og_image1

1: 2022/01/17(月) 19:34:37.33 ID:daI24ZO/9

 自動車部品国内最大手のデンソー(愛知県刈谷市)は17日、エンジン関連部品の燃料ポンプモジュールをつくる事業を、同じトヨタグループの愛三工業(愛知県大府市)に8月に売却すると発表した。売却額は約190億円。脱炭素の流れを受けてエンジン車から電気自動車への移行が世界的に進むなか、同じ部品をつくる愛三工業に事業を集約して競争力を高めて、生き残りをめざす。

 デンソーの燃料ポンプモジュールの年間売上高は約700億円。米国で工場を運営する子会社も愛三工業に従業員とともに移す。国内の従業員は転籍せず、デンソー内で別の事業に配置転換する。

 両社は2019年5月に事業の集約に向けた検討を始めると発表し、同年秋をめどに正式契約を結ぶことをめざしていた。だが、デンソーのこの製品の不具合で大量リコールが発生したのに加え、新型コロナウイルスの感染拡大も重なり、協議が長引いていた。

 デンソーは愛三工業への出資比率を約9%から引き上げることも検討していたが、「連携強化の効果が見いだせない」(デンソー広報)として見送った。(三浦惇平)

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1db5362392852a7ca6ded2c7435ac31acc5c794



5: 2022/01/17(月) 19:38:31.98 ID:N+61SfuH0

あのデンソーがね


181: 2022/01/17(月) 23:51:50.93 ID:zn1Ce+lH0

>>5
デンソーなら電装に特化するのはむしろ自然な気が


6: 2022/01/17(月) 19:38:36.91 ID:Y8+TIkBU0

これエンジン車を大切に乗ってたら部品なくて詰むパターンだろ


126: 2022/01/17(月) 20:43:18.42 ID:eW0B9xos0

>>6
今ヤバイのはECUだよ
機械部分は修理もオーバーホールもできるしオリジナルに拘らなければ意外と代替品はある
でもECUが壊れたらおしまいだ
30年くらい前の車からけっこうヤバい
かき集めてるショップもあるよ


165: 2022/01/17(月) 22:06:43.03 ID:wL/yrZBC0

>>126
MoTeCがあるから…(震え声)


173: 2022/01/17(月) 23:06:34.18 ID:87C6lxtx0

>>126
キャブレターにしてしまえ
朝のエンジン始動にドキドキ


10: 2022/01/17(月) 19:40:25.36 ID:G8CQL1kg0

トヨタの下請イジメで中小零細のデンソーも愛三工業も息絶えだえやな


47: 2022/01/17(月) 19:54:58.25 ID:C8Giuuk50

>>10
えー!?

愛三工業やデンソーは中小零細なの!?
すごいびっくり!!!それホント?


210: 2022/01/18(火) 12:43:55.20 ID:BBHdiNG20

>>10
デンソーは下請けじゃなくて元請けなw
デンソーが中小って、年間の売り上げが5兆円だぞ、無知くん


11: 2022/01/17(月) 19:40:27.91 ID:Nee6Ny3L0

デンソーのプラグはイマイチだったなー


44: 2022/01/17(月) 19:52:52.89 ID:4RaIEplN0

>>11
碍子が割れるとかなかったっけ?電極細いだけのイメージ。
これも日本特殊陶業に売ってしまいそうだな


195: 2022/01/18(火) 08:29:21.12 ID:ouIa+5cU0

>>44
トヨタ用の専売プラグを撤廃するだけでNGKは買う物無いだろ


31: 2022/01/17(月) 19:49:27.94 ID:YdOjr8+Z0

ここ会社のプラグよくカブってエンジンかからなくなるんだよね。やっぱプラグはNGK1択でしょ


77: 2022/01/17(月) 20:11:53.23 ID:LCeX2i0/0

>>31
車好きのデンソー社員はマジですべからく使わない


58: 2022/01/17(月) 20:01:00.37 ID:wY1cCdyZ0

キャブレターとか点火プラグとか不要になっちゃうものね
エアクリーナー、ピストン、シリンダー、バルブもか


66: 2022/01/17(月) 20:07:12.39 ID:cSmRKESc0

子会社でもでかいな


76: 2022/01/17(月) 20:11:49.19 ID:yCbF/+J90

EV時代になったら残存企業は
走り続けてる旧車用部品屋になるしかないからな


83: 2022/01/17(月) 20:15:21.83 ID:s8PuOt6x0

これからの時代
ガソリンエンジンが必要ならホンダから購入一択だよw


87: 2022/01/17(月) 20:17:18.00 ID:2DaMndyp0

>>83
ホンダはガソリンエンジン作らないって言ってるのに?


89: 2022/01/17(月) 20:18:15.45 ID:s8PuOt6x0

>>87
作らないんじゃねぇんだよ
これ以上開発の必要はねぇってだけだよw


204: 2022/01/18(火) 11:22:05.10 ID:SXcsOrqA0

デンソーはなんだかんだトヨタ以外とも仲良しなので生き残るでしよ


引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642415677/