
車なら荷物も置けるし最高だろ
3: 2021/09/10(金) 13:50:59.085 ID:AAyk1FZP0
暑いし寒い
だがそこがいい
4: 2021/09/10(金) 13:51:11.600 ID:uE9gjxpyM
車をパイロンみたいにスラロームしていく連中だからその辺の神経ぶっ壊れてる
7: 2021/09/10(金) 13:52:09.953 ID:yNyxJRlJ0
>>4
それはスクーター
スクーターはバイクではない
5: 2021/09/10(金) 13:51:58.408 ID:CLxFaaVD0
雨も楽しいの?
15: 2021/09/10(金) 13:55:28.980 ID:yNyxJRlJ0
>>5
雨楽しいよ
特に豪雨ひとたびレインスーツを脱げばノーダメだからね
ただバイクが錆びるから程々で
6: 2021/09/10(金) 13:51:59.604 ID:rNm6KuzC0
乗ってる間は気にならない
8: 2021/09/10(金) 13:52:30.698 ID:81e3m3Hx0
夏は快適なんじゃないの
19: 2021/09/10(金) 14:01:43.643 ID:yNyxJRlJ0
>>8
夏は地獄だよ
上からと足元からの熱で死ぬ
走っていても足元だけは回避できない
冬も最低限の防寒対策をしていないと指先辺りは凍傷で死ぬ
ただバイクはそれでもあまりあるアレがあるのさ
10: 2021/09/10(金) 13:52:50.977 ID:tLxDBLRd0
>>1
四輪はすぐ渋滞するじゃん
11: 2021/09/10(金) 13:53:44.864 ID:E4Gh78vl0
車も使うけどバイクで遊びに行くのは楽しい
キャンプも似たようなもんじゃないの?
家のほうが快適で便利だけど
不自由さで非日常を楽しむのがキャンプでしょ
16: 2021/09/10(金) 13:56:18.138 ID:RH1wNofgd
バイクは乗り感を楽しむもんだから
移動用として使うなら車で十分
20: 2021/09/10(金) 14:01:50.219 ID:gjHm9zkzr
駅前の駐輪場使えそう
22: 2021/09/10(金) 14:06:00.510 ID:yNyxJRlJ0
>>20
その辺も割と不便ではあるね
傍から見たらどこでも駐車出来そうだしその自転車の駐輪場にも置けそうとイメージするのはわかるけど
現実はチャリの横に置くのは避けるよ
傷つけられる確率がグッと上がるからね
23: 2021/09/10(金) 14:12:30.690 ID:5zNFp4AO0
いやあ夏は涼しい車内冬は暖かい車内作れる車の方が絶対いいだろ
29: 2021/09/10(金) 15:27:59.045 ID:OaHHLp1+p
片方しか乗れない残念な奴ほど片方しか乗れない設定付けがちだよな
俺は両方乗れるから使い分けるぞ
バイクはバスレーン通れるから車と違って渋滞避けられるから便利だし
雨が降れば車にすればいい
18: 2021/09/10(金) 13:57:58.641 ID:EQORIQJkd
日本での大抵の気候は乗ったけどなんやかんや雪が一番しんどい
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1631249380/
コムテック ドライブレコーダー ZDR016 前後2カメラ 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (19)
その上でわざわざめんどくさいバイクを好き好んで乗っているよ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
どうせ乗ることはないし乗れないんだから
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
バイクが楽しいから乗るんだよ。その楽しさは乗った奴しかわからないのも事実。
ノリ速
が
しました
バイクだが
ノリ速
が
しました
だから今時の忍耐力が備わってない若者はバイク乗りたがらねえんだよ
ノリ速
が
しました
長期ツーリングに良さそうなんだけど。
ノリ速
が
しました
好きで乗ってるんだから。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
でも凍結と圧雪はさすがに乗る気にならん。
新聞、郵便配達の人はすごいなと思う。
ノリ速
が
しました
コメントする