210e01ed3ae06dcfbc67ed2bc896d578_t

1: 2021/07/10(土) 23:33:22.30 ID:mkm2z0rd9

読売新聞2021/07/08 11:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210708-OYT1T50101/

 オートバイで遠出するツーリングが気持ちよい季節になってきた。近年は、就職や結婚などを機に乗るのをやめた人たちが、中高年になって再び乗り始める「リターンライダー」が増えている。体力の衰えを認識しないまま運転し、事故につながるケースもあり、山形県警は注意を呼びかけている。(常陰亮佑)

■「密」の心配いらず
 「通勤用に小型のオートバイに乗っていた人が、中高年になって生活が落ち着き、趣味として大型を購入するケースがある」


 山形市浜崎のバイク販売店「ハヤサカサイクル山形店」の店長の丹野信一さん(55)は、リターンライダーの増加を実感している。特に新型コロナウイルスが流行してから、感染を心配せずに楽しめる点を購入理由に挙げる客もいる。1~4月には友人同士という中年の男女8人が、「久しぶりにバイクに乗りたくなった」などと言いながら、相次いで購入していったという。

■購入者平均54歳
 二輪車の山形県内の保有台数は、自動車検査登録情報協会(東京)によると、2020年3月から21年3月にかけ、一気に785台増えている。それまでは、毎年200~400台前後の増加数だった。

 全国的にもオートバイ人気は高まっている。全国軽自動車協会連合会(東京)によると、初心者でも比較的乗りやすい「軽二輪」(排気量126~250cc)は、20年度の新車販売台数が約7万6000台と、19年度の約1・3倍となった。

 一方で、ライダーの高齢化も進んでいる。日本自動車工業会(東京)によると、19年度の二輪購入者の平均年齢は54・7歳。購入者の約4割は60歳代以上が占めた。排気量の大きな大型のオートバイを購入する人ほど、主な用途はツーリングである割合が高かった。

■県警「安全対策を」
 オートバイに乗った事故は、ツーリングが増えるこの時期に多発する。

 6月13日午前11時40分頃、朝日町太郎の林道では、友人とツーリングをしていた、山形市の男性会社員(40)のオートバイが走行中に転倒。男性は足の骨を折る重傷を負った。

 現場は緩やかな右カーブ。砂利道だが、乗っていたのは悪路に強いオフロードタイプで、対向車などもいなかった。寒河江署は、速度を出し過ぎ、カーブを曲がりきれなかった可能性があるとみている。

 県警交通企画課によると、16~20年の過去5年間で排気量125cc超のオートバイを運転中の死亡・重傷者数は148人だった。そのうち40~50歳代が61人と4割以上に上る。ツーリングなどの娯楽、観光目的で乗車中の事故が約6割と多い。

 同課の奥山祐管理官は「若い頃に比べ、中高年の身体能力は確実に低下している。転倒に備え、胸部にプロテクターを装着するなど、安全対策をしっかり取って楽しんでほしい」と呼びかける。

 オートバイメーカー大手のホンダ(東京)の広報担当者は、自動車に比べて、二輪車の車体で出来る安全対策は限られると指摘。「事故防止には『乗り方』に気を付けることが最優先。自分の身体能力をしっかり把握し、コントロールできるスピードを理解してほしい」と話している。



7: 2021/07/10(土) 23:36:45.63 ID:i7YK2IDR0

若い頃、ヤンチャしていた人達?


57: 2021/07/10(土) 23:59:18.48 ID:V2PZ34N40

>>7
バイクブーム時代はヤンキーもヲタクもバイクを愛していた


140: 2021/07/11(日) 00:31:54.71 ID:hTtwCWI70

>>7
どっちかというと真面目君してた人達かも
真似できないけどちょっと憧れた


263: 2021/07/11(日) 02:24:16.06 ID:TWKNmoeg0

>>7
1980年代のレーサー・レプリカで峠を攻めてたタイプとか、単気筒カフェ・レーサーでお洒落を決めてたタイプじゃね?


356: 2021/07/11(日) 06:44:48.24 ID:0t9+lFNi0

>>7
いや当時限定解除を出来なかった下手糞たち


376: 2021/07/11(日) 07:13:18.46 ID:8rdP6jV50

>>7
この世代は高校時代に原チャリ乗ってた人多いと思う。


11: 2021/07/10(土) 23:38:32.32 ID:X7sjnzyP0

サイドカー付けてたら転倒する心配がない
なんならサイドカーにモヒカンを乗せておけ


574: 2021/07/11(日) 12:27:35.66 ID:F7bsySsb0

>>11
実は危ない


611: 2021/07/11(日) 13:11:07.72 ID:qgBwPr6c0

>>11
サイドカーはバイクよりは立ちゴケ発進ゴケの心配は無いし荷物もたくさん積めるし雨天時は強いけど、運転は馴れるまでが命懸けだから。

本当に命懸けだから (`・ω・´)

あとサイドカーも走行中に転ける(転覆する?)から。

本当に転けるから (`・ω・´)


12: 2021/07/10(土) 23:39:48.10 ID:X/0d412A0

教習所で大型2輪免許が買えるようになったからだろ。
それくらいの年齢なら若い頃はまだ試験場での限定解除試験のみだったし
あれやこれや理由つけて逃げてた人達でしょ。


225: 2021/07/11(日) 01:19:27.06 ID:E9Dfe/pc0

>>12
正直、中免に4万円くらい追加で大型に更新させてほしい。
もうコース覚えるのもめんどい


357: 2021/07/11(日) 06:45:55.69 ID:0t9+lFNi0

>>12
ほんとそれ。だから下手糞ばっか。


961: 2021/07/11(日) 22:09:27.24 ID:+JgQ9T2i0

>>12
試験場の走りと実際の道路は別物
あんな箱庭でちょっと走ったって意味ない
タクシーやバスも前は試験場だけだったが事故は多かった


970: 2021/07/11(日) 22:18:17.79 ID:+wyftB500

>>961
限定解除こそ正義


15: 2021/07/10(土) 23:40:30.42 ID:wvicKRwr0

50代で150馬力のバイクはやっぱり厳しいよね


30: 2021/07/10(土) 23:45:25.23 ID:06Z9O7eW0

>>15
今のハイパワーバイクは電子スロットルだからそういう心配はしなくていい。
アクセルを過剰に開けても加速しないイージーモードが付いてる。
トラクションコントロールも付いてるから過剰な入力に対してはコンピュータが自動的に駆動を切って後輪の空転を防ぐ。

とまあ、そんな感じなので昔のバイクに比べてやたら高いけどな。


38: 2021/07/10(土) 23:48:03.02 ID:cVyMvTNR0

>>15
普通に走ってたら別に厳しくないよ
速度無制限のアウトバーンをスロットル全開で突っ走るとかいう話なら別だけど

厳しいのはオフロード
中高年ライダーは体力的に無理があるらしく、昨今、オフ車をほとんど見かけなくなってきたね


43: 2021/07/10(土) 23:52:36.22 ID:X/0d412A0

>>38
昔ながらのオフロードバイクは少ない気がするけど、アドベンチャーバイクってのは増えた気がしますね。

最近までそんなカテゴリーがあるなんて知らなかったけど。


52: 2021/07/10(土) 23:56:31.21 ID:onH9y5qn0

安くて手軽ってバイクの利点が消えた時点でもう元々好きだった人しかおらん業界
このまま行くと20年後には消滅してそう


402: 2021/07/11(日) 08:22:52.63 ID:/qSQp8BT0

>>52
スズキが若者向けに安くて手軽なバイク出してるぞ。
ただ若者はそれすら買う金が無いというだけ


71: 2021/07/11(日) 00:06:38.06 ID:1wJWZC/A0

若い頃は何も考えずに乗ってたけど
コケたら怪我するリスク高いから乗らないな


743: 2021/07/11(日) 16:34:50.25 ID:EUBtuJsK0

>>71
運動よくできる奴しか乗れんしね 2輪は

大型免許持ちとかは とくに 年とったら やっぱ危ないよね
中型タクト系とかにして ゆっくり街乗りでもしといたら?  暗くなったら部屋で出来る趣味しとけばいい

そういや親戚も仕事柄 大型トラックや クレーン免許持ってるけど
もう年配者だし 乗るのやめてるかもなぁ
息子に譲ってるかもしれん


107: 2021/07/11(日) 00:20:32.17 ID:ubAlynTQ0

スーフォアで教習受けてるけど、日本の道路だと400ccで十分だと思うなぁ。

大型はレンタルでは乗ってみたいけど、所有はしたくない。
乗り出すのが億劫で月一ぐらいしか乗らなくなりそうだ。


109: 2021/07/11(日) 00:21:26.50 ID:/jLwq1ki0

>>107
月一は乗ってる方ですw


148: 2021/07/11(日) 00:38:04.24 ID:Uygkco7w0

>>107
高速使って長距離ツーリングするとかじゃなければ中型で十分だよね


162: 2021/07/11(日) 00:46:29.00 ID:42inoX2L0

>>148
身長175くらいから上の体格だと400SFではちょっと窮屈なのよね。
パワー的には400SFくらいあれば概ね事足りるのだが車体がちょっと小さすぎる。


157: 2021/07/11(日) 00:42:12.89 ID:/K3J8kdX0

バイクに乗ると世界が麗しき箱庭に見えるからな
乗らない人には到底理解できまい


182: 2021/07/11(日) 00:56:20.76 ID:v1FGyHWQ0

>>157
お前さんの伝えたいことは言葉ではなかなか表現しにくいわな。
バイクを転がしたことがない野郎は成仏できんだろ、とすら思う。


226: 2021/07/11(日) 01:20:40.46 ID:+HYyX+780

>>182
バイクに乗らない人間は人生の99%を損している


274: 2021/07/11(日) 02:55:23.23 ID:SDozqyv10

若いころにやり残してたことを思い出す世代じゃないの?

それとも生き様の再確認かなぁ。。。

人生でやり残したことの中に、自由な一人旅をしたかったってのもあるからなぁ


279: 2021/07/11(日) 03:06:54.35 ID:6aMTAW8Y0

>>274
つーか、バイクもギターも復活させたけど、
やり残したことというよりは、感受性の高い時期にハマってたものが自分を作ってるのよ。


305: 2021/07/11(日) 04:11:08.45 ID:VIcF49Q60

なんでバイクを降りたかというと
フルフェイスのヘルメットが地獄の暑さだからだ


306: 2021/07/11(日) 04:12:11.33 ID:4xQKeSoe0

>>305
あれは禿げそうな気がする。


410: 2021/07/11(日) 08:47:55.97 ID:XoaxD2Q70

結婚を機にバイク手放した口なので、子供が独立したらバイクで旅したくなる気持ちは分かる
大型免許持ってるからデカいバイクに行きたくなるけど、維持費や体力を考えると250ccが妥当なのか


415: 2021/07/11(日) 09:01:45.95 ID:zy4BLoI+0

>>410
そこでレンタルバイクですよ。
買う前に、一度大型に跨ってみましょう。


418: 2021/07/11(日) 09:05:56.38 ID:XoaxD2Q70

>>415
北海道に行ったらレンタルバイクすると思う
街乗りや山がメインなので軽いバイクの方が楽しめた
まだ40代だからあと10年は戻れないな
大型免許は15年ぐらい前に買ったw


428: 2021/07/11(日) 09:20:54.16 ID:zy4BLoI+0

>>418
いいじゃん、大型2輪免許。俺は去年京都で買ったわw
北海道も最高なんだけど、石垣島とか宮古島とか
離島ツーリングも楽しいぞ~(悪魔の囁き)


引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625927602/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101