1: 2022/01/01(土) 09:37:14.85 ID:xkydMahm9

https://news.yahoo.co.jp/articles/d169adc9c8cf2862af961e957b48e1007c6e9f11
AnyConv.com__img

「しめ飾り」をクルマに付ける人は減少している?
 
12月も終わりに差し掛かる時期から年明けに向けた準備をする人も多く、
元旦には玄関先に門松や鏡餅などの正月飾りを飾っている様子が見られます。
 
同様にクルマのフロントグリルなどにも正月飾りを付ける人もいますが、その数は年々減少しているといわれます。
 
なぜクルマ用の正月飾りを付ける人は減りつつあるのでしょうか。

かつては多くのクルマで見られた「正月飾り」だが、最近は付ける人が減っているという

正月飾りとは、一般的に正月に向けて玄関先などに飾られる、正月のシンボルといえる存在で、
ねじられた縄に紅白の御幣やミカン、花やひょうたんなどの飾りがつけられたモチーフです。

そのなかでも、クルマのフロントバンパーやグリルなどに装着されていることの多い正月飾りを「しめ飾り」といいます。

以前は、しめ飾りをクルマに取り付ける人もいましたが、現在では、しめ飾りのついたクルマを
街で見かけることは少なくなっています。

SNSでも「最近クルマに正月飾りを付ける人見なくなった」「フロントバンパーに正月飾りするクルマも少なくなりましたね」
「最近クルマに付ける正月飾りが売ってない気がする」という声が見受けられます。
 
こうしたしめ飾りの売れ行きについて、新潟県の老舗製造業者の担当者は、次のように話しています。

「しめ飾りを購入する人は年々減少の傾向にあります。

とくに、最近では若い年齢層のお客さまが減っており、かつてに比べるとほとんどいらっしゃいません」

ではなぜ、しめ飾りをクルマに取り付ける人が減少しているのでしょうか。

その理由のひとつについて、前出の担当者は「しめ飾りを飾るのは良いけれど、正月を迎えたあとの
処分に困ると話すお客さが多く見られます」といいます。
 
前述したように、一般的にしめ飾りは、正月に神様を迎え、まつるために玄関先などに飾るものとされています。

例えば、前の年に購入したお守りを神社でお焚き上げするように、しめ飾りも役目を終えたら、
神社などにおいて清め、返納する必要があります。

神様をまつるためのものを燃えるごみとして処分することは、なかなかし難い行為でしょう。

このように、役目を終えたしめ飾りを処分するために神社へ行く必要があるため、
面倒であると考える人が多いのかもしれません。

以前より、しめ飾りをクルマにつける人は減少している一方で、現在でも需要の高いしめ飾りもあります。

前出の担当者は、需要の高いしめ飾りについて「吸盤でガラス面などに接着できるタイプのしめ飾りは、
紐などでくくりつけるタイプのしめ飾りと比較しても、売れ行きが好調です」といいます。

しめ飾りは、クルマの前部にあるバンパーやフロントグリルに付けることが一般的ですが、
そのようなタイプは基本的にナイロンひもやワイヤーで結び付けて、装着部分に固定します。

しかし、吸盤でガラス面などに装着できるタイプのしめ飾りは、サイズが小さく、
車内にも容易に取り付けることが可能であるため、若者にも利用しやすく需要が高いようです。

また、前出の担当者は「自家用車にしめ飾りを取り付けたいというお問い合わせ内容は年々減ってきていますが、
一方で、バス会社やタクシー会社からしめ飾りを取り付けたいというお問い合わせは年々変わらずいただいています」と話します。

バスやタクシーでは正月に向けての期間に営業用として、しめ飾りを付けることがあり、
現在では自家用車よりもしめ飾りの需要は高い業界といえます。

※ ※ ※

最近では、しめ飾りを取り付けて走行している自家用車を目にすることはなかなかありませんが、
バスやタクシーであれば、しめ飾りを付けて走行しているところを見かけられるかもしれません。



2: 2022/01/01(土) 09:38:00.68 ID:lHWN41B70

若者「車買えないんよ」


36: 2022/01/01(土) 09:44:41.77 ID:uq3cInBQ0

>>2
非正規など年収300万円ぐらいの若い男性たちは結婚も諦めてしまってて、将来の孤独死予備軍だからね。

20年前より20代の若い男性たちの年収のボリュームゾーンが、
100万円下がってるからね。

車を買う気起こらんでしょうな。


89: 2022/01/01(土) 09:49:44.75 ID:b6v7oDHt0

>>2
もっと勉強してマトモな仕事につきなさい。そうすれば買えるよ。


328: 2022/01/01(土) 10:12:32.72 ID:S4X3uXEE0

>>89
この人自身は、もっと勉強してマトモな仕事つけるかもしれんが、
マトモな仕事につけるつけない総数、割合は決まってるので、
絶対世の中に車を買えない人は一定数いる。


24: 2022/01/01(土) 09:43:19.08 ID:jk2itzlQ0

玄関に門松もほぼ見かけない
もともと意味不明だったが


756: 2022/01/01(土) 11:18:01.47 ID:eQ/ek88y0

>>24
門松は天から年神様が下りてくる際の依代(よりしろ)


28: 2022/01/01(土) 09:43:27.64 ID:YPB3ghYC0

最近水曜どうでしょうステッカー見かけなくなった


513: 2022/01/01(土) 10:33:20.74 ID:J2lDlSCd0

>>28
802ステッカーもなくなったな。


515: 2022/01/01(土) 10:33:33.85 ID:AQYz2R140

>>28
水道どうでしょうなら見た
業者さんみたいだったな


40: 2022/01/01(土) 09:44:57.82 ID:u8BfrNiV0

お飾りするほどのもんじゃ
なくなったんだよマイカーが


903: 2022/01/01(土) 11:51:19.36 ID:LuejOFuB0

>>40
せつないな・・・


50: 2022/01/01(土) 09:46:10.15 ID:jv18kfGX0

そもそも車につけるものなのか、あの飾り


63: 2022/01/01(土) 09:47:09.09 ID:/NIGoVew0

やりたいけどフロントグリルがないからつけられない


72: 2022/01/01(土) 09:48:06.76 ID:05AeWhke0

>>63
おっさんかよw
今はフロントウインドウに吸盤でピタだ


272: 2022/01/01(土) 10:07:17.85 ID:mVfX7gB90

>>72
それじゃあ見せつけるオラオラ感を味わえん。


804: 2022/01/01(土) 11:28:01.30 ID:cQqrwqJU0

>>63
マツダやレクサスはいっぱい付けられるな


121: 2022/01/01(土) 09:51:46.44 ID:qX3vjG6M0

そもそも何で車に付けるのかが意味不明


123: 2022/01/01(土) 09:51:53.00 ID:TEoC83kR0

最後に見たのは80年代の初めくらいかな


139: 2022/01/01(土) 09:53:24.22 ID:jk2itzlQ0

センス的に壮絶にダサいのが原因だろう

正月飾り どんどん減少
クリスマス飾り 相変わらず大人気
ハロウィン飾り 新興勢力でどんどん拡大

伝統日本のセンスのダサさに現代日本人が耐えられないってことだわな


752: 2022/01/01(土) 11:17:23.73 ID:o61yEFnn0

>>139
飾っても清々しい気持ちにはなっても楽しくはならないからな


828: 2022/01/01(土) 11:34:37.45 ID:N1yU9Lu40

>>139
ハロウィンは年々売り場縮小してってるぞ
渋谷のDQNと流されやすい子持ちくらい


175: 2022/01/01(土) 09:56:36.51 ID:7ZEHgduK0

昭和末期の生まれだけど
そんなの見たことねえぞ


196: 2022/01/01(土) 09:58:57.31 ID:xkydMahm0

>>175
確かによく見かけたのは昭和末期までだな。


214: 2022/01/01(土) 10:00:41.53 ID:kQCAi+J60

>>196
うちの地元は21世紀の初頭まで見かけたよ
サイタマーの山の方だが


194: 2022/01/01(土) 09:58:51.46 ID:1HLD4VUJ0

新車買ったら神社でお祓いする風習があったと聞いた事あるな
アホかと一瞬思ったけど、そうやって車を大事にする人なら事故を起こしにくい運転をするのだろうな


270: 2022/01/01(土) 10:06:57.82 ID:fEo0tEBH0

>>194
成田山はでかい駐車場使ったお祓いスペースあるよ
この場合は外に見えないだけで、そういった風習?はまだ需要あるんじゃね?


265: 2022/01/01(土) 10:06:38.13 ID:q59UBWbu0

昭和の大人の娯楽を令和に求めんな


276: 2022/01/01(土) 10:07:41.30 ID:MGh/KYxk0

>>265
結局はこれなんだよな
昔の流行りを引き摺ってるだけだろって


引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640997434/