1: 2022/04/19(火) 22:22:26.102 ID:jcDXEHCE0
地道に探すしかないのか地元の中古車屋を
3: 2022/04/19(火) 22:23:03.657 ID:RAIekAsT0
地元の中古車はちょっとお薦め出来ないなー...
4: 2022/04/19(火) 22:23:54.157 ID:bGj4E56w0
なんだかんだでディーラーの認定中古車の方が安上がりだったりすることもあるかも知れない
8: 2022/04/19(火) 22:25:22.818 ID:jcDXEHCE0
>>4
嘘だろう?
17: 2022/04/19(火) 22:30:48.481 ID:vzJeNJCS0
>>8
その辺の中古屋で10万とか20万とかで売ってるのよりはしっかりとした整備がされてるだろうからな
まあディーラーによるけど
5: 2022/04/19(火) 22:24:08.097 ID:MJERxXAG0
ヤフオク
6: 2022/04/19(火) 22:24:13.769 ID:Bdsvim/b0
時期が悪い
7: 2022/04/19(火) 22:24:22.105 ID:H+0ItYFb0
今はどこでも中古車市場高騰してるね
9: 2022/04/19(火) 22:26:12.575 ID:swdYxe4d0
どんな中古狙ってんの?
何でもいい足車?
12: 2022/04/19(火) 22:28:48.066 ID:jcDXEHCE0
>>9
ハイエースとかキャラバン
10: 2022/04/19(火) 22:26:29.127 ID:1zucMuU+M
ジモティー
11: 2022/04/19(火) 22:27:18.844 ID:34VpTMKE0
ジモティーのCMで「この車 5万円で買いました」とか言ってるのは、本当にその値段で買えるのか?
13: 2022/04/19(火) 22:29:18.426 ID:swdYxe4d0
>>11
俺はジモで2万で売った事あるよ
投稿時メッセージメッチャきた(笑)
17: 2022/04/19(火) 22:30:48.481 ID:vzJeNJCS0
>>11
諸々の届出とか整備とかは自己負担だろうけどな
14: 2022/04/19(火) 22:29:25.977 ID:xdAZKX1d0
安かろう悪かろうだよ
ヤフオクで6万円の250ccバイク落札したことあるけど
ガソリンチューブのはまりが甘くてガソリン漏れしてたし
俺の手で修理したけど
16: 2022/04/19(火) 22:30:06.241 ID:jcDXEHCE0
>>14
別に50万とかは出せる
18: 2022/04/19(火) 22:31:08.278 ID:swdYxe4d0
あー中古でも需要あるやつやん
探すの面倒そ
19: 2022/04/19(火) 22:35:44.109 ID:vzJeNJCS0
50万で売ってるハイエースって数十万キロ走ってたり事故歴あったりしそう
20: 2022/04/19(火) 22:38:49.072 ID:swdYxe4d0
ワンランク下のノアとかセレナならまだ安いのありそ
21: 2022/04/19(火) 22:41:09.970 ID:vr4Kvh/p0
自分でイジり倒せて何でも直せるならどんなに安い車買ってもいいだろうが
自分で程度を見立てしたり直したりできないなら、ディーラーで買った方が結果的に安上がり
要は自分の実力次第
22: 2022/04/19(火) 22:42:30.808 ID:9tSFcHtKa
個人売買はある程度知識ないと怖いね
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1650374546/
エーモン(amon) 三角停止板 & 非常信号灯 国家公安委員会認定品(認定番号 交F16-2) 車検対応 (防滴仕様IPX3相当) ON/OFFスイッチタイプ 6904 & 6640【 セット買い】
コメント
コメント一覧 (12)
ノリ速
が
しました
複数オーナーだったりスペアキー無いような車体はディーラーの認定中古車で買った方がいい。個人からは買ってはいけない。
ノリ速
が
しました
大きなモーター以外なら大概大丈夫やろ
ノリ速
が
しました
ただし品質は求めるなよ、割り切って買える人にだけ買う資格がある
店側としてもその程度の金しか用意できない客がターゲットなんだからな
ノリ速
が
しました
買った時点でマフラー錆びて折れてたのでマフラー交換…
暫くしたら火が飛ばなくなってダイレクトイグニッション交換…
バッテリー上がってバッテリー交換…
全部自分で直したから部品代だけで済んだけど、ディーラーに持って行ってたら結構な金額を払う事になっていたと思う
ノリ速
が
しました
受け取って数日でワイパー動かしたら折れる、分度器で線を引いたような傷がフロントガラスにつく。
エアコンを内循環にするとパンパンという音が出る。
バッテリーとタイヤは新車からそのままの6年物(バッテリーは圧計ると弱ってた)
半年保証はあったが、ガラスの傷は保証できないといわれ、内循環の音も機能的には問題ないので保証しませんと言われる。
保証するのは走行不能な問題のみ。
これが、10-15万の車両なら我慢したが70万とそこそこの価格だったんで、ここは駄目だとネットの口コミや周りに言いまくった。
でも別に潰れてないし店舗も減ってない(近隣に3店舗)
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
送料込めても全国から探したほうがいいよ
今乗ってる車も態々関西から陸送してもらった
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする