰り往復で1000kmなら走ったことある
9: 2021/07/04(日) 04:35:27.396 ID:6PMB4VJ60
>>5
すげぇ、疲れたよね?
6: 2021/07/04(日) 04:34:26.894 ID:0fXXkogs0
700kmで現地滞在時間2時間程度
11: 2021/07/04(日) 04:36:20.113 ID:6PMB4VJ60
>>6
1泊すれば良かったのに
8: 2021/07/04(日) 04:34:53.321 ID:THR2qkT6d
日帰りで2500km走ったことあるけどなかなか辛かったわ
11: 2021/07/04(日) 04:36:20.113 ID:6PMB4VJ60
>>8
日本一周でもしたの??
12: 2021/07/04(日) 04:36:39.535 ID:aHQh3Ms30
下道でもいける
14: 2021/07/04(日) 04:37:07.870 ID:6PMB4VJ60
>>12
下道だと時間かかるからなぁ
15: 2021/07/04(日) 04:37:10.847 ID:dSGpPfUZd
曲がりくねった山道みたいなの延々だと疲れるけど
一般的な道や高速使うなら割と気楽にいける距離なイメージ
23: 2021/07/04(日) 04:38:41.815 ID:6PMB4VJ60
>>15
多少山道走る...
16: 2021/07/04(日) 04:37:16.002 ID:9/xFKFC70
ちゃんと体調を整えたなら余裕だろ
23: 2021/07/04(日) 04:38:41.815 ID:6PMB4VJ60
>>16
了解です、今日はぐっすり寝て備えます
17: 2021/07/04(日) 04:37:32.167 ID:WlexTM5O0
日帰りでは無いけどバイクで熊本から青森までの往復なら
26: 2021/07/04(日) 04:40:01.787 ID:6PMB4VJ60
>>17
日帰りじゃなくてもすげぇ
36: 2021/07/04(日) 04:43:15.410 ID:9/xFKFC70
>>17
それすげーな
俺は名古屋から植木インターまで休み休みで12時間かかったぞ
18: 2021/07/04(日) 04:37:49.546 ID:qYP1Kz5a0
東京から高知(900キロちょい)行ったけどそれほどキツくない
まぁ運転好きだからな
26: 2021/07/04(日) 04:40:01.787 ID:6PMB4VJ60
>>18
マジか、すげぇ
20: 2021/07/04(日) 04:38:08.471 ID:0fXXkogs0
東京名古屋間で片道350km
31: 2021/07/04(日) 04:41:23.559 ID:6PMB4VJ60
>>20
そのルートなら新幹線の方がいいかな
21: 2021/07/04(日) 04:38:12.714 ID:RhjlDece0
ほとんど高速ならまあって感じ
31: 2021/07/04(日) 04:41:23.559 ID:6PMB4VJ60
>>21
八割高速かな
28: 2021/07/04(日) 04:40:35.471 ID:RhjlDece0
疲れたらちゃんと休めよ
睡眠不足だと飲酒運転と同じレベルで注意力下がるらいしぞ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625340734/
コメント
コメント一覧 (21)
ノリ速
が
しました
自分の愛車でなら青森から鹿児島までノンストップでも苦ではない。
ノリ速
が
しました
片道1000kmぐらいだけど高速メインだったから平気
ノリ速
が
しました
究極としては目的地行くのを諦めるという選択肢があるのは忘れるなよ
疲れてギリギリのラインで走ってる時ほど苦痛な事は無い
公共交通機関と違ってマイペースに動けるんだから楽しめる範囲で安全運転しとけ
ノリ速
が
しました
EVの電費500kmにケチつけてるんだし。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
日帰りで2500km走ったことあるはさすがにwだけど
ノリ速
が
しました
シート交換してあるなら楽勝
あれは長距離乗るシートじゃない
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
新幹線が楽だった
ノリ速
が
しました
コメントする