e9ee51e400479691765d31c02d2492fe_t
1: 2021/10/30(土) 18:12:19.859 ID:B3q7//Rn0

こんなん扱い切れる訳ないじゃん
速すぎる



4: 2021/10/30(土) 18:13:15.660 ID:DtxY0T3Ir

普段ならともかくコケた時に痛みに耐えながら起こせるか不安


5: 2021/10/30(土) 18:14:31.158 ID:sAP7IxEe0

>>4
むしろそんときのほうが起こせるアドレナリンでてるならな
火事場の馬鹿力ってやつよ


11: 2021/10/30(土) 18:20:58.179 ID:B3q7//Rn0

>>4
腰で持ち上げるから余裕


6: 2021/10/30(土) 18:15:01.707 ID:5eeaS26Wd

1000から1300に変えたけど変わらん


12: 2021/10/30(土) 18:21:22.784 ID:B3q7//Rn0

>>6
1300の方がパワーないからな


7: 2021/10/30(土) 18:16:22.625 ID:97po0E8R0

600から125に乗り換えたけど特に問題なし


13: 2021/10/30(土) 18:21:53.595 ID:B3q7//Rn0

>>7
125は遅すぎてイライラして乗れない


8: 2021/10/30(土) 18:16:59.804 ID:uC/gp67Dr

250から900にかえたときはビビったけど900から1300はあんまかわらんかったわ


14: 2021/10/30(土) 18:22:47.912 ID:B3q7//Rn0

>>8
900と1300どっちが速い?


38: 2021/10/30(土) 18:49:55.923 ID:uC/gp67Dr

>>14
瞬発力は900のが軽いからあるけど高速巡航は1300のが楽


10: 2021/10/30(土) 18:19:15.539 ID:xtmhyWtw0

600シングルからリッターマルチに乗り換えたら600ならエンジン全開に出来たけどリッターなんか10,000回るエンジンで6000くらいまでしか回す機会が無い。


15: 2021/10/30(土) 18:23:12.619 ID:B3q7//Rn0

>>10
もったいないね


16: 2021/10/30(土) 18:24:05.945 ID:PRSC2e7O0

650シングル→1200のV4に乗り換えた時は振動の少なさに感動した。


18: 2021/10/30(土) 18:25:37.839 ID:8ngZSD/+0

4004気筒から12502気筒になったよ


19: 2021/10/30(土) 18:30:34.685 ID:EEpL+zeM0

400→1000の時は感動した。


20: 2021/10/30(土) 18:31:03.399 ID:XhygUK8Gd

リッターって有り余るパワー感を楽しむ世界だから
回したいのならミドルクラスまでにしとけ


21: 2021/10/30(土) 18:32:39.421 ID:XhygUK8Gd

リッターはエンジンぶん回さないからその分長く乗れるよ
取り回しがーって人は原2クラスをサブで持てば解決


22: 2021/10/30(土) 18:36:55.241 ID:8RYgKmOv0

日本で1000買ってでどこ走るんだよ
250で十分


27: 2021/10/30(土) 18:44:14.244 ID:B3q7//Rn0

>>22
流石に250は上り坂でモタモタするし不十分だわ
NSRとかなら充分だが


28: 2021/10/30(土) 18:44:23.822 ID:PRSC2e7O0

>>22
それ普自二しか持ってない奴が言うと排気量マウントしてくるオッサン並みにダサい。


31: 2021/10/30(土) 18:46:15.443 ID:8RYgKmOv0

>>28
大型持ってるが?


23: 2021/10/30(土) 18:39:43.182 ID:HssgtxJT0

登りの峠なんて250走らすほうが技術いるよな


24: 2021/10/30(土) 18:42:23.067 ID:qV3EiJ2QM

シフトチェンジして遊ぶのが好きなので俺はミドルssっすね
お爺さんになったら楽そうなリッターオーバーで流して楽しめるのにする予定だけど


30: 2021/10/30(土) 18:45:25.547 ID:B3q7//Rn0

>>24
わかるわ
低めのギアでパーシャルで峠道曲がるの気持ちいい
立ち上がりもリッターほど暴力的じゃないから開けるの怖くない


25: 2021/10/30(土) 18:43:25.268 ID:xtmhyWtw0

高速走るのはリッターのがラクだな。6速からでもアクセル一捻りで加速するから追い越しでもストレスが無いし下品な四輪に煽られたりしない。


32: 2021/10/30(土) 18:46:43.284 ID:B3q7//Rn0

>>25
煽られてもお前より速いと思えば対抗する気にならないもんね
むしろ安全運転になる


26: 2021/10/30(土) 18:43:50.180 ID:6kkccMmR0

高速乗らないなら単発250がベストよ


34: 2021/10/30(土) 18:47:30.487 ID:B3q7//Rn0

>>26
上り坂の登坂車線で満足に追い越しできなくない?


29: 2021/10/30(土) 18:44:57.867 ID:dwbrugmw0

CB1100だけど逆に安心感すらある
一般道も高速もよゆう


35: 2021/10/30(土) 18:48:41.432 ID:B3q7//Rn0

>>29
いいバイクだね
リッター超えたら充分速いからキリキリ性能求めてないバイクもありだな


36: 2021/10/30(土) 18:49:26.858 ID:yp5f7gIv0

ミドルで十分ですわ


17: 2021/10/30(土) 18:25:35.629 ID:YMd1xJ9PM

今日みたいな日は近所をカブで散歩が楽しい


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1635585139/