1: 2021/10/05(火) 07:35:02.01 ID:CAP_USER

車の電動化が加速する中、EV=電気自動車の要であるモーターをホイールの内側に収める技術の開発に、自動車メーカー以外の企業も参入し、開発競争が加速しています。

現在のEVでは、モーターを前輪や後輪のシャフト部分に設置して車輪を駆動するケースが一般的です。

こうした中、日立製作所は、モーターをホイールの内側に収め、ブレーキと出力を制御するインバーターを一体化したシステムを開発しました。

「インホイールモーター」と呼ばれるこの方式では、直接ホイールにモーターの力を伝えることが可能になり、効率が高まります。

日立では、これまでのEVと比べ航続距離を1割から2割程度伸ばせるとしています。

今後、車両に搭載して実験を行い、実用化を目指す方針です。

日立製作所 モビリティドライブ研究部の高橋暁史部長は「量産のためにはコスト削減が課題となるので、製造方法を含め検討していく」と話しています。

「インホイールモーター」をめぐっては、大手電子部品メーカーの日本電産も、排気量1800ccクラスのガソリン車並みの出力を出せる小型軽量の製品開発を進めています。

また、自動車部品大手のデンソーも研究を進めていて、開発競争が激しくなっています。
K10013291021_2110042155_2110050501_01_02

2021年10月5日 5時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211005/k10013291021000.html



2: 2021/10/05(火) 07:37:47.02 ID:15jOPEAy

日本に勝機ありじゃん


32: 2021/10/05(火) 07:59:32.64 ID:QqJCcDNU

>>2
なるほど 小型高出力、振動に強い等、技術力がいるから日本に有利か


61: 2021/10/05(火) 08:36:29.60 ID:Dlsn6dVJ

>>2
EV化で日本をコロスつもりコロサレました


3: 2021/10/05(火) 07:38:08.77 ID:dUoMUR2I

スバルのEV

AWDは

ペラシャ付きらしいね

変体だわ


28: 2021/10/05(火) 07:55:18.02 ID:imvPZ2vS

>>3
そこまでしか技術がないってことやね


38: 2021/10/05(火) 08:07:59.19 ID:dUoMUR2I

>>28
AWDには
インホイールモーターよりも
デフが重要ってことだろ?


4: 2021/10/05(火) 07:39:01.85 ID:Bf8B+X+B

自動車メーカーは箱もの作るだけになる


84: 2021/10/05(火) 08:49:29.02 ID:vGYw4dMJ

>>4
実は運転の「味付け」ってのが重要らしいよ


86: 2021/10/05(火) 08:51:00.53 ID:Y1D/Gk+5

>>84
それEVはソフトの書き換えだぞ


5: 2021/10/05(火) 07:39:14.64 ID:T3ebJhq3

タイヤ交換どうすんだろ?


6: 2021/10/05(火) 07:39:35.41 ID:jEDA4iMm

え、まだ出来てなかったのコレ


7: 2021/10/05(火) 07:39:36.95 ID:DS++uOPi

てことは、ひとつの車輪のモーターが壊れたら大変な事故に・・


9: 2021/10/05(火) 07:41:19.57 ID:b6VW2vJx

>>7
一つが停止したら車自体が停止するんじゃ?


27: 2021/10/05(火) 07:55:02.51 ID:/jNKdfnA

>>7
>インホイールモーターのメリット

・一つが故障しても、他のモーターで継続運転が可能になるため、既存車より安心感が高く、駆動システムの安定性に寄与する。


8: 2021/10/05(火) 07:40:22.05 ID:DTdYI1+i

何処の車メーカーもバネ下重量の低減を必死で考えてるのに逆行く愚行


15: 2021/10/05(火) 07:44:32.30 ID:iYaXFSdW

>>8
インホイールモーターにすることによって駆動系直結だからバネ下重量気にせずともいいぐらい効率良くなるぞ
1輪壊れた時どうなんのか知らないけどw


21: 2021/10/05(火) 07:49:20.82 ID:BLtbokc+

>>15
モーター自体はめったに壊れんよ。


40: 2021/10/05(火) 08:12:49.03 ID:4EKeTnxy

>>15
バネ下重量ってのは効率とか、そういう問題じゃ無い

ホイールが重くなれば慣性モーメントがデカく成るから路面追随性が悪くなる
ロードホールディングが悪く成るし
乗り心地も悪化する
ロードノイズも大きくなる
サスペンションの動きも悪くなる

最先端のエアサスや電制でカバーできるかも知れないが、金がかかる
アウディやメルセデス・ベンツは車両前方の路面状況をレーザーで測定してサスセッティングを調整して走る機構を開発済みだけど、まだ上位車種にしか付かない
それに物理的な不利はどうしようもない、車は電車とは違う

重い車にはデカいエンジンを積めば良いって発想だなあ
主流に成るとはとても思えないよ


18: 2021/10/05(火) 07:46:23.31 ID:87LmWkjf

タイヤを売る時代が来るね


22: 2021/10/05(火) 07:49:28.74 ID:X6BaFiH0

>>18
タイヤは薄くなるかもね


25: 2021/10/05(火) 07:53:40.99 ID:k1NyvwWx

インホイールは三菱がやってたでしょ
軽量化が鍵になる


51: 2021/10/05(火) 08:24:44.32 ID:96BbPZfV

>>25
20年くらい前に三菱がやってたわな

四輪モーターi-meivのテストカーが俺の地元で、圧雪走行テストやってた


70: 2021/10/05(火) 08:42:14.58 ID:JOEqdFRd

>>51
80年前にポルシェがやったんだけどね
そのときは物にならなかったけどw


37: 2021/10/05(火) 08:06:10.61 ID:C10qtSW7

二輪はインホイールじゃないのか


60: 2021/10/05(火) 08:36:28.89 ID:lZODUlvz

>>37
小型スクーター等はホイールモーター、特にボッシュ社の製品が事実上の
規格になってて、コピー品も多数出回ってる。大型バイクは走行性能から
重量バランスや大出力モーターは容積有るのでエンジン搭載位置に
モーター+電池が現在の主流。


44: 2021/10/05(火) 08:20:50.99 ID:BjrptZwP

こんなのできたら、もうどんな会社でもEVの開発出来ることになってしまうな
日本の自動車産業は終わりだろうw


47: 2021/10/05(火) 08:22:53.94 ID:N66aVgIC

限られたスペースにモーター詰め込んだら放熱とかヤバそう
ブレーキの熱+モーターの熱に加えて走行時のショックをモロに受けてすぐ壊れそう


67: 2021/10/05(火) 08:40:44.58 ID:JOEqdFRd

>>47
ブレーキはインボード式だろ放熱は悪いけど
それにモーターなら回生で強力な制動もかけられるからブレーキの役割は小さく成る

それでも熱の問題は残るだろうけどね


69: 2021/10/05(火) 08:41:30.51 ID:YFZhQ26B

バッテリーもハンドルもシートもドアも屋根も全部インホイールにしろよ


71: 2021/10/05(火) 08:42:17.55 ID:vCA9VSab

写真見て思ったが
ディスクブレーキだと鉄粉やばそうだな


81: 2021/10/05(火) 08:47:52.92 ID:Y1D/Gk+5

>>71
ブレーキパッドで鉄粉出るのか?
回生ブレーキで消耗は全然少ないらしいが


78: 2021/10/05(火) 08:46:41.84 ID:SVXYV2g8

インホイールモーターはバネ下重量が重くできるから、
軽い車体にできるんだっけ


89: 2021/10/05(火) 08:53:21.58 ID:+yyLecis

ミッション不要になるし重心下がるし性能同じなら良いのでは?
その気になれば超信地旋回できそう。


93: 2021/10/05(火) 08:56:21.35 ID:YFZhQ26B

>>89
もともとEVにはトランスミッションない


95: 2021/10/05(火) 08:57:48.77 ID:dUoMUR2I

>>93

ギア付きEVが主流になりそうだが


109: 2021/10/05(火) 09:10:24.82 ID:GyAXdTYL

耐振動、耐水、放熱効果抜群
この3つがクリアされないと無理
現実的ではないよ


引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1633386902/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101