1: 2021/07/13(火) 20:04:00.621 ID:AEaU8Jq+0
携帯の方がよくないか?
3: 2021/07/13(火) 20:04:55.135 ID:iTm/1KNzp
HUDに表示される車種なら純正の方が楽
5: 2021/07/13(火) 20:06:22.557 ID:AEaU8Jq+0
>>3
透明なやつ?
7: 2021/07/13(火) 20:07:15.936 ID:iTm/1KNzp
>>5
透明っていうかフロントガラスに投影される奴?かな
6: 2021/07/13(火) 20:06:30.620 ID:S2fK+vwNa
>>3
スマホなら仕事の合間に地図や口コミを見ながら行先を検討できる
4: 2021/07/13(火) 20:05:59.130 ID:BJr7A4yB0
グーグルナビが優秀すぎる
田んぼ道案内するけど
8: 2021/07/13(火) 20:07:23.984 ID:YrUmOlvR0
最近のナビって検索マシになったの?
施設とか正確な名称じゃなくてもよくなってる?
9: 2021/07/13(火) 20:07:42.330 ID:lnuCrXKZ0
道案内させたらどっちもアホだよ
10: 2021/07/13(火) 20:07:46.789 ID:iTm/1KNzp
目的地入力とかはスマホの方が圧倒的に楽
11: 2021/07/13(火) 20:08:20.957 ID:sAxwBs4pa
スマホは熱に弱過ぎ
12: 2021/07/13(火) 20:09:09.891 ID:Pz7ZBH1Bp
スマホナビは熱暴走起こすから備え付けの方がいい
そんな雑魚スマホ俺だけか
13: 2021/07/13(火) 20:09:40.580 ID:5E/qg73Q0
スマホの方が渋滞回避ルートの提案速いわ
14: 2021/07/13(火) 20:09:57.238 ID:+CPZnf0f0
携帯にバックカメラ繋ぐのか?
18: 2021/07/13(火) 20:11:33.829 ID:W5u02MzFa
>>14
バックカメラは車載ディスプレイで見るよ
21: 2021/07/13(火) 20:12:38.043 ID:YrUmOlvR0
>>14
普通の人は3秒で駐車できるのに30秒以上かけて駐車してそう
15: 2021/07/13(火) 20:10:50.009 ID:j4l3ZSr50
カープレイで解決だ
16: 2021/07/13(火) 20:11:00.144 ID:OUYedYnM0
スマホだと小さすぎてトラブったときのリカバリーが大変だから車用のがいい
17: 2021/07/13(火) 20:11:09.203 ID:y2dHa2nP0
高いくせにマップのアップデートに数万も取ろうとする時代遅れの純正ナビ
19: 2021/07/13(火) 20:11:35.808 ID:n+965zr60
GPSの精度は?
22: 2021/07/13(火) 20:12:45.536 ID:8t2P3uYHa
>>19
めっちゃ高い
androidのトラッカーアプリとか使ったことないの?
20: 2021/07/13(火) 20:12:08.564 ID:2wq8NWyS0
GPSは誤差がうざいからwifiがいいな
23: 2021/07/13(火) 20:15:00.537 ID:9sBeiv6g0
中古で買った10年落ちのナビだと今ある道が無いからスマホナビ使ってるわ
24: 2021/07/13(火) 20:15:59.795 ID:2n9Rl0bw0
アマギフくれるからNAVITIMEにしてるわ
25: 2021/07/13(火) 20:16:33.176 ID:8rvGKU5Ip
スマホは到着時間とか正確すぎて逆に予定ズレる時があった
26: 2021/07/13(火) 20:16:59.516 ID:9yKrR/oS0
カーナビ使うってどんだけ都会に住んでんだよ
27: 2021/07/13(火) 20:17:07.659 ID:2Q5eeGFg0
5ヶ月ぶりぐらいにiPhoneのナビ使ったらパワーアップしてた曲がるところのナビがすげー上手くなってる
29: 2021/07/13(火) 20:17:50.224 ID:I8Pq70un0
CarPlayでヤフーカーナビが最強って決まっただろ
Android Autoはさっさとヤフーカーナビ使わせろや
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1626174240/
カロッツェリア(パイオニア) カーオーディオ AppleCarPlay AndroidAuto対応 2DIN CD/DVD/USB/Bluetooth FH-8500DVS
コメント
コメント一覧 (28)
10インチくらいのタブレットでカーナビよりも広範囲の地図を表示したい
ノリ速
が
しました
未だにスマホを携帯って呼ぶ人多いのね
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
同時にナビさせたことあるけど、高速でナビの指示と異なるインターで降りると車載ナビは本線外れたらすぐにリルートしてくれたけど、スマホナビは料金所過ぎてしばらく走ってからようやくリルートする始末
どちらのナビもルート案内はお間抜けなので地図を見ながらナビとは異なるルートを走ることがあるんだが、そういう使い方するとスマホナビはポンコツ過ぎて使えない
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
道が新しくできたりするといちいちアップデートしないとダメなのが純正。
勝手に新しくなるのがスマホナビ。
到着予想時間の精度もスマホナビの方がダントツで上かな?
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
インタフェースの絡みでナビレスはさすがにない)、というか
正直道案内なんて要らないって思ってる。道路標識でだいたいわかるし、町中も苦労したことない
自分の位置を3次元で俯瞰できる人とそうじゃない人がいるらしいんだけど、
自分は前者なのかもしれんね。
ノリ速
が
しました
レーン案内された時はビックリしたわ
ノリ速
が
しました
車のエンジンかけてからルート設定とかだるすぎる
ノリ速
が
しました
東京通らなきゃいけない奴には致命的
ノリ速
が
しました
自律走行ができるナビはそこが優秀
ヤフーナビは改善されたかな?
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
めっちゃ便利
ノリ速
が
しました
②地図上で高速と一般道が重なっていても、どっちを走っているか認識出来る事
③極端に狭い路地を案内しない事
これが守れれば基本いいナビだよ
ノリ速
が
しました
コメントする