1: 2021/10/12(火) 23:07:03.18 ID:t7E3gHu/9

 東南アジアの自動車市場は日本メーカーが8割のシェアを握る「日本車王国」だ。
1960年代、現地の自動車市場が黎明(れいめい)期にあるころから日本メーカーが進出し、各国政府と二人三脚で自動車産業を育ててきたことが結実した。

 その強固な城壁に、わずかな隙間が生じている。電動化への対応だ。
従来の自動車産業を大きく揺さぶる電動化の波は、東南アジアにも確実に押し寄せている。
中国や韓国、そして現地企業が、電気自動車(EV)を突破口にして日本勢の牙城を切り崩そうと動き出した。

 日本勢が築き上げた「王国」で今何が起きているのか。
中国、韓国そして現地勢の動きと、迎え撃つ日本勢の戦略をシリーズ「東南アジアEV攻防戦」で追う。

 「想像していたよりずっと安い」。9 月下旬、タイの首都バンコクにある自動車販売店を訪れた会社員のタイ人女性は驚いた。
販売員から説明を受けていたのは英老舗ブランドとして知られる「MG」のEV「MG EP」だ。販売価格は98万8000バーツ(約325万円)と、
先行する日産自動車のEV「リーフ」のタイにおける定価の半値程度。タイで人気のガソリン車、ホンダの「シビック」とほぼ同じ価格帯だ。

 「『燃料費』でもお得ですよ」と販売員はセールスに熱を込める。
MG EPの航続距離は380キロメートルで、販売員によれば「1回のフル充電に必要な電気代は200バーツ(約700円)程度。
(1km当たりの)コストはガソリン車の4分の1」だという。
「EVには興味はあったが、EV本体も充電にかかる費用も、もっと高いものだと思い込んでいた。これなら次に買うクルマの候補にできる」とタイ人女性は話す。

 問題は充電インフラだ。タイ電気自動車協会(EVAT)によれば、足元の充電スタンド数は全国で約2300カ所と、日本と比べて1割ほどしかない。
ただタイ人女性は「バンコクを出て長距離移動することはほとんどない。街中を走り回れれば十分」と意に介さなかった。

■タイのEVの8割以上がMG
 このタイ人女性を含む多くの一般消費者はMGを英国企業のブランドだと認識しているとみられる。
しかし、MGブランドのクルマの生産・販売を実際に手掛けているのは中国の自動車大手、上海汽車集団だ。MG EPも中国で生産し、タイに輸入している。

 2005年、MGブランドを抱えていた英MGローバーは南京汽車に買収された。
その2年後、今度は上海汽車が南京汽車を買収し、MGは上海汽車傘下のブランドとなった。
上海汽車は12年、タイ最大の財閥であるチャロン・ポカパン(CP)グループと組んでタイに進出すると発表し、MGブランドを前面に押し出してガソリン車を中心に展開してきた。

 じわりと存在感を高めてきた上海汽車とCPグループの合弁会社は、19年にEV「MG ZS EV」をタイに投入した。
119万バーツという低価格で関心を集めたものの、「それでもお客さんからは『まだ高い』という声が多かった」(ディーラー販売員)という。
そこでさらに価格を下げたMG EPを昨年末に投入したところ、「販売が伸びていった」(MG販売員)

 MGは今、タイのEV市場をほぼ独占している。
同国の陸運局によれば、8月末の段階で車両登録されているEV(2輪、3輪、バス、トラックを除く)は3400台程度だった。その8割以上のシェアをMGの2車種のEVが握っているとみられる。

HVやPHVに力を入れる日本勢
 世界的な電動化の動きに呼応し、東南アジア各国は相次いで電動車の普及目標を掲げ始めた。
中でも電動化に積極的なタイは、30年までにピックアップトラックを含む乗用車の販売台数の50%をEVや燃料電池車(FCV)にする目標を打ち出した。

(以下略、全文はソースにて)
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00118/101100060/

中国・上海汽車が現地財閥と組みタイで展開するEV「MG EP」。100万バーツを切る価格で注目を集めた
no title



4: 2021/10/12(火) 23:10:30.64 ID:0yiDZXXK0

中華MGって剛性なんてあったもんじゃなく怖くて乗れないレベルだというけど。


196: 2021/10/13(水) 07:34:58.32 ID:RbbxpzMy0

>>4
中華は品質に問題があるといいながらシェアを奪われまくってるのが日本企業だね


13: 2021/10/12(火) 23:16:00.46 ID:IKmVeoc70

途上国なら尚更電気自動車なんて無理
ハイブリッドが最適解よな


51: 2021/10/12(火) 23:47:57.90 ID:ZHRBIK7h0

>>13
今一番安上がりなのは普通のガソリンエンジンじゃね?


98: 2021/10/13(水) 00:50:05.06 ID:pRCSMFxV0

>>13
ハイブリッドも無理だよ
修理やサポートが出来ないから全然売れてない


22: 2021/10/12(火) 23:24:49.53 ID:wsoetSeS0

トゥクトゥクはどこ製なのかな


25: 2021/10/12(火) 23:28:23.18 ID:7/qnZah+0

まぁ値段につられて一度は手え出すわな


35: 2021/10/12(火) 23:38:13.46 ID:qiH3D3Xz0

ベトナムではカブが追い返したが
EVではどうなるか


63: 2021/10/12(火) 23:54:23.07 ID:2xDqxzs10

>>35
結局耐久性とメンテナンス性である程度元鞘になる気がする
一定数は安けりゃ良い良いでシェア取れるだろう


40: 2021/10/12(火) 23:40:28.98 ID:5mvWStK10

早すぎる電動化推進は後で困ると思うよ


170: 2021/10/13(水) 05:18:33.17 ID:ncF6jgu90

>>40
日本が遅すぎるだけ


45: 2021/10/12(火) 23:43:34.31 ID:oTd9/inH0

洪水で浸水して爆発炎上の予感


49: 2021/10/12(火) 23:46:27.94 ID:eH16kqhQ0

>>45
爆発はしないだろ
燃料ないんだから


55: 2021/10/12(火) 23:50:34.04 ID:plIOjUAd0

>>49
基本的にはEV車は水没に強いが
機密性がちゃんとされてるか
微妙だな 中国だと


64: 2021/10/12(火) 23:54:44.48 ID:eH16kqhQ0

>>55
そこなんだよ
通常時気にならない細かなところが1番心配


69: 2021/10/12(火) 23:58:10.63 ID:Wztz7CO80

純粋に車の性能がガソリン車に並ぶことが出来るのだろうか


75: 2021/10/13(水) 00:04:05.90 ID:1pAC3/vX0

>>69
日産リーフの乗り手として言うが純粋に車として
EV>>>>>>ガソリン車


81: 2021/10/13(水) 00:05:47.28 ID:gwTtwDgI0

>>75
連続走行距離が短いし充電に時間のかかるEV車なんて糞
加速性能や乗り心地で言うのなら、日産のe-powerの方がずっとマシ


107: 2021/10/13(水) 01:02:20.45 ID:dojP80os0

>>81
二言目には充電時間や航続距離。普段、どんな車の使い方をしているんだ?


152: 2021/10/13(水) 03:10:46.22 ID:M51MLBGF0

品質ばかり追い求めて消費者ニーズをつかめずに負けるのが日本の黄金パターン
章男が居座り続ける限り、トヨタが中国企業に買収される未来しか見えない


156: 2021/10/13(水) 03:37:50.16 ID:LHFTQjiS0

>>152
品質も間違った品質でねw

EVかつ運転支援中心の時代に、昭和のハンドリング()やアクセルレスポンス()やブレーキフィーリング()にこだわって、圧倒的な価格と先進機能満載の中華勢にぶちのめされそうw


159: 2021/10/13(水) 03:49:48.20 ID:v1WMK9cg0

>>156
まずそこは妥協したら駄目
車としてのクオリティがあった上でのコスパだからな


237: 2021/10/13(水) 12:49:26.93 ID:AUx6rRqr0

壊れた時にパーツがすぐ手に入る方がいいし大量生産するメーカーがいいに決まってる

まあタタグループはいまや主力はコンピュータ会社になってるようだが


239: 2021/10/13(水) 12:54:35.04 ID:IuVlrW2/0

>>237
このMG EPは劣化したバッテリーをモジュール単位で交換できるって書いてるあるな


240: 2021/10/13(水) 12:54:57.62 ID:yD8ZKYzP0

>>239
安けりゃすごいな


241: 2021/10/13(水) 12:56:59.02 ID:8lAIqMhD0

また日本はあの頃は良かったと過去を振り返るのか


引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634047623/

カーメイト 車用 除菌消臭剤 ドクターデオ Dr.DEO プレミアム スチーム 循環タイプ 使い切り 無香 安定化二酸化塩素 25ml D234