1: 2022/01/02(日) 01:20:14.14 ID:KOp2pH659

 ヤマハ発動機がスーパースポーツバイクの新機種となる「YZF-R7 ABS」を、2022年2月14日から発売すると発表した。

 その名のとおり、ヤマハのスーパースポーツ、YZF-Rシリーズの一台となる。YZF-RシリーズといえばR1を頂点としたシリーズ。現行ではYZF-R125(国内未発売/124cc)、YZF-R15(国内未発売/149cc)、YZF-R25(エンジン排気量は249cc)、YZF-R3(同320cc)、公道モデルは販売終了しているYZF-R6(同599cc)、そしてフラッグシップモデルとなるYZF-R1M/R1(同997cc)というラインアップを揃えている。ちなみにR1およびR6はレースベース車としても発売されており、実際にレースの現場で見る車両でもある。

スロットルプーリーをハイスロットル化
 今回発売されたR7は、並列2気筒688ccエンジンを搭載する。これはヤマハの「MT-07」に使用されているもので、これにスーパースポーツらしいパワー感や、タイトコーナーからの立ち上がり時のトルク感をより引き出すため、スロットルプーリーをハイスロットル化。また、2次レシオを最適化し、スポーティな乗り味をもたらすとしている。

 基本骨格もMT-07と同じ軽量ダイヤモンドフレームとなっているが、アルミ製センターブレースをリヤアーム外側からピボット上下にリジッドマウントし、ピボット周りのねじり剛性を向上。あわせて全体の剛性バランスをチューニングするなど、スーパースポーツに合わせてしっかりと手直しを行っている。

 前後の足まわりについては、フロントに新設計の倒立式フロントサスペンションを採用。リヤのリンク式モノクロスサスペンションは、減衰特性、ばね定数を「YZF-R7」用に専用開発している。

 タンクカバーも深めのニーポケットや、タンク上に伏せた際にも収まりの良い上面のえぐりなど、スーパースポーツに適した形状を採用した。もちろんハンドルは適度な絞り角と垂れ角をもったセパレートとしている。シートは幅が細く座面後方が広い形状とし幅広い用途に配慮。シートストッパー風のタンデムシートとの段差があり、テールカウルはR1やR6をイメージしたデザインとなっている。

 そのデザイン・コンセプトは“Skinny Proportion for Perfect Control”。M字ダクトや2眼ポジションランプなどYZF-Rシリーズのスタイリングを継承しながら、前面投影面積を小さくし、非常にスリムなのが特徴となっている。バンク角を稼ぐため、アンダーカバーは熱の影響を受けやすい樹脂製ではなく、アルミ製を採用している。(以下ソース)

1/1(土) 17:03配信 Auto Messe Web
https://news.yahoo.co.jp/articles/532b712ff593db3cddc1b53c0011b4168c81890a
画像 YZF-R7 ABS
no title

no title

no title

no title



2: 2022/01/02(日) 01:21:26.20 ID:j2Mikenl0

え?バイクにABSって今は普通なの?


4: 2022/01/02(日) 01:23:00.97 ID:o1eG6Skw0

>>2
普通


14: 2022/01/02(日) 01:25:11.52 ID:u2O0NjzG0

>>2
普通どころか義務化されたよ(´・ω・`)


68: 2022/01/02(日) 02:19:29.06 ID:XEbIgJpY0

>>2
ここ10年くらいバイクもかなり技術はいってるから昔のしか知らないと浦島太郎状態になる


12: 2022/01/02(日) 01:24:53.78 ID:OG3pWQt00

バイクなんてキャブ制御で十分なのになぁ
電子制御ゴチャゴチャだから高くなる
スペックだけなら60万程度だろ


72: 2022/01/02(日) 02:23:34.52 ID:RVInMmys0

>>12
キャブだと排ガス規制に対応できん


30: 2022/01/02(日) 01:41:46.95 ID:12CJ0gwZ0

あら?お安いのねw


32: 2022/01/02(日) 01:44:24.56 ID:XIyMDdNr0

>>30
最近の大型バイクとしては珍しく可能な限り電子制御を省いてるからな
クイックシフターもオプションみたいだし、まあ可能ならつけた方がいいけど
どうなんだろ、結構ジャジャ馬な仕様なんじゃないかな、初期モデルは


31: 2022/01/02(日) 01:44:01.82 ID:Bp6aOcwM0

何でそこ黄色やねん
という所以外は割といいかも


86: 2022/01/02(日) 02:40:19.33 ID:bqvo0OaD0

>>31
黄色は昔レーサーで使ってた色な
黄色、黒、白のストロボカラーとかな


100: 2022/01/02(日) 03:01:51.82 ID:xmCVENxi0

>>31
確かにそれは思った


62: 2022/01/02(日) 02:13:08.46 ID:PndTtdhn0

そもそも、オッサンしか乗らない日本市場なんかどのメーカーもターゲットにしてないよ


63: 2022/01/02(日) 02:13:53.71 ID:hq8sq2eE0

求めてたのはこれじゃなくてフェザー07だったんだよなあ


69: 2022/01/02(日) 02:20:25.30 ID:3JP+fHtk0

2気筒でYZF-Rを名乗るのってどうなの?
400ccまでなら許す。それ以上はダメだ。


75: 2022/01/02(日) 02:27:19.51 ID:fpCQDxBX0

>>69
Ninja650も人気あるから
排ガス規制騒音規制の中でコスパと需要で無難なのが2気筒650cc前後になるんでね


74: 2022/01/02(日) 02:26:00.66 ID:eh0/13gn0

所謂、こういうミドルクラスの需要がわからん。コレ買うんだったらリッター車買えばよくね?


76: 2022/01/02(日) 02:27:47.59 ID:fpCQDxBX0

>>74
今200万円近いから、それ


99: 2022/01/02(日) 02:59:53.69 ID:SOvf1+Ll0

"YZF-R7"と聞くと?と思うけど、これはこれで良いのかも
SV650X海苔の俺としては、少し嫉妬する部分もある
街中やツーリングは辛そうだけど、
このライポジとブレーキ・足回りなら、峠を走ると楽しそう

ただトラックだと、正直RS660の方が楽しいだろうなぁと
ヤマハ好きのリターン峠組には新型R7は良いのでは?


引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641054014/