1: 2022/03/14(月) 21:11:23.43 ID:8runUfbq0● BE:423476805-2BP(4000)
スバルXVのフルモデルチェンジは、2023年初頭頃の発表が予想される。
(写真は現行型)
現行型XVは2017年のデビューで、2021年12月にはF型への年次改良が発表されていた。
これが現行モデルの最終型ということになりそう。
■新型XVのエクステリアはリーク済み
次期XVについては、偽装パターンが貼られたテスト車両がリークしている。
偽装パターンの裏側には、ほぼ市販型に近いパーツが装着されていると考えられ、その完成度は高い。
次期XVのフロント部分は、ヘッドランプとエンブレムを一本のバーで繋げた新たなデザインが採用され、大きな特徴となっている。
ヘキサゴングリルはSUVらしい迫力を感じさせるシェイプとなり、グリル内は大柄のハニカムパターンでデザインされる。
また、リアコンビネーションランプは小型化され、引き締まった印象となる。さらにコの字のテールランプがしっかりと張り出され、立体感が強く表現されているのが確認できる。
■初期型のA型からラインアップの可能性
従来のXVシリーズは、ベース車のインプレッサ発売から約1年遅れで登場していた。
2023年初頭頃が想定されるフルモデルチェンジでは、XVとインプレッサの同時発表が予想される。
つまり、従来のXVには初期型であるA型が無かったわけだが、新型XVではA型からラインアップされることが期待できる。
ただし、実際の発売日および生産開始時期は2023年春頃が予想され、新型インプレッサよりも遅れる可能性がある。
(続きあり)
https://car-research.jp/xv/subaru-3.html
8: 2022/03/14(月) 21:18:57.84 ID:WdHLZbda0
狭そうなんだよね
9: 2022/03/14(月) 21:21:10.43 ID:uJCyQYri0
スバルのA型は地雷
スバル海苔より
15: 2022/03/14(月) 21:40:57.38 ID:+1pU2qKz0
>>9
最終型がいいよね
45: 2022/03/15(火) 06:55:49.19 ID:jCc8xFbs0
>>15
ボーナスや決算の繁忙期は避ける
10: 2022/03/14(月) 21:28:23.13 ID:k/Ym5aWf0
こんなのはインプレッサじゃない
スバルってのはもっと青ボディ金ホイールで黄色のエンブレムの気持ち悪いヤツじゃないといけない
12: 2022/03/14(月) 21:39:32.97 ID:i/9+CtxZ0
スバルは燃費悪い
13: 2022/03/14(月) 21:39:50.95 ID:vzfpITzw0
スバルの初期型は内装落ちてきたりするって聞いたぞ
14: 2022/03/14(月) 21:40:18.51 ID:+1pU2qKz0
コンパクト買うくらいならXV買った方がいいわな
16: 2022/03/14(月) 21:47:03.83 ID:QqLGUQql0
インプレッサグラベルXVは、サイズもコンセプトも良いんだけど
唯一にして最大の弱点が、水平対向エンジンとCVT
21: 2022/03/14(月) 22:25:47.37 ID:HrszYXt00
車体の剛性が高いからカーブで安定してるのが良いな
燃費はクソだがまぁスバルに求めるもんじゃ無い
23: 2022/03/14(月) 22:57:49.99 ID:4PuUZ2Og0
なんか早くね?
ついこないだモデルチェンジしたばかりだろ。
24: 2022/03/14(月) 23:10:07.79 ID:vaeQvxQ/0
スバルってシートの色が変
あれ決めてるの誰だよ
普通に黒とか茶じゃ駄目なのか
26: 2022/03/14(月) 23:13:54.32 ID:l/qJa8h50
アルシオーネじゃないのか
29: 2022/03/14(月) 23:23:20.57 ID:12ehdT2e0
XVの助手席に座ると酔う
30: 2022/03/14(月) 23:26:17.38 ID:Vet9FZQx0
ギリギリ車中泊できない車
31: 2022/03/14(月) 23:26:32.69 ID:tktI+Jfl0
つーか車種名変えたほうが良いと思う
VXガスか
32: 2022/03/14(月) 23:35:23.24 ID:75QCYYEq0
なんか色々残念な見た目なんだよなあ
検討してたから街中でもよく目につくけど
34: 2022/03/14(月) 23:38:45.81 ID:UdaeUzCO0
ダッサww
買う奴自身も相当ダサい事に気付けww
41: 2022/03/15(火) 01:51:22.16 ID:cwrUkgVt0
未だ20年前のフォードフォーカスからパクったデザインで平然と新型()
みっともなくて泣ける
42: 2022/03/15(火) 02:04:22.98 ID:FYlZcl1l0
初期型買って損した
アップデートもなし
改良じゃなくて単に出し渋りで最初は機能削って、あえてダサい外装にしてるだけ
最長でも一年で型遅れ中古車乗ってる気分になるスバルを買うことはもうない
43: 2022/03/15(火) 02:28:39.43 ID:rPxcjT4N0
マツダのほうがいい
49: 2022/03/15(火) 16:58:25.58 ID:c2VtPckX0
>>43
品質は国内メーカー最下位
買わないよ
44: 2022/03/15(火) 05:50:29.65 ID:fw6VAVF10
前乗ってたインプレッサは、ドアロックしてアンサーバックするのに、実際は施錠されていないというダメっぷり
もう二度とスバルは買わない
47: 2022/03/15(火) 07:57:34.48 ID:y986/+HB0
スバルはデザインが弱点
48: 2022/03/15(火) 12:29:46.75 ID:jxV9Nu2L0
スバルって言ってもxvとフォレスターはマイルドスバリストだから
なんならただの雪国民だから
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647259883/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (28)
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
安心したよw
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
確かに改訂の頻度は多いけど、B型C型くらいは大した改訂じゃねーし
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
足回りは固いけど、トルクベクタリングのおかげか剛性のおかげかカーブでロールしないし、変な振動もないし。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
今はトルクベクタリングなんてこんなのにも付くんだな
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
で、E、Fあたりは牙が生えたりでまた別の車になっちまう
ノリ速
が
しました
コメントする