1: 2022/04/23(土) 19:59:06.58 0
アウトモビリ・ランボルギーニ・ジャパンは、4月12日に発表されたばかりのランボルギーニ『ウラカンテクニカ』を、4月22日に東京都内で公開した。アジア太平洋地域において初の公開となる。
2: 2022/04/23(土) 20:00:54.12 0
ほんまデザインが下品
4: 2022/04/23(土) 20:04:09.36 0
反社みたいな成金しか乗ってない車
5: 2022/04/23(土) 20:04:10.50 0
手頃だね
6: 2022/04/23(土) 20:04:56.46 0
いやほんとここ20年一発当てた田舎モンが買い出してから下品下品
でもそいつらしか買うやついないから売るしかない
都内でも土方やITの一発屋ばかり
ヤンキー気質なやつらが大好き
20: 2022/04/23(土) 20:19:09.95 0
>>6
ホンダ5兆はホント?すごいねこれは
しかしかなり後発だろう。巻き返せるとはまーったく思えない
25: 2022/04/23(土) 20:21:28.99 0
>>6
ホンダ5兆はホント?すごいねこれは
しかしかなり後発だろう。巻き返せるとはまーったく思えない
10: 2022/04/23(土) 20:12:03.10 0
色もデザインもイキり倒してんなオラオラな成金のみをターゲットにしてんのか
17: 2022/04/23(土) 20:18:20.22 0
>>10
これって有名な話だが、沈没船には、ネズミが真っ先に逃げます
ネズミ以下には成らん方がエエやろ?
12: 2022/04/23(土) 20:12:52.11 0
だから新興スーパーカーブランドにガチ金持ちが移動したんだよな
で、DQNはフェラーリは高くて買えないでもランボなら買える
総支払い額1000万違うからな
13: 2022/04/23(土) 20:14:18.95 0
ウラカンのエンジンってアウディ製?
14: 2022/04/23(土) 20:17:23.16 0
>>13
うんr8と一緒
19: 2022/04/23(土) 20:18:53.59 0
>>14
上映してるSING2のSING1
映画の視聴ランキングで5位だってよ
よくこんなの見るよ
歌ってるだけじゃん
22: 2022/04/23(土) 20:19:43.05 0
>>14
デ・ハビラント コメットと似たような末路になるかな
15: 2022/04/23(土) 20:17:33.03 0
これが最後のV10NAエンジン(予定)
16: 2022/04/23(土) 20:18:03.73 0
認めよう
負けたんだよ
認めなければ再生はない
24: 2022/04/23(土) 20:20:49.11 0
都内ガチ金持ち
フェラーリ
マクラーレン
ケーニグセグ
千葉県民や大黒パーキング勢(田舎からやってくる奴ら)
ランボルギーニ
30: 2022/04/23(土) 20:22:43.98 0
>>24
マツダのロータリーを発電用にって話があったような
32: 2022/04/23(土) 20:23:35.87 0
>>30
メルケルは逃げてないで戻って後始末するべきだろ
47: 2022/04/23(土) 20:29:57.70 0
>>24
しかもほとんどが中古1000万以下で買いアニメ塗装した痛車
53: 2022/04/23(土) 21:50:27.67 0
>>24
わかる
ランボの圧倒的地方ナンバー率
33: 2022/04/23(土) 20:24:33.77 0
ランボとかたまに見かけるけど運転してるの大概不細工な奴よね
でも隣にはきれいな女性が乗ってる
36: 2022/04/23(土) 20:25:30.17 0
>>33
・最近スペインのZARAが国内ブランドADERとのコラボ
・ナイキは歌手G-DRAGONとのコラボ
・「オフ-ホワイト」はアモーレパシフィックと提携
全く韓国ブランドじゃなくてワロタw
40: 2022/04/23(土) 20:27:09.77 0
マジで安くね?
52: 2022/04/23(土) 20:42:05.71 0
>>40
今ホンダは日本全然見てないけど
世界を見ている気になってるの?
新型出すたびにホンダのフアン離れてるよ大丈夫?
64: 2022/04/24(日) 00:11:06.22 0
ちょっとぶつけると正規品を外国の正規工場からわざわざ輸送するしかないので
維持費が恐ろしい
66: 2022/04/24(日) 00:33:47.79 0
ギーニに3000万出すんやったらラーリ買うわね
69: 2022/04/24(日) 01:29:59.52 0
うるさいから嫌い
68: 2022/04/24(日) 00:47:04.80 0
ウラカン都内の立体駐車入るから乗りやすいってよ
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1650711546/
エーモン(amon) 三角停止板 & 非常信号灯 国家公安委員会認定品(認定番号 交F16-2) 車検対応 (防滴仕様IPX3相当) ON/OFFスイッチタイプ 6904 & 6640【 セット買い】
コメント
コメント一覧 (25)
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
そう考えると流石に高すぎって気がしてくるな
ノリ速
が
しました
日本ではなんとか一家のせいで珍走車のイメージだよね
ノリ速
が
しました
貯金が減る
ノリ速
が
しました
それともe-FuelでV10作るのかね
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする