1: 2022/01/28(金) 18:15:25.60 0
Hondaは、優れた実用性とスタイリッシュなデザインが好評の原付二種(第二種原動機付自転車)スクーター「リード125」に水冷4バルブ単気筒エンジン「eSP+(イーエスピープラス)」を新たに搭載するなどモデルチェンジを図り、3月24日(木)に発売します。
・水冷4バルブ単気筒エンジン「eSP+」を新たに搭載し、力強い走りと低燃費を両立。また、環境性能の向上と静粛性に寄与するアイドリングストップ・システムを継続採用。
・エンジン始動時や、シートの解・施錠時に便利なHonda SMART Keyシステムを新たに採用。
・スマートフォンなどの端末の充電が可能なUSBソケット(Type-C)を標準装備。
・シート下スペースに、ヘルメットやB4サイズのバッグなどが入る、容量37L>>2のラゲッジボックスを採用。
・「マットテクノシルバーメタリック」は、フロントカバー、ハンドルカバーガーニッシュ、リアキャリアにブラックを施しツートーンカラーとし、エンブレムやフロントブレーキキャリパーやリアサスペンションスプリングをレッドとする事でスポーティーな印象を演出。
・「パールジャスミンホワイト」「パールダークアッシュブルー2」「ポセイドンブラックメタリック」は、フロントカバー上部にあるトップカバーの周りにメッキのリングをあしらい上質感のあるデザインを演出。
・別売りの純正アクセサリーには、使い勝手や快適性をより高めるトップボックスやウインドシールドなど用途に応じた豊富なアクセサリーをラインアップ。
メーカー希望小売価格(消費税10%込み)
マットテクノシルバーメタリック
330,000円(消費税抜き本体価格300,000円)
パールジャスミンホワイト、パールダークアッシュブルー2、ポセイドンブラックメタリック
324,500円(消費税抜き本体価格295,000円)
2: 2022/01/28(金) 18:23:17.29 0
高杉
あと10万下げないと
3: 2022/01/28(金) 18:36:22.55 0
高いなぁ
4: 2022/01/28(金) 18:37:59.04 0
荷物いっぱい入るやつ
5: 2022/01/28(金) 18:39:00.35 0
前後でインチ違いの乗り心地が気になる
19: 2022/01/28(金) 18:47:38.82 0
>>5
いや当たり前じゃん今
21: 2022/01/28(金) 18:48:17.70 0
>>19
そうでもないよ
22: 2022/01/28(金) 18:50:08.66 0
>>21
ユーロに適応した原2で具体的に上げて
9: 2022/01/28(金) 18:42:13.37 0
12月にショップで聞いて即手付け打ったわ
本日発注
最強の原2だぜ
10: 2022/01/28(金) 18:43:00.13 0
納車遅れが気になる
15: 2022/01/28(金) 18:44:34.49 0
PCXと同じエンジン
フルフェイス2個入るメットイン
車重116kg
最強スクーターだよ
見 た 目 以 外 は
56: 2022/01/28(金) 19:37:43.77 0
>>15
じゃあPCXでよくねっていう
61: 2022/01/28(金) 19:46:46.21 0
>>56
メットイン狭い
灯油缶運べない
盗難率世界1位
16: 2022/01/28(金) 18:45:07.48 0
スマートキーのバイクて見たことないわ
18: 2022/01/28(金) 18:46:48.58 0
>>16
PCX
nMAX
LEAD125
34: 2022/01/28(金) 19:02:01.18 0
>>18
なるほど!ありがとう!
17: 2022/01/28(金) 18:45:26.40 0
昔のリード90は大好きだったなー
エンジン4stにしただけで出してほしい
25: 2022/01/28(金) 18:50:59.58 0
ジュース箱買いしてもメットインに入るって噂のリードさんか
28: 2022/01/28(金) 18:53:06.48 0
昔ファミリーバイク乗ってたけど原二っていいのか?
31: 2022/01/28(金) 18:56:40.94 0
アドレス125もスウィッシュも廃盤になって
スズキの原二スクはアドレス110だけじゃなかったっけ
32: 2022/01/28(金) 18:57:05.03 0
こんなのより2気筒200cc150kgのスクーター出してくれ
高速が恐怖なちびっこ150か750マルチ並に重い巨大スクかの二択しか今選べないんや
40: 2022/01/28(金) 19:12:16.17 0
おいおいスウィッシュも終売かよ
アドレス110だけとか・・・
44: 2022/01/28(金) 19:18:33.74 0
Swishマジか
買う予定だったのに
47: 2022/01/28(金) 19:21:29.64 0
>>44
まだ店頭在庫はまぁまぁあると思うよ
45: 2022/01/28(金) 19:19:48.72 0
スーパーの駐輪場とかに125停めてあるの糞邪魔だよな
枠からはみ出す原付は有料のバイク駐輪場に停めろよ
無料駐輪場はチャリと50ccだけ
80: 2022/01/28(金) 20:07:12.72 0
>>45
長さだけで言えば大半の原二よりママチャリの方が長いぞ
57: 2022/01/28(金) 19:39:26.02 0
ええやん
アドレス乗りだがこれ買おうかな
足を置く場所がフラットなのが高得点
ここ重要な荷物置き場だからな
60: 2022/01/28(金) 19:44:26.07 0
価格が高いな
原二は20万でも高く感じる
63: 2022/01/28(金) 19:48:37.88 0
>>60
車検なし
リッター40キロ
重量税数千円
最高速110キロ
73: 2022/01/28(金) 20:01:32.61 0
ヨーロッパで規制が強くなって小型二輪が売れなくなった
ホンダに限らずもう安く大量生産できない
86: 2022/01/28(金) 20:27:26.56 0
なんでアドレスだけあんな格安維持できてたんだ
89: 2022/01/28(金) 20:34:18.20 0
新型
前期
懐かしいの
90: 2022/01/28(金) 20:36:25.81 0
33万って中古の軽買えるやん
93: 2022/01/28(金) 20:38:33.46 0
>>90
車は維持費かかる
122: 2022/01/28(金) 23:09:46.45 0
ジャイロキャノピーの125以上が有ればなー
123: 2022/01/28(金) 23:10:22.01 0
>>122
キャノピーの原二は怖いわ
あれでスピード出しまくるアホが事故起こしまくりそう
126: 2022/01/29(土) 00:05:27.83 0
現行モデル乗ってるけど買い物でまず困らん シート下にトイレットペーパー12ロールやビール1ケース、キーボード買っても余裕で入る
買い物袋でも3袋は余裕
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1643361325/
コメント
コメント一覧 (17)
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
足が伸ばせない
ってところが強いて言えば弱点だったけどガソリンは改善されたのかな
シグナスがかなり値上げしたのにこの値上げ幅で収めたのは受けが良さそうたな
ノリ速
が
しました
日本の駐輪場が狭すぎるんだよ。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
あと10万下げないと
これは人口減少してる日本だと無理やな
当たり前の話だが人口増えれば雇用が増えてGDPも増える
例外もあるが概ねこの単純な理屈でGDPは増える
日本以外の先進国はGDP増えててその値段で買える
ノリ速
が
しました
まあでも、PCXより5マンくらい安くないと候補にならんのではないだろうか
あとヤマハははよVinooraブレーキ弄って持ってこい
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ええやん
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
小回りの利くホールサイズ、フラットフロア、恐らくクラストップクラスの加速力
シグナスグリフィスの制圧役で投入された感ある
シグナスは0-60で中堅、平凡な加速ながら可変バルブで3桁までキッチリ伸びてく仕様
シグナスの絶対的なアドバンテージは足回りのスペックになるな
対してリードはハイスペックエンジンとパワーウェイトレシオ任せで問答無用の加速か
60からは若干不利になりそうだけど前の型でも3桁出してるから新型もそこは心配なさそう
ノリ速
が
しました
125カブが44万の時代に125スクーターが税抜き30万って。
初代モデルもしょっちゅう見かけるが、完全にアドレス食ったな。
ノリ速
が
しました
箱の形状を底絞りじゃない真っすぐな形状なら最有力候補なんだけどねー次買い替えの
>>63
リード125は最高速110km/hも出ないよ
出たとしてもメーター読みでだろ?
実測はそこまで出ない
メーター読みOKなら俺の原2車両126km/h以上出るわー
ノリ速
が
しました
コメントする