bicycle_tsukin_man

1: 2021/08/27(金) 15:27:23.574 ID:4WnxbIVC0

いけるか・・・?



3: 2021/08/27(金) 15:28:02.810 ID:3ab9orHG0

30分くらいなら余裕


4: 2021/08/27(金) 15:28:08.425 ID:9w0tipad0

余裕


5: 2021/08/27(金) 15:28:09.546 ID:ol7sBi4O0

余裕やろ


6: 2021/08/27(金) 15:28:33.428 ID:G24HmUh0M

悪天候じゃ無きゃ余裕


8: 2021/08/27(金) 15:28:42.608 ID:VPaUGztvM

雨がめんどくさすぎる程度


7: 2021/08/27(金) 15:28:37.892 ID:9eJ97Bpk0

勤務地の近くでシャワー浴びられるなら


9: 2021/08/27(金) 15:28:49.695 ID:68PhF6gX0

やめとけ


10: 2021/08/27(金) 15:29:24.814 ID:4WnxbIVC0

雨の日以外は行けるか!?!!?!?!!?


11: 2021/08/27(金) 15:29:33.685 ID:yk6a1SXad

豪雨酷暑暴風雪
車でいいよね


14: 2021/08/27(金) 15:29:57.768 ID:4WnxbIVC0

>>11
会社に駐車場ないぞ


23: 2021/08/27(金) 15:31:56.152 ID:yk6a1SXad

>>14
マジかよ終わってんな


12: 2021/08/27(金) 15:29:39.733 ID:4WnxbIVC0

クロスバイク買っていいのか!!?!??!?!?!!??


13: 2021/08/27(金) 15:29:52.378 ID:iw+g7vVW0

高校時代片道12kmくらい通学してたわ
風向きとか坂道とかでダメージ変わるから何度か走っておけよ
オレんとこは往路は全体的に下りで追い風で楽だったけど復路がキツかった


15: 2021/08/27(金) 15:30:05.165 ID:QAkfV8JRr

真夏と真冬の雨が気にならないなら


16: 2021/08/27(金) 15:30:13.251 ID:n9pK75540

クロスなら普通にやってた
ママチャリではあんまやる気しないかな~


17: 2021/08/27(金) 15:30:16.663 ID:aShDQbF5r

平均時速50キロでも11時間だぞ算数苦手か


18: 2021/08/27(金) 15:30:42.337 ID:bfKveypba

雨や遅刻しそうな日は車にしようってして
結局毎日車になるやつ


20: 2021/08/27(金) 15:31:17.454 ID:Jf0yZkUXM

学生の通学なら余裕だったけど社会人の通勤になったとたんバリきつい


21: 2021/08/27(金) 15:31:23.494 ID:VPaUGztvM

今までの分もいっぱい買え


22: 2021/08/27(金) 15:31:30.617 ID:keQ0Lrs90

素直に車使えよ


24: 2021/08/27(金) 15:31:58.423 ID:Jf0yZkUXM

電動キックボードは?


25: 2021/08/27(金) 15:32:00.116 ID:ROVQPD3ha

可能だけどアホ


27: 2021/08/27(金) 15:32:10.632 ID:WIZjH6uM0

電動アシスト自転車にしろ


28: 2021/08/27(金) 15:32:16.925 ID:nWxmUsf3r

坂道やあぜ道ならきつい
平らなアスファルト舗装なら甘えるな


29: 2021/08/27(金) 15:32:48.902 ID:f8apI8RU0

ママチャリで30分くらいと考えればしんどいが
原付で20分くらいの通勤なら有り
定時で上がれる部署とか事務職なら有りかもな


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630045643/

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー