マジで需要無いのか…
2: 2022/01/10(月) 12:40:44.949 ID:2wcpRzUt0
いすゞみたいになって行くんだろうな
3: 2022/01/10(月) 12:40:59.587 ID:iaXfOwzFd
三菱自体需要皆無だからな…
7: 2022/01/10(月) 12:43:17.028 ID:hHXAaUYI0
>>3
あれだけパジェロ走ってたの悲しい
15: 2022/01/10(月) 12:45:26.658 ID:iaXfOwzFd
>>7
パジェロショート今逆に欲しいわ
4: 2022/01/10(月) 12:41:16.033 ID:B5Yi4gTU0
三菱自動車とかもうグループのお荷物だろ
5: 2022/01/10(月) 12:41:57.441 ID:9hyMJQ5Td
海外専売であるから逆輸入してこい
6: 2022/01/10(月) 12:42:36.619 ID:Xhq9Lj4A0
需要あるのデリカくらいだな
9: 2022/01/10(月) 12:43:42.924 ID:hHXAaUYI0
>>6
走破性ってやっぱいいの?
14: 2022/01/10(月) 12:45:03.446 ID:tpW9HY480
>>9
パリダカやWRCで磨かれた4WDの技術力だからな
22: 2022/01/10(月) 12:48:13.625 ID:WxMfR+FSd
>>14
でもスバル以下なんでしょ
8: 2022/01/10(月) 12:43:34.088 ID:2wcpRzUt0
ランエボ無くした時点でな
パッジェロ!パッジェロ!も無くなったし
まあ日産との共業の軽自動車で食って行くんやろ
あとはPHEVのアウトランダーくらいか
10: 2022/01/10(月) 12:43:56.607 ID:jCF/NDoba
ギャランもディアマンテもランサーもない三菱なんか
17: 2022/01/10(月) 12:46:23.263 ID:2wcpRzUt0
>>10
ディグニティがあるもん
11: 2022/01/10(月) 12:44:07.418 ID:3McDK2Ok0
ランエボ屋に転生すればワンチャン
12: 2022/01/10(月) 12:44:13.069 ID:WvQ5jbo30
ディアマンテってもう無いの?
20: 2022/01/10(月) 12:48:00.966 ID:hHXAaUYI0
>>12
とっくに無いぞ
13: 2022/01/10(月) 12:44:37.305 ID:iaXfOwzFd
ランエボ出るにしてもエクリプスクロスベースとかになりそう
16: 2022/01/10(月) 12:45:44.342 ID:2oRRwwsb0
自衛隊への供給でもってるみたいなイメージ
19: 2022/01/10(月) 12:47:07.174 ID:hHXAaUYI0
>>16
ジープってそんな需要あるのか
21: 2022/01/10(月) 12:48:11.838 ID:2oRRwwsb0
>>19
パジェロもだよ
18: 2022/01/10(月) 12:46:39.807 ID:1L0R/aEz0
日本市場なんて無駄だからしゃーなし
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641786023/
コメント
コメント一覧 (29)
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
セダンはスポーツシーン以外は需要がないでしょ 人乗せるなら広い方がいい
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
昔は出せば三菱グループ社員が社割で買ったから何作っても一定台数ははけただろうが
ノリ速
が
しました
三菱じゃなければ爆売れしててもおかしくないぐらいいい車だったわ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
フォレスターやハリアーと乗り比べても、何か異様に小回り効くし静粛性がダンチ
ノリ速
が
しました
三菱は経営陣からダメぽいからなぁ
ノリ速
が
しました
広げたら、全車種もしょぼくなる。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
昨年野球界は近鉄とオリックスが合併して誕生したオリックスバファローズがパ・リーグ優勝しサッカー界はバニーズ京都SCと群馬ホワイトスターが合併して誕生したバニーズ群馬ホワイトスターがなでしこ1部リーグに昇格したんですよ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする