1: 2022/05/03(火) 19:26:02.03 ID:CAP_USER
ヒョンデのアイオニック5というモデルのウリは、まずデザインだ。どんなに中身がよくても、格好悪いクルマは見向きもされないけれど、アイオニック5は人を振り向かせる造形の力がある。ヒョンデはなぜ、こんなに格好のいいクルマをデザインできるのだろう?
「ヒョンデには世界中にデザイナーがいます。韓国、アメリカ、そして日本やヨーロッパのデザイナーがいろいろとアイディアを出してコンペを行い、最終的には社内で決定しました。ヒョンデの販売台数は韓国国内よりグローバルの方が圧倒的に多いので、全世界に通用する商品作りを目指していて、それは当然ながらデザインにもあてはまります。こうした事情がすべて合わさって、ヨーロッパ車とも違う、アメリカ車や日本車とも違う、新しい方向性のデザインに仕上がっているのかな、という気がしています」
ヒョンデは、たとえばホンダよりもはるかに多い、世界第5位の生産台数を誇る自動車メーカーだ。だからもちろん、コンパクトカーから大型SUVまで、フルラインナップの商品を揃えている。その中から、BEVの「アイオニック5」と、FCEV(燃料電池車)の「ネッソ」という電動車に絞って日本で展開するのはなぜか。
「50歳代から上の世代の方は、そういえば昔はヒュンダイを売っていたな、という記憶があるかもしれません。けれども、現在の日本ではヒョンデの知名度はほとんどゼロだと考えています。そこで、どういう方が買ってくださるのか、市場の調査をしたところ、エンタメやスマートフォンなど、若い世代ほどその商品がどこの国籍かにこだわらず、いいものであれば選ぶという傾向が強いんですね。同時に、若い世代ほど環境に対する意識が強いということもわかりました。そこで、まずはこの2台からヒョンデのことを知っていただきたいと考えました」
クルマは、買うまでよりも、買ってからのほうがメーカーとの付き合いが長くなったり、深くなったりする商品だ。今後の販売体制やディーラーの整備網は、どのように構築する予定なのだろう。
「まずはオンライン販売のみでスタートします。そして2022年の夏に、試乗や商談ができるカスタマーエクスペリエンスセンターを横浜にオープンします。今後、いわゆる中核都市にはカスタマーエクスペリエンスセンターを設置する予定です。整備に関しては、ハブ・アンド・スポークという考え方で進めています。カスタマーエクスペリエンスセンターがハブで、スポークの部分に協力整備工場を設けますが、すでに全国で10箇所以上の整備工場と契約を結びました」
佐藤氏の言葉で印象的だったのは、「普通の自動車メーカーと違って、日本市場でのヒョンデには販売目標台数というものがありません」というものだった。
「焦らずに、徐々に広げていこうと思っています。地道な活動になりますけれど、使っていただいて、楽しんでいただいて、ファンを増やしていく。一例として、DeNA SOMPO Mobilityさんが運営する「Anyca」というカーシェアリングのサービスで、ヒョンデを使っていただくことができるようになりました。DeNAさんとは、サブスク的なリースのサービスもご提供します。短期的にはカーシェアリング、中期的にはリース、長期的には買っていただくという形で考えています。とにかくヒョンデを知っていただき、触れていただき、楽しい時間を過ごしていただきたい。そんなところから始めたいですね」
前編でお伝えしたように、ヒョンデの「アイオニック5」はデザイン的にも、機能的にも、レベルの高いモデルだった。自戒の念を込めて言うと、昭和のクルマ好きは韓国車に比べて日本車が圧倒的に優れていると思いがちだ。けれども、知りもしないで「韓国車はダサい」と思い込む姿勢はダサいのではないだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/60e47f6c3360993c4b947ec3a37d61b203e7843f?page=1
12: 2022/05/03(火) 19:34:31.16 ID:jmjPOxoP
日本車ももちろんダサいけど撤退しないしメンテも安い
13: 2022/05/03(火) 19:35:37.41 ID:RwZnTsH7
ダサい云々より欲しいか欲しくないかを基準にするべきだと思うけど?欲しいか?アレ?
21: 2022/05/03(火) 19:41:30.80 ID:1xilWkS/
バッテリ発火で販売中止になったEVコナのメーカーってだけで10年は様子見ないと駄目かな
41: 2022/05/03(火) 19:52:57.01 ID:rRGhJrha
ダサいじゃなくて「怖い」だよ
90: 2022/05/03(火) 20:16:05.11 ID:flKla+vR
>>41
だよな。何時爆発炎上するか。雨に降られたら漏電もあるんだろ?
そんな怖いクルマ冗談じゃねーよな。
54: 2022/05/03(火) 20:02:13.35 ID:QR9ThAlz
ダサいかどうかは個人の主観なんで他人かダサいと言うことに文句言うほうがおかしい
そして、ダサさよりも性能のほうがダメ
56: 2022/05/03(火) 20:03:28.77 ID:dUFJAivA
>>54
アイオニック5は日本製EVを遥かに凌駕してるけど?
これは買うしかないね!
55: 2022/05/03(火) 20:02:56.03 ID:V6npmKAo
え?ダサいだろ
プリウスは20年以上前に市販してるんだぞ
そう言うカッコ良さは見た目じゃ吸収できない
64: 2022/05/03(火) 20:07:35.78 ID:IdQ2aWpR
中韓の製品の利点はコスパだけ
67: 2022/05/03(火) 20:09:31.80 ID:T79yyd1H
トラックやバスをほめるから日常使う車がバスなんてありえないだろ
ヒュンデは特別なんだよ所有する価値のある特別な車
フェラーリのような車。
74: 2022/05/03(火) 20:10:59.06 ID:3p4fyRhd
最初っからメンテナンスの部署は作るつもりないのかよ。
78: 2022/05/03(火) 20:12:09.07 ID:xhMNittn
三菱車の劣化コピーを作っていたという時点でダサい。
今は違うのかな。
86: 2022/05/03(火) 20:15:18.41 ID:BlVNHxJr
軽自動車乗ってる方がマジでましだわ
96: 2022/05/03(火) 20:20:22.10 ID:PGGstWd9
つーかサポート考えたら日本で外車買う理由がないと思うんだがな
それがドイツ車でも韓国車でもさ
102: 2022/05/03(火) 20:21:43.59 ID:m1BsSraF
>>96
トータルの維持費の桁が違うよね
97: 2022/05/03(火) 20:20:24.62 ID:JxjvkU+w
日本人は韓国車なんて買わないよ
まあ勝手に好きなだけ褒めちぎってれば?
110: 2022/05/03(火) 20:24:02.33 ID:/qd/ZvWi
韓国車はダサいんじゃ無くて論外と言う
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1651573562/
エーモン(amon) 三角停止板 & 非常信号灯 国家公安委員会認定品(認定番号 交F16-2) 車検対応 (防滴仕様IPX3相当) ON/OFFスイッチタイプ 6904 & 6640【 セット買い】
コメント
コメント一覧 (520)
性能が低い、信頼性が低い、ディーラーがない、別に言うほど安くないから売れないんだよ
ノリ速
が
しました
韓国の車がダサいって言ったらなんで発狂するんw🤔
ノリ速
が
しました
ご苦労様です🤗
ノリ速
が
しました
へぇ~出来ればそのアンケートのソースも書いて欲しかったな
必ずあるならな
ノリ速
が
しました
バイトの証明を迫ったら面白いようにテンプレ回答しかできなくなっちゃって草
とりあえず日本人の人は「バイト乙」で返信すればいいと思うよ
ノリ速
が
しました
一人居たよ、恥ずかしいね、GWに嫌いな車の記事見てるんだよ。
来るかなーって思ってたんで、ヤバー(笑)ヤバー(笑)
ヒョンデ終わってるなとか書いてたけどアナタの方が終わってますよ(笑)大丈夫ですかー(笑)
居た、居た!しかもこの時間に!大好きかよ、ヒョンデのこと。ウケル(笑)
ヒマなの?ドライブ行けば?彼女でも作って!出来ないだろうけど!(笑)
ノリ速
が
しました
ブログの養分なのだから頑張れ🥰
ノリ速
が
しました
とうとうかまってちゃんと化す模様
深夜早朝の連続投稿は流石よね🤗
ノリ速
が
しました
これには管理人もニッコリだわ🥰
ノリ速
が
しました
ひろ○きのように揚げ足取りと論点ずらしと煽りで乗り切る模様
相手が飽きるまで最後までコメント返しをすれば勝ちらしい
ノリ速
が
しました
劣等種たる所以だわw
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
乗ってた奴等二人には一応哀悼の意を表す。
で、これでも「あいおにっく」上げするつもりなんかお前?
韓国好き嫌い抜きでこんな危険な車が日本市場で売れると思うか?
正直な感想を言ってみろ。
ノリ速
が
しました
コメントする