1: 2021/10/20(水) 17:19:47.67 ID:UG2ig06j9
※NHKニュース
“車検不正” トヨタ販売店11店舗に行政処分や指導 国交省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211020/k10013314961000.html
2021年10月20日 17時11分
トヨタ自動車の販売店で車検の不正が相次いでいる問題で、国土交通省は、トヨタの調査で違反が判明した全国の11店舗について、指定自動車整備事業の指定取り消しなどの行政処分や指導を行いました。
トヨタ自動車の販売店をめぐり、国土交通省は愛知県と東京都内の2つの店舗で不正な車検を行ったとして指定自動車整備事業の指定を取り消したほか、トヨタの調査で不正な車検が確認された全国の11店舗についても監査を進めてきました。
その結果、各地の運輸局や沖縄総合事務局は20日、この11店舗に対し不正な車検を行っていたとして、行政処分や指導を行いました。
行政処分は7つの店舗で、このうち甲府市にある「ネッツトヨタ山梨」の「本社セイリア店」では、必要な検査をせず検査結果を改ざんするなどの不正を行ったとして、指定自動車整備事業の指定を取り消したほか、自動車検査員2人に解任命令を出しました。また東京や山口、広島、鳥取、愛媛、沖縄にある6店舗には車検に適合したことを証明する「保安基準適合証」を交付することを20日から70日間停止する処分が行われました。一連の不正な車検を受けて、国土交通省はトヨタ本体に再発防止の徹底を求めています。
※関連リンク
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000275.html
3: 2021/10/20(水) 17:22:12.02 ID:88RUEp5E0
リアワイパーのゴムが切れてて車検を通さないトヨタ車検
車検にリアワイパーは関係ない
独自の車検制度作ってんじゃねーよ
88: 2021/10/20(水) 18:19:31.00 ID:NvtPF66w0
>>3
ついてるものは正常に作動しなければならないからだろ
例えば付いてるだけで点かない補助灯があっても車検とおらんでしかし
リアワイパー取っ払って突起物無しにすれば問題ない
141: 2021/10/20(水) 19:35:18.35 ID:M3elCVRa0
>>3
断れよ
10: 2021/10/20(水) 17:26:46.97 ID:32ZKD4Se0
何でこんなに激甘処分なの
それも詐欺なのに誰一人逮捕もされない
意味分からない
14: 2021/10/20(水) 17:28:16.86 ID:uMCSEv+D0
>>10
逮捕は刑罰じゃないよ
勘違いしてる人多いね
15: 2021/10/20(水) 17:29:09.60 ID:JTYZwviO0
>>10
>何でこんなに激甘処分なの
>それも詐欺なのに誰一人逮捕もされない
>意味分からない
メダル噛んだ市長が自殺寸前までおいこまれ、その一方で
虎の子の自動運転車がお披露目会の東京五輪で
オペレーターを乗せたまま視覚障碍者を横断歩道で跳ねて無罪
お笑い国家
18: 2021/10/20(水) 17:32:15.05 ID:YR/jg4CE0
>>10
詐欺については警察の仕事。
国交省が指定取消しは結構すごくて(対ディーラー)、
解任命令はものすごい。
11: 2021/10/20(水) 17:27:20.99 ID:lctzhWfD0
車検なんて要らないって事じゃん
車検制度廃止しろよ
92: 2021/10/20(水) 18:20:53.47 ID:NvtPF66w0
>>11
ワイパーすら替えられない
タイヤローテすらできない
そもそも何をメンテしていいのかわからない
そんなジャップが大半なのに車検無くしたら大変なことになるな
医者で処方箋書いてもらえなくなるようなもんだ
20: 2021/10/20(水) 17:33:17.86 ID:rhCPCuis0
不正な車検ってどういうこと?
明らかにレース用の車を通したとかか?
107: 2021/10/20(水) 18:34:51.13 ID:8GNfGQp60
>>20
やるべき項目をやってないんじゃないかな
24: 2021/10/20(水) 17:35:04.23 ID:QGmUXF6s0
トヨタ商事の事件から不正だらけ
28: 2021/10/20(水) 17:36:24.47 ID:YR/jg4CE0
>>24
奥田が豊田商事にしたよね、トヨタを。
あきおがやっぱり車が好きとか言っても、
あんたらこの前までは奥田やったやん。
この後は誰やねんってことになってしまう。
34: 2021/10/20(水) 17:40:32.78 ID:OYlMHqvI0
ディーラー車検といえばボッタクリなのに
ぼったくっといて更にごまかすとかどんだけだよ
38: 2021/10/20(水) 17:42:13.80 ID:f1C4K4/A0
>>34
じゃあ安くて日雇いのバイトが作業してくれる車検専門店がいいのかと言うと変わらなくね
46: 2021/10/20(水) 17:47:55.54 ID:BN3OGCcK0
>>38
トヨタの整備士なんてそれこそ日雇いのバイトレベルじゃん
50: 2021/10/20(水) 17:50:08.31 ID:f1C4K4/A0
>>46
ディーラなんて何処行っても給料安いしサビ残ばっかで人がいつかないから変わらん
新規で整備士の資格取る1割以上がもう外人だし
残業でキャパオーバーだとタダでさえ新人みたいのばっかなのに加えて過労でくだらないミスも増えるし
43: 2021/10/20(水) 17:44:55.11 ID:W1ahR9B50
何でディーラーで車検を不正するの?
手抜きをして費用を浮かすことが主目的なのか?
47: 2021/10/20(水) 17:48:06.70 ID:f1C4K4/A0
>>43
整備工場の拡幅や増員するわけでもなく毎年目標値が上がっていくという上層部のアホさ
キャパ超えてるのに予約受けるフロント(こいつらは定時で帰る)という地獄
54: 2021/10/20(水) 17:53:06.61 ID:W1ahR9B50
>>47
キャパの話って、実際はそれが理由じゃなくて、ただ言い訳に使っているだけだろ?
本当にキャパが無いことが理由だったら、普通の整備の場合と同じで、他の検査機関に
再委託すれば良いだけだろ
56: 2021/10/20(水) 17:56:00.84 ID:FmQK7T2Z0
>>54
よく読めよ
51: 2021/10/20(水) 17:50:26.33 ID:wW8AEWSh0
複雑なハイブリッド車の車検ってどこまで見てくれるの?
普通のエンジン車と同じ?
55: 2021/10/20(水) 17:53:30.39 ID:tpccbhQX0
>>51
基本的にはテスターつないで、内部プロセッサが残したログをチェック。
エラーが出てればそこを直す。
ハイブリッドでなくても、今の車は大体このパターン。
ハイエースやキャラバンですら、テスターがないと何もできない。
58: 2021/10/20(水) 17:57:01.43 ID:wW8AEWSh0
>>55
ブレーキの仕組みとか全然複雑なのにエラー確認しかしないの?
63: 2021/10/20(水) 17:59:32.63 ID:Iqex7XZh0
>>58
そもそもブレーキ自体パッドが残ってるかしか見ないし
車検項目にない分解は別料金な
65: 2021/10/20(水) 18:00:35.12 ID:TxecAYBj0
ワイの車壊れてるマツダやけどトヨタ持ってたら車検通してくれる?パワーウインドゥの運転席側開かないわ
67: 2021/10/20(水) 18:01:49.47 ID:2ep8AJUA0
>>65
普通にマツダのディーラーいけ
それかチェーン店いけ
トヨタのディーラーよりは技術はある
98: 2021/10/20(水) 18:23:25.25 ID:NvtPF66w0
>>65
マツダ車の修理費なんて安いんだから直せよw
87: 2021/10/20(水) 18:18:08.31 ID:3g7i40wg0
1時間整備なんて出来るわけないだろ
その分の時間取ってあるとはいえ当たり前に遅れてくる客や突然のご用命どう考えても1時間じゃ終わるわけない車とかもあるしそりゃ不正もするわ
90: 2021/10/20(水) 18:20:26.28 ID:6n0y8+4Z0
>>87
予備検査というか事前に見積もりあってぐらいかな
規定時間通りならな
車検通らないんなら当日車検を諦めるぐらい客に言うしかないな
109: 2021/10/20(水) 18:36:09.55 ID:EkPuX+4h0
トヨタよりも日産や三菱のほうが怪しいだろW
112: 2021/10/20(水) 18:37:32.75 ID:B61teQcJ0
>>109
入庫が少なくて丁寧にやって貰えそう
店が無くなるかもだが(´・ω・`)
118: 2021/10/20(水) 18:46:44.53 ID:UUt7l9ms0
各販売店が並ぶ大通りに住んでるけど、夜中まで当たり前に作業してるな スズキダイハツだけ早い感じだけど VWなんかも作業してる
126: 2021/10/20(水) 19:03:02.00 ID:otsZHzU20
>>118
名古屋スバルは大丈夫かな
いつも18時には終わってるし
普通は残業するよねマツダはそうだし
ヨタのお膝元だから何か不安
138: 2021/10/20(水) 19:32:15.80 ID:tPLw48i60
まあ、これを機に車検要らないということがわかったから無くそう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634717987/
【コーティング車向けおすすめ洗車セット】Surluster(シュアラスター) カーシャンプー1000、ウォッシンググローブ、水滴拭き取りクロス
コメント
コメント一覧 (11)
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
まさに日本の害悪TOYOTA
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
あんだけ現場が大事現場が大事って言っててお前が営業時代に導入した短時間車検が不正車検の一因になったんだから出てきて謝罪するのが筋と違うか〜?
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする