
1: 2022/01/06(木) 21:40:41.969 ID:J8GfPEVy0
しかしスクーターの方が荷物を運べるという事実
2: 2022/01/06(木) 21:41:06.054 ID:FfMJGGii0
ベスパ買えよスクーターだがMTだぞ
3: 2022/01/06(木) 21:41:07.633 ID:HON5mQFHp
そんなやつ見たことない
7: 2022/01/06(木) 21:43:31.156 ID:3ZKjUTD90
別にスクーターをどうのこうのいうつもりはないけど、買って乗ったら面白くなかった
8: 2022/01/06(木) 21:43:56.188 ID:0waB1YjCd
ショボくは無いでしょどうせなら車に乗ればいいじゃんって話になるだけで
9: 2022/01/06(木) 21:44:23.352 ID:bgABHIip0
荷物運びたいなら車でいいじゃん
18: 2022/01/06(木) 21:46:23.845 ID:J8GfPEVy0
>>9
車は税金高いじゃん
19: 2022/01/06(木) 21:46:59.019 ID:EHeDGjxud
>>18
軽は安いだろ
20: 2022/01/06(木) 21:47:27.439 ID:3ZKjUTD90
>>18
軽ならそんなに高くはないよ
10: 2022/01/06(木) 21:44:41.084 ID:RtaGO1MC0
車好きでMT取ったけどバイクのMTは操作方法全然わかんねえわ
よく乗れるなあんなもん
13: 2022/01/06(木) 21:45:25.996 ID:38KDhQTjd
>>10
慣れだぞ
11: 2022/01/06(木) 21:45:03.327 ID:KYehgNTDd
好きなの乗れよ
12: 2022/01/06(木) 21:45:15.880 ID:RtaGO1MC0
自転車で左手=ブレーキが刷り込まれてるから手でクラッチを切るという感覚がどうしても湧かない
18: 2022/01/06(木) 21:46:23.845 ID:J8GfPEVy0
>>12
これは少しわかるけどすぐに慣れる
14: 2022/01/06(木) 21:45:27.792 ID:uhZknYeK0
好きなん乗れ
15: 2022/01/06(木) 21:45:36.518 ID:3ZKjUTD90
荷物どうのこうのいうなら車でしょ
フルパニアにしても軽自動車にすら敵わないよ
16: 2022/01/06(木) 21:45:42.245 ID:v0pe1Y/10
やっぱマジェなンだわ
17: 2022/01/06(木) 21:46:22.296 ID:bxHdDLZpd
ナマイキマックスN-MAXだろ
22: 2022/01/06(木) 21:48:33.371 ID:I8ArP67or
スクーターはスロットル捻ってからの微妙なラグが嫌
26: 2022/01/06(木) 21:51:14.300 ID:PLdlubajd
>>22
今のスクーターは電子制御CVTだから改善されてる
23: 2022/01/06(木) 21:48:46.725 ID:3ZKjUTD90
足としての原2スクは欲しいな
35: 2022/01/06(木) 22:12:09.182 ID:ArZM1o120
運転楽しみたいからMTとか言ってるくせに車はAT限定なんでしょ?めっちゃ笑えるw
37: 2022/01/06(木) 22:24:07.527 ID:iWo3sPq0d
>>35
はいGT-RとスープラにNSX
論破してごめんなw
40: 2022/01/06(木) 22:36:39.172 ID:XywVIS7zd
>>37
免許のことだからそれ意味ないんじゃね?
それらがAT限定しか乗れない車なら別だが
41: 2022/01/06(木) 22:40:46.732 ID:c1PxajsBd
>>40
at限定でも楽しめるって意味だろ
44: 2022/01/06(木) 22:47:24.905 ID:WjtAdhyI0
足はATで趣味はMT、まともな頭してたら都心以外でバイクを足にしようとは思わん
42: 2022/01/06(木) 22:45:35.372 ID:ArZM1o120
バイクはMTで楽しみたい言うてる奴が車も一度はMTで乗ってみたいとは思わないかね?
どうせ何も考えずに数万ケチってAT限定選んだのだろうけど
47: 2022/01/06(木) 22:49:54.100 ID:3ZKjUTD90
>>42
車もMTしか買ったことないけど?
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641472841/
コメント
コメント一覧 (26)
ノリ速
が
しました
移動や荷物を運ぶ道具と割り切るならスクーターのほうが簡単で楽
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
一時期覇権を取っただけのことはある
タンデムするなら最高
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
前回流行した時は街乗りが精いっぱいみたいな体たらくだったから
アドレスとシグナス以外で社外サス探すとほぼ性能下げるローダウンサスしかラインナップない地獄絵図だった
ヤマハのMAXシリーズとフォルツァ、PCXは大分シャキッとしたよな、峠で見る機会も増えた
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
バイクは荷物最小限だわ
ノリ速
が
しました
海外だとヤバいくらい荷物を積んでる。
あれに勝てるのはインドの列車くらいじゃないか?
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする