
1: 2021/11/04(木) 10:20:28.950 ID:Xv4qzeXd0
やはりSUV?
マツダのコンパクトSUVカッコいいよか
2: 2021/11/04(木) 10:21:15.709 ID:lZxWYpQYa
周りのためにも運転するのやめた方がいい
3: 2021/11/04(木) 10:21:31.776 ID:GzgOH7AF0
プラドなら側溝はまっても抜け出せた
4: 2021/11/04(木) 10:21:45.918 ID:s9FVrIr+0
軽トラ
5: 2021/11/04(木) 10:22:08.468 ID:6Yy0hGIo0
マローダー
7: 2021/11/04(木) 10:22:28.264 ID:rJDvdvCJa
縁石楽勝とか民間人が買えるクルマにあんのかな
22: 2021/11/04(木) 10:47:57.911 ID:vPhrY6/jp
>>7
ジムニーなら行けんじゃね
9: 2021/11/04(木) 10:23:45.012 ID:+AXvFztka
採石場にあるでかいやつ
10: 2021/11/04(木) 10:23:49.816 ID:Xv4qzeXd0
狭い道苦手だから
14: 2021/11/04(木) 10:28:08.927 ID:s9FVrIr+0
>>10
だから小さくて高さのある軽トラにしとけって
13: 2021/11/04(木) 10:27:16.898 ID:S1ELSTPy0
タイヤのサイドウォールは弱いからSUVの大き目のタイヤでも強く長くヒットしたら一発で終わり
足回りのセッティングも狂うから整備工場行き
15: 2021/11/04(木) 10:30:48.123 ID:Xv4qzeXd0
本当はセダンのりたい
16: 2021/11/04(木) 10:34:00.076 ID:fx+cuESsM
内輪差で困るならタイヤショベルお勧め
一応公道でも走れる
18: 2021/11/04(木) 10:36:22.510 ID:Xv4qzeXd0
ふざけんなや
まじめにたのむ
19: 2021/11/04(木) 10:36:28.566 ID:Xv4qzeXd0
運転うまくなりたい
24: 2021/11/04(木) 10:49:15.479 ID:k4ckmzGH0
ジムニーでも買いなよ
車全体が運転席から目視出来て
車高が高いやつがいいと思う
25: 2021/11/04(木) 11:30:21.275 ID:BVKGv7lQa
縁石程度ならなんでも大丈夫だけどタイヤパンクする
27: 2021/11/04(木) 11:53:51.063 ID:8e5HYTvmd
ジムニーのハイリフトは下手くそだと急ハンドルでコケそう
28: 2021/11/04(木) 11:54:11.736 ID:b+HXDmql0
中古の安いやつ
29: 2021/11/04(木) 12:53:54.138 ID:D8AOODXR0
SUVはデカいからヘタクソに乗らせたら一番ダメな車だろ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1635988828/
コメント
コメント一覧 (24)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
なるべくボロボロのやつにすれば縁石乗り上げても心のダメージは少ない。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
CR-Xとかさ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
内輪差もボディのデカさも何も気にならないよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
・身長低め(あるいは座高低め)なのに、ロングノーズ気味の車に乗っている(「セダンに乗りたい」との発言から何となく)
・車両感覚がつかめていない(のに、大きい車を乗りたがる)
とりあえず、車高がちょっと高めか、軽の方が良いと思うわ
下手にタイヤ大きめの車種とかに乗ると、縁石どころか中央分離帯に乗り上げそうだもの。大惨事だわ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ジムニーとかボンネットがある分運転しずらくなるで
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
サイドウォールが少し膨らんでいるからホイールにダメージ喰らうリスクは少し低くなる。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
後でアライメント見てもらったら全然狂ってなくてビックリした
乗り物速報
が
しました
コメントする