1: 2022/04/01(金) 00:51:19.58 ID:6SarZ+CzdUSO

かっこいい


2: 2022/04/01(金) 00:51:25.78 ID:6SarZ+CzdUSO

no title

no title



3: 2022/04/01(金) 00:51:50.18 ID:6SarZ+CzdUSO

中は畳張りで客室乗務員も裸足





25: 2022/04/01(金) 00:56:28.65 ID:M5bWyTHddUSO

>>3
3枚めすごい


4: 2022/04/01(金) 00:51:55.91 ID:6JGnd8ZarUSO

ななつ星か?


8: 2022/04/01(金) 00:52:55.61 ID:6SarZ+CzdUSO

>>4
違うで!
36+3とかいう意味不明な名前した割とお安く乗れる九州一周観光列車や


10: 2022/04/01(金) 00:53:23.79 ID:6JGnd8ZarUSO

>>8
へー
ななつ星以外にも観光列車あるんやな


13: 2022/04/01(金) 00:54:19.58 ID:6SarZ+CzdUSO

>>10
九州は通勤客少ないから凝ったデザインの観光列車大国なんやで☺


20: 2022/04/01(金) 00:55:40.29 ID:6JGnd8ZarUSO

>>13
まあ基本車だろうしな通勤手段


27: 2022/04/01(金) 00:56:58.34 ID:Pj5ML+Hy0USO

>>20
だからって電車のデザインがいいから乗ろうって思わないだろ


29: 2022/04/01(金) 00:57:46.09 ID:6SarZ+CzdUSO

>>27
ワイ子供の頃SLあそぼーいに乗りたくて泣きじゃくってたんやが?


33: 2022/04/01(金) 00:59:06.43 ID:6JGnd8ZarUSO

>>27
乗るのは観光する九州外の奴じゃねえの?


5: 2022/04/01(金) 00:52:00.55 ID:6SarZ+CzdUSO

畳に裸足の客室乗務員えっちだ


6: 2022/04/01(金) 00:52:50.57 ID:BTmMvHvZ0USO

靴脱ぐ意味あるんか


14: 2022/04/01(金) 00:54:33.23 ID:gUrc6qTM0USO

景色楽しみないゴミやん


17: 2022/04/01(金) 00:55:08.56 ID:6SarZ+CzdUSO

>>14
ブラインド開けたらいいやん


24: 2022/04/01(金) 00:56:16.08 ID:gUrc6qTM0USO

>>17
障子開けても半分しか開かんやん


26: 2022/04/01(金) 00:56:38.70 ID:6SarZ+CzdUSO

>>24
あーね


15: 2022/04/01(金) 00:54:48.48 ID:4+E+JScJdUSO

乗ったことあるけど車内を移動する度に靴を脱いだり履いたりしないといけないから結構面倒やでまあ楽しいけどな


21: 2022/04/01(金) 00:55:52.37 ID:6SarZ+CzdUSO

>>15
観光って普段やらない無駄が贅沢で楽しいよね😌


28: 2022/04/01(金) 00:57:13.39 ID:5zRvzn7fdUSO

九州は長崎行きの特急乗っとけ
有明海沿いの風光明媚な区間走るのがあと5ヶ月しかない


31: 2022/04/01(金) 00:58:04.62 ID:6SarZ+CzdUSO

>>28
ま?
どうなるんや?


34: 2022/04/01(金) 00:59:09.74 ID:5zRvzn7fdUSO

>>31
新幹線の開業で有明海沿い通る特急が全滅する
鈍行はまだ走る


36: 2022/04/01(金) 00:59:49.65 ID:6SarZ+CzdUSO

>>34
まじかよ
あのクソ新幹線のせいか
まあ長崎滅多にいかんからええけど


35: 2022/04/01(金) 00:59:26.92 ID:2vnVlHLDpUSO

>>28
新幹線開業後に長崎本線非電化で長崎駅に電車が乗り入れられなくなるのは草生えるわ


40: 2022/04/01(金) 01:11:37.08 ID:pjwt58E+0USO

電車の顔って基本ブサイクだよな
デザイナーおらんのか?


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648741879/

マキタ 充電式空気入れ18V 米英仏バルブ&ボール浮き輪バルブ付 6Ahバッテリ・充電器・ケース付 MP180DRG