大型免許取ったら無用の長物になって笑った
これどうすんの?w
3: 2022/01/21(金) 14:13:57.987 ID:25fjzMjJ0
去年買ったばかりだけど売るしかねえか〜
5: 2022/01/21(金) 14:14:26.164 ID:vjcur8WH0
バイクの登竜門だから…
8: 2022/01/21(金) 14:16:58.235 ID:25fjzMjJ0
>>5
一生中免小僧、一台しか持たない、長く乗るって決め込んでるんなら良いけどね
6: 2022/01/21(金) 14:15:37.046 ID:Gcsol1ch0
乗りやすいし重くないし400ccだと歴史的な名車と思ってる
10: 2022/01/21(金) 14:18:16.888 ID:25fjzMjJ0
>>6
はい?
中型最強クラスに重いが?
13: 2022/01/21(金) 14:19:17.659 ID:Gcsol1ch0
>>10
ああ大型4発乗ってるから軽く感じるんだよ
16: 2022/01/21(金) 14:20:48.144 ID:25fjzMjJ0
>>13
君って排気量考慮できない人?
22: 2022/01/21(金) 14:23:49.743 ID:Gcsol1ch0
>>16
大型4発乗ってて中型跨ると軽く感じるだけだよ?実際軽いんだもん
27: 2022/01/21(金) 14:27:38.306 ID:25fjzMjJ0
>>22
だからさぁ
比較対象バグってる?
大型の中でも重いようなバイクをスーフォアと比べて軽いからスーフォアは軽いって理論はバグってるかなぁ
最近の大型って200kg切り多いぞ
31: 2022/01/21(金) 14:30:20.369 ID:Gcsol1ch0
>>27
リッター4気筒乗りが中型は4気筒でも軽くていいなぁって話なだけだぞ?
4気筒で200切ってるのってミドルじゃね?
35: 2022/01/21(金) 14:33:16.273 ID:25fjzMjJ0
>>31
R1→200kg
RR→195kg
ドカモン→188kg
7: 2022/01/21(金) 14:16:52.603 ID:QgS486n80
あれをフルカウルのレーサースタイルにしたらめちゃくちゃ売れる
15: 2022/01/21(金) 14:19:42.199 ID:25fjzMjJ0
>>7
絶対に売れない。かけてもいい
エンジンの設計が古すぎる
強度不足で剛性メンバーに使えない
33: 2022/01/21(金) 14:30:38.662 ID:QgS486n80
>>15
あのクラスでは充分の剛性
コースに持ち込んでゴリゴリにやるのは一部のおっさんだけ
レーサーに寄せたいならCBR400Rにsfのエンジン積むだけでもいい
39: 2022/01/21(金) 14:35:55.396 ID:25fjzMjJ0
>>33
十分ではないぞ?
この時代のはクランクケース剛性が考えられてないから現代のフレーム使えないぞ?
14: 2022/01/21(金) 14:19:36.681 ID:u9C5WVzt0
大事に乗っとけばそのうちプレミアつくだろ
17: 2022/01/21(金) 14:22:17.204 ID:25fjzMjJ0
>>14
フォアみたいなイカしたデザインならそうだろうけどスーパーフォアはカッコいいかと聞かれるとうーんだなぁ
オーナーだけどバキバキにイカしてるかと聞かれると頷けないなぁ
18: 2022/01/21(金) 14:22:57.179 ID:tSz9rXs80
スーフォア今めっちゃ高くなってるだろ
今が売り時だよ
19: 2022/01/21(金) 14:23:07.913 ID:QgS486n80
商業的に優秀過ぎで名車認定されない悲しさ
21: 2022/01/21(金) 14:23:39.154 ID:25fjzMjJ0
一生中免小僧って決め込んでるなら悪くないバイクというかこれ以外に選択肢がないけど大型取った瞬間スーフォアが単なる大型の劣化版でしかない事に気づいてしまう
23: 2022/01/21(金) 14:23:55.431 ID:3AZFlwQed
イメージとしては教習所のバイクだよね?
26: 2022/01/21(金) 14:25:22.389 ID:cUKmKXLP0
置場所有るならナンバー外して保存だな
30: 2022/01/21(金) 14:29:23.774 ID:25fjzMjJ0
>>26
いや、高騰はしないと思うわ
見た目がアレだし
28: 2022/01/21(金) 14:28:24.877 ID:uLJSnbFg0
んなもん乗る前に気付けや
29: 2022/01/21(金) 14:29:14.765 ID:A/3tOsKIM
今ならそこそこ高値で売れるんじゃね?
32: 2022/01/21(金) 14:30:26.651 ID:25fjzMjJ0
>>29
売るしかねえかぁ
34: 2022/01/21(金) 14:31:07.440 ID:A/3tOsKIM
>>32
てか無用の長物なんだろ?
置いといてどーすんの?
37: 2022/01/21(金) 14:33:53.444 ID:25fjzMjJ0
ドカモンはvツインか
41: 2022/01/21(金) 14:39:00.868 ID:A/3tOsKIM
いいバイクらしいね、みんなそう言ってる
でも俺はあんまり好きじゃないな
俺は変なバイクが好きなのでw
42: 2022/01/21(金) 14:40:12.257 ID:A/3tOsKIM
さすがにもう相場は上がらないと思うぞ
今が異常だよ
44: 2022/01/21(金) 14:43:02.406 ID:25fjzMjJ0
>>42
だよな
というよりスーフォアが値上がりする未来が見えない
弾数無限大だしフォアと違ってシブさがない
46: 2022/01/21(金) 14:44:27.154 ID:25fjzMjJ0
売るかぁ
5000キロ傷無しだし8割は付くかね
47: 2022/01/21(金) 14:44:52.910 ID:9P90Oxo80
生産停止決定してなかったっけ?
52: 2022/01/21(金) 14:48:02.533 ID:25fjzMjJ0
SSとネイキッドなら使い道違うし両立できるやろ→スーフォアゴミすぎるw使い道がねぇw
54: 2022/01/21(金) 14:49:52.498 ID:A/3tOsKIM
>>52
スーフォア打って原ニ買った方が幸せになれるよ
59: 2022/01/21(金) 14:55:55.817 ID:25fjzMjJ0
>>54
ストリートファイターv2気になってんだよなぁ
ハーレーも今ならギリ買えるかね
ハーレーって4月以降は買えないらしいし
58: 2022/01/21(金) 14:54:11.167 ID:25fjzMjJ0
もう売ります
5000km無傷だけど売値8割行くか?
62: 2022/01/21(金) 15:05:38.210 ID:A/3tOsKIM
好きでスーフォア買ったんだろ?
なら用済みでも貶す事はないんじゃね?
64: 2022/01/21(金) 15:09:16.136 ID:25fjzMjJ0
>>62
クソバイクだよ
買った理由は選択肢が無かったから
見た目が好きじゃないわ。フォアみたいな見た目なら良かったけど
67: 2022/01/21(金) 15:11:51.545 ID:A/3tOsKIM
>>64
何買ってもお前はダメそうだな
68: 2022/01/21(金) 15:13:03.249 ID:25fjzMjJ0
>>67
それはない
ロクダボは大満足だ
53: 2022/01/21(金) 14:49:39.178 ID:n4yRAjZa0
キレイにして取っておけば20年後には
57: 2022/01/21(金) 14:53:40.803 ID:25fjzMjJ0
>>53
20年の維持費用をペイ出来るとは思えんw
楽さと利率だと売った金でGAFA株買った方が上そうだなぁ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642742007/
コメント
コメント一覧 (31)
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
売りたいなら勝手に売れや
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
そのうち事故るでコイツ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
さっさと売れよwww
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ネオレトロとかレトロモダンなんて言葉が出てきている中、こいつはただのレトロなデザイン。
ノリ速
が
しました
何にしろ物を大切に出来ない人は何乗ってもバイクがかわいそう
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
そんな小物を乗せなきゃならんバイクが可哀想だ
ノリ速
が
しました
で、さっそくマウント取り始めたわけだな
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする