1: 22/01/08(土)16:29:27 ID:IVqc
これほど無駄なもんないやろ
車庫入れ結局卒業してから練習しまくることになったわ
2: 22/01/08(土)16:30:20 ID:UJVw
それって一段階でやるんか?
4: 22/01/08(土)16:30:37 ID:lVhL
>>2
免許ないん?
7: 22/01/08(土)16:31:04 ID:UJVw
>>4
取得中や
今一段階終わったとこやけどいつやるんかなって
3: 22/01/08(土)16:30:21 ID:uPsr
教官「後ろにも目を付けるんだ」
5: 22/01/08(土)16:30:50 ID:xLiO
ただの試験攻略法だよなアレ
6: 22/01/08(土)16:30:54 ID:gpyj
そこのジョニーは直進な
9: 22/01/08(土)16:32:52 ID:TBHS
>>6
いつも立たされてるポールとジョニー可哀想
8: 22/01/08(土)16:32:00 ID:IVqc
バック自体は一段階でちょっとやると思う
覚えてないけど確かそこでポール云々言われる
10: 22/01/08(土)16:34:30 ID:Nkqs
めちゃくちゃ分かる
無駄だよな
11: 22/01/08(土)16:34:39 ID:QCEb
縦列駐車ほんまむずかった
たぶんいまやれと言われてもできない
13: 22/01/08(土)16:36:04 ID:IVqc
>>11
分かるワイもチラッと見て(あそこ縦列やな)とか思いながら他のところ止める
12: 22/01/08(土)16:36:01 ID:Y3yf
ワイもバック駐車下手なんだよなあ
14: 22/01/08(土)16:36:57 ID:Y3yf
あとまだ左の車幅感覚がつかめない
15: 22/01/08(土)16:37:39 ID:SpVb
これなんの練習だっけか
16: 22/01/08(土)16:37:56 ID:Kg8T
分かる
結局運転するようになってから回数重ねて感覚掴むしかない
17: 22/01/08(土)16:39:10 ID:nF5p
路上では叱られまくったけど
縦列駐車だけは「いいでしょう!」って言ってもらえて嬉しかった思い出
18: 22/01/08(土)16:40:20 ID:XNXS
ほんま無駄だよな
19: 22/01/08(土)16:40:45 ID:VPN2
あのポール見えてから(助手席から見て)
20: 22/01/08(土)16:41:24 ID:IVqc
>>19
ウチは後部座席の窓の三角の所やったわ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641626967/
コメント
コメント一覧 (10)
ノリ速
が
しました
免許取ってから実際の駐車場での車庫入れに応用できるようじゃないと運転に向いてないよ
適性のないヤツまで免許を手にするから前向きじゃないと駐車できなかったり、白線またがって注射したりするんだよ
ノリ速
が
しました
教えようが無くなるだろ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
むしろ無料で飛び込みで使える運転技術向上のためのコースを各地に整備して免許取得者に心置きなく練習させるほうが効果あるんちゃうかと
ノリ速
が
しました
そんな人が毎日家の駐車場に車をぶつけずに停めるために、誰でも目印作ってそれを基準にしたら駐車なんてできるんだよって教えてるんよ。
大事なことだからもう一回書くよ。誰でもできるんよ。
あとはそのあなたが簡単だと思ってることすら必死でやってる人が路上にいて今もそこかしこを走ってるってことを認識して、気遣いのある安全運転にこれからも努めてな。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ポールが見えた時にってのはあくまで取っ掛かりであって、数回やったら身体で覚えて各種ミラーや直視など複合的に見るようだろ?
とはいえ、この教え方が駐車場のトナラーを量産しているのかもしれんなぁ…
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする