1: 2022/01/06(木) 19:48:10.52 ID:DKliZJiB0● BE:144189134-2BP(2000)
動画
5: 2022/01/06(木) 19:49:15.06 ID:Rok1ZchT0
ジェームス・ボンド仕様が昔からあるだろ?
6: 2022/01/06(木) 19:50:34.56 ID:tcElZi+X0
>>1
まずはあの鼻を変えないと
10: 2022/01/06(木) 19:55:26.46 ID:2ERjoEEg0
犯罪犯したあとに色変えて逃亡するんだなw
12: 2022/01/06(木) 20:02:05.05 ID:RF3TiVAC0
光学迷彩?
13: 2022/01/06(木) 20:03:09.01 ID:FTyr4X3o0
その前にもっと壊れない車を作れ
15: 2022/01/06(木) 20:03:32.74 ID:KAK40W620
ナイト2008でみたかも
16: 2022/01/06(木) 20:03:50.32 ID:TPgfI3D10
塗膜の擦り傷程度なら時間経過すると直る塗料があるけど、もっと早く直せないのかね
形状記憶合金や樹脂とか使って
20: 2022/01/06(木) 20:07:06.91 ID:MbY+C+QV0
確かに日によって違う色が良く思えたりするよなあ
良いアイデアだな流石白人様だ
30: 2022/01/06(木) 20:15:55.46 ID:YMon0u6Q0
>>20
昭和時代のドラマでハングマンてドラマでこのアイデア取り入れてるよ
ぶっちゃけ俺はハングマン思い出した
21: 2022/01/06(木) 20:07:48.39 ID:CKlTnD8H0
犯罪者御用達
24: 2022/01/06(木) 20:08:48.54 ID:ZCI/ncSu0
そんな事よりフロントグリルのサイズを変えさせてくれ
25: 2022/01/06(木) 20:10:28.70 ID:PMGtIrJc0
ディーラーでしか色を変えられないとかの制限は付くのかな
29: 2022/01/06(木) 20:15:37.57 ID:8XQs10Gv0
実際、この機能を使う場面無いだろ
37: 2022/01/06(木) 20:20:16.22 ID:4meFd6cC0
いくら色変えたってデザインがあれじゃ…
55: 2022/01/06(木) 20:41:48.74 ID:W13XsTXY0
スマホカバーと同じで数年使ってりゃ何色でもかまわなくなる。
58: 2022/01/06(木) 20:47:03.59 ID:dRvWykJn0
どこに需要あんの? 逃走する人に?
67: 2022/01/06(木) 21:23:24.00 ID:Is7pCtgh0
ぶつけたら大変な事なりそう
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641466090/
コメント
コメント一覧 (10)
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
勿論実弾弾くんだろ?
ノリ速
が
しました
良いアイデアだと思う。
でも電装弱いBMが作るのがちょっとな。突然液晶の色になって戻らないとかならんか?
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
夏のひとシーズンもたないだろうよ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする