1: 2021/12/11(土) 22:21:34.61 ID:rUcsQ+zR0 BE:422186189-PLT(12015)
予約はすでに開始しており、記事作成時点ですでに完売となっています。
正面から見たところ。
実際に走っているところは以下のムービーで見ることができます。
https://youtu.be/vllfW3kTsGg
価格は1900ドル(約21万円)
この4輪ATVは、フルスチールフレーム、クッション性の高いシート、調整可能なサスペンション、リアディスクブレーキ、LEDライトを備えています。リチウムイオンバッテリーを搭載しており、航続距離は15マイル(約24km)で、最高速度は時速10マイル(約16km)、対象年齢は8歳以上を想定しています」と説明しています。
https://gigazine.net/news/20211203-tesla-cyberquad-for-kids/
3: 2021/12/11(土) 22:22:22.43 ID:vHhGZuGU0
庭で走らせるおもちゃね
6: 2021/12/11(土) 22:22:53.38 ID:BxYGkqw70
速度遅すぎだろ…
どこで使うんだこれ
117: 2021/12/11(土) 23:29:13.01 ID:RZvEpPF90
>>6
家の敷地内とか畑
146: 2021/12/12(日) 00:33:01.08 ID:OmHgQcxx0
>>6
子供用って書いてるじゃん。。
10: 2021/12/11(土) 22:24:12.62 ID:4GA6noNh0
ピザ屋とかコンビニの配達用にはいいんじゃね?
72: 2021/12/11(土) 22:45:55.63 ID:FJnYu+Wd0
>>10
最高で16キロしかでないのに?
13: 2021/12/11(土) 22:24:34.54 ID:2K09DRA+0
バットモービルに憧れる子供にはウケそう
18: 2021/12/11(土) 22:25:25.19 ID:m87ha6cr0
子供向け商品やんけ
しかもこんなのなら似たようなやついくらでもありそう
20: 2021/12/11(土) 22:25:40.93 ID:+6FaALfG0
人間よりも遅くないか?
21: 2021/12/11(土) 22:25:46.92 ID:XJq5J3HU0
速度もっと落として
シニアカーとして売ったらいいんじゃない
26: 2021/12/11(土) 22:26:14.19 ID:Rm1iLD2S0
テスラは
ヴィトンとかアップルとか
ああいうの買う連中を
ありがたがらせて買う商売
だよね。
35: 2021/12/11(土) 22:28:10.19 ID:Ihqu/VAc0
セカンドカーとして、天気がいい日に買い者とか送り迎えなら
36: 2021/12/11(土) 22:28:54.89 ID:87LgJF8U0
キャンプ場で無双したい
高くはないし、買って後悔した方がトータルでは人生楽しめるよな
しかしそもそも車すらないからキャンプ場まで運べないっつー
43: 2021/12/11(土) 22:31:06.10 ID:yIfSdCm30
雪道で走ると楽しそう
48: 2021/12/11(土) 22:31:53.96 ID:9iZ71y9y0
4輪にしただけのバイクでは?
59: 2021/12/11(土) 22:38:19.08 ID:onGks5Hg0
時速16kmだと歩道だと早めな速度
でもどう見ても歩道向けではないよな
60: 2021/12/11(土) 22:39:25.79 ID:KJf4JpS10
値段内でカブ買った方がよくね
74: 2021/12/11(土) 22:47:14.22 ID:sejc0vDg0
踏み間違いする老人は全員これに乗せろよ
85: 2021/12/11(土) 22:52:53.66 ID:gIUr9Fc+0
アメリカ人はこれに隼のエンジン積んじゃうから…
88: 2021/12/11(土) 22:55:39.31 ID:Rm1iLD2S0
>>85
隼って
今川大佐だか中佐だかが
設計に関わっているというり
152: 2021/12/12(日) 00:58:41.88 ID:3fF3jJP10
>>88
バイクの方の隼じゃね?
155: 2021/12/12(日) 01:20:26.00 ID:MjXrEPgQ0
>>152
決まってんだろ
イオンエンジンなんて地上じゃ髪の毛すら動かせないだろ
102: 2021/12/11(土) 23:09:32.92 ID:ncv5FwId0
日本にも同じくらいの価格の電動車あるよ
スズキのセニアカー
110: 2021/12/11(土) 23:18:46.92 ID:w95d/NBI0
4台有れば
ステップワゴンいらんな
145: 2021/12/12(日) 00:29:13.30 ID:evu5NNDE0
日本人は知らない人が多いがネバダ州など砂漠がある地域は遊び場が少ないからバギーカーを改造して砂漠を爆速して遊んだりする
意外にこんな車がメチャクチャ売れている
147: 2021/12/12(日) 00:41:44.59 ID:NtD2DbkT0
>>145
日本の軽自動車も人気がある
ナンバー取れないから自分の牧場の中とかで使う
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639228894/
コメント
コメント一覧 (9)
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
流行なんか?
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
水色ナンバーになるやつ、あれの仲間でしょ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする