
1: 2022/01/22(土) 08:43:41.93 ID:0YHnLRo+0
だいたい軽自動車に乗ったババアかイキリミニバン
2: 2022/01/22(土) 08:45:11.73 ID:LL0s7ii40
黒の軽自動車
黒のヴォクシー
3: 2022/01/22(土) 08:47:12.41 ID:0YHnLRo+0
>>2
こういうのがイキって激走してると「かっこい…w」って呟いてしまうわ
5: 2022/01/22(土) 08:49:01.49 ID:Tel3aMd50
制限+10くらいで走っててもすごい勢いで抜かそうとしてくるよな
8: 2022/01/22(土) 08:52:13.27 ID:WNWb3PUJ0
センターラインに寄せて走ればええやん
左端走ると詰められる
10: 2022/01/22(土) 08:55:01.02 ID:bxpEupGEd
中途半端に左端おるのが1番邪魔ちゃう?
12: 2022/01/22(土) 08:55:59.92 ID:0YHnLRo+0
>>10
原付やないんだから邪魔ではないやろ
11: 2022/01/22(土) 08:55:23.70 ID:0YHnLRo+0
イキリすぎると交差点でサイドバイサイドでオーバーテイクしてくる
13: 2022/01/22(土) 08:56:25.45 ID:V9CzUUFs0
ワイや
バイクは絶対抜かしてギリギリまでキープレフトで封殺してる
23: 2022/01/22(土) 08:59:54.76 ID:csAabo/e0
>>13
中型以上のバイクだとバイクがちょっとその気になったらあんたなんか相手にならんよ
16: 2022/01/22(土) 08:56:56.93 ID:vKnYtQKA0
125クラスより大きければ先に行かせる
原付は左をギリギリ抜けられないようにする
信号で先頭に出て、抜かれる速度でのろのろ走るのが信じられん
幹線道路でそれやる原付が信じられん
22: 2022/01/22(土) 08:59:02.10 ID:YB9S2F550
絶対追い越さない原付マンのワイの評価は?🤔
24: 2022/01/22(土) 09:00:07.99 ID:eMRWv3Rl0
>>22
当たり前の事なので評価もクソもない
25: 2022/01/22(土) 09:00:13.62 ID:0YHnLRo+0
>>22
2種のれや
32: 2022/01/22(土) 09:02:18.17 ID:YB9S2F550
>>25
大型持っとるけど原付しか乗りたくないねん😢
34: 2022/01/22(土) 09:03:14.05 ID:0YHnLRo+0
>>32
そこまでして原付1種にこだわる意味ないなろ
26: 2022/01/22(土) 09:00:23.83 ID:vyUmtF3kM
白バイにも同じ事やればいいのになぜかやらないんだよな
28: 2022/01/22(土) 09:01:02.63 ID:0YHnLRo+0
>>26
白バイはかっこいいから後ろで見たくなるんや…w
30: 2022/01/22(土) 09:01:34.22 ID:+StHR22T0
バイク用のドラレコってずっと付けっぱなしにするんか?
地域によっては100%盗まれるやろ
31: 2022/01/22(土) 09:02:13.43 ID:0YHnLRo+0
>>30
ヘルメットにつけとけばええんちゃう?
37: 2022/01/22(土) 09:03:47.04 ID:47L62Qi0p
>>30
あれカメラだけなんじゃないの?バッテリーハウスとかシート下にレコーダー本体かと思ってたが
36: 2022/01/22(土) 09:03:34.09 ID:juxcrMt7d
すり抜けバイクマンの小隊は?
39: 2022/01/22(土) 09:04:27.59 ID:0YHnLRo+0
>>36
通勤快速原付2種軍団やろ
動いてる時にすり抜けするのは危ない
38: 2022/01/22(土) 09:04:22.40 ID:vKnYtQKA0
普通以上の二輪も抜きに来る車は意味がわからん
視界遮ってないんだし、二車線になればどうせ置いていかれるのに…
なんで無理に抜こうとするんだろうな?
てか、俺は二輪乗るときにすり抜けはしてないんだが
43: 2022/01/22(土) 09:06:40.28 ID:rbQU6fqad
>>38
スペース空いてるから
48: 2022/01/22(土) 09:08:06.03 ID:hzL3gc2+d
>>38
虫みたいなもんや
思考じゃなく反射でしか動けない人間は一定数いる
66: 2022/01/22(土) 09:17:00.40 ID:vKnYtQKA0
無理に抜いていくのはノアヴォクとかセレナみたいな車が多いように感じる
速そうな車でそれをする奴はほとんど見ない
あれは何なんやろな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642808621/
コメント
コメント一覧 (31)
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
125以下のスクーターは諦めろ
ノリ速
が
しました
車間詰めるゴミも同類。鬱陶しいから近寄ってくんな。どっか行け、頭沸いたゴミ
ノリ速
が
しました
それでも抜いていく奴はバイクとか関係なくヤバイ追い越ししてくる奴だよ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
原付スクーターも大型ネイキッドも同じだよ
原付はもちろん、リッターですら車より遅いと思っているし
ノリ速
が
しました
俺がバイク乗ってて絶対抜かすマンに出会った事無いし
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
急ブレーキするくらいなら追い越さなくてよかっただろ、ジジイ?
これで嫌になって新車3ヶ月で売り飛ばして乗り換えたわ
ノリ速
が
しました
コンパクトカーに乗った女はクルクルパー多いで気付けてゃ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
意外と知られていないのは、5ナンバーミニバン
高速道路だとヘタクソさが顕著やぞ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
遅すぎる奴は皆抜いてるわ
ノリ速
が
しました
すり抜けも同じ理由でしょ。
ノリ速
が
しました
コメントする