グリーン料金更に取られるけど
快適さをお金で買えるなら買うよな
3: 22/01/23(日)00:32:48 ID:QSUu
グランクラスよ
9: 22/01/23(日)00:41:26 ID:LVHA
>>3
グランクラスはさすがに高いよ
まぁボーナス増えたら乗るかもしれんけど
4: 22/01/23(日)00:32:50 ID:odil
族に見えた
6: 22/01/23(日)00:33:23 ID:I3CR
温泉街に一時間早くついてもやることないしな
7: 22/01/23(日)00:37:02 ID:70PJ
100kmだけグリーン車乗って、残りの区間を指定席で買えば
全区間指定席の料金+600円くらいで乗れる
8: 22/01/23(日)00:39:57 ID:r3G8
旅行でケチるような奴にはなりたくない
10: 22/01/23(日)00:41:46 ID:I3CR
旅行なんて頻繁に行くからケチりまくりよ
非日常を味わいたいだけで贅沢したいわけじゃない
11: 22/01/23(日)00:42:05 ID:LVHA
>>10
毎月週末行くとか?
12: 22/01/23(日)00:42:24 ID:I3CR
行くで
温泉旅行に
15: 22/01/23(日)00:44:24 ID:LVHA
>>12
良いなぁ温泉
今ガラガラでほぼ貸し切りじゃん
13: 22/01/23(日)00:42:51 ID:I3CR
月に一回金曜日に有給取っていく
14: 22/01/23(日)00:43:23 ID:5hxC
自由や指定で快適思えてる
16: 22/01/23(日)00:47:48 ID:LVHA
>>14
家族連れとかマジうるさくて敵わん
客層も考えるとやっぱりグリーン車だよ
落ち着いて静かに優雅に旅を楽しみたい
18: 22/01/23(日)00:50:52 ID:0NWq
車で行けばうるさい他の客もいないし好きな音楽大音量で聴いて時間に囚われずゆっくり行けるよ
19: 22/01/23(日)00:51:34 ID:Iq0S
普通に指定席でええわ
自由席は勘弁
20: 22/01/23(日)00:52:23 ID:I8NE
>>19
始発じゃない時は基本指定席にしてるわ
21: 22/01/23(日)00:52:57 ID:oWYk
深夜バスの休憩時間に、SAで自販機なんかで飲み物選んだり伸びをしたりする
これも旅情を感じる1ページ
22: 22/01/23(日)00:54:54 ID:CpAq
ビジネスで十分
23: 22/01/23(日)00:55:34 ID:n4MK
好きな駅弁
24: 22/01/23(日)01:01:34 ID:LVHA
特急ひのとりのプレミアムシートはマジ快適だった
>>23
シュウマイ弁当
25: 22/01/23(日)01:06:17 ID:n4MK
>>24
シウマイ弁当、な?
二度と間違えるな
マグロの煮たやつが旨い
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642865317/
コメント
コメント一覧 (10)
グリーン料金を安いと見るか高いと見るかは結構別れると思うぞ。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
疲れた身体に効くんだわw
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする