1: 2022/05/03(火) 08:56:32.255 ID:6JjJXunh0
腕時計も5万くらいのやつ
2: 2022/05/03(火) 08:56:59.547 ID:76rzRMdP0
普通だろ
5: 2022/05/03(火) 08:57:50.849 ID:6JjJXunh0
>>2
普通だよな
3: 2022/05/03(火) 08:57:38.864 ID:LvFfLqTXa
都内でも30なら持ってんのがわりと普通
6: 2022/05/03(火) 08:58:06.857 ID:6JjJXunh0
>>3
ほんとお?
4: 2022/05/03(火) 08:57:39.970 ID:6JjJXunh0
これまでで一番高い買い物はドラム式洗濯機くらいかな🤔
7: 2022/05/03(火) 08:58:14.952 ID:JRfMLj6g0
うちに来る派遣の無免 車無し率90%くらいでさすがに笑う
8: 2022/05/03(火) 08:58:37.894 ID:6JjJXunh0
>>7
免許はもちろんあるぞ
9: 2022/05/03(火) 09:00:43.292 ID:6JjJXunh0
異端か?
13: 2022/05/03(火) 09:02:15.332 ID:q2RXnTYna
都会に住んでるなら車なんてただの負債だしな
16: 2022/05/03(火) 09:02:46.271 ID:6JjJXunh0
>>13
電車で本当に十分なんだよね
15: 2022/05/03(火) 09:02:37.557 ID:c4eOemsvF
いままで知り合った人で車持ってない人一人もいないわ
17: 2022/05/03(火) 09:02:57.485 ID:6JjJXunh0
>>15
おれが一人目じゃん
18: 2022/05/03(火) 09:03:32.950 ID:9vZf1HjxM
都内・府内だと子持ちでも車持ってない奴多いよな
19: 2022/05/03(火) 09:03:50.664 ID:6JjJXunh0
>>18
だよな?
子供ができてたらさすがにほしそうだけど
24: 2022/05/03(火) 09:06:09.216 ID:c4eOemsvF
必要に迫られたら買えばいいさ
26: 2022/05/03(火) 09:06:38.303 ID:6JjJXunh0
>>24
だよねえ
27: 2022/05/03(火) 09:06:49.514 ID:Jbt9lL8s0
免許なしでも今どき珍しくない
28: 2022/05/03(火) 09:07:58.690 ID:6JjJXunh0
>>27
免許はさすがにあるよ
29: 2022/05/03(火) 09:08:06.165 ID:wiy6d+kCd
自転車好きな人って車持ってない人多いよね
変なプライドのせいか
30: 2022/05/03(火) 09:09:24.920 ID:c3KVUVx80
>>29
自転車って高いらしいし車まで金が回らないのでは
36: 2022/05/03(火) 09:12:23.695 ID:wiy6d+kCd
>>30
そういや自転車好きで車持ちの人って大体型落ちの軽だな
自転車は最新モデルじゃないと過呼吸起こして死ぬのに
32: 2022/05/03(火) 09:09:44.259 ID:6JjJXunh0
>>29
別に自転車すきなわけではないよ
34: 2022/05/03(火) 09:10:23.798 ID:1kI2Qxe70
ひとりいたな40代で車も免許もないやつ地方都市で超ド田舎って訳じゃないけど周りからは変人扱いされてたよ
35: 2022/05/03(火) 09:11:33.128 ID:6JjJXunh0
>>34
都内だよ
37: 2022/05/03(火) 09:12:57.578 ID:3+dR0fFl0
資産額は?
38: 2022/05/03(火) 09:13:35.937 ID:6JjJXunh0
>>37
1,000万くらい
39: 2022/05/03(火) 09:19:39.210 ID:NuZhS3v50
普通持ってるから持ってないのは異端
44: 2022/05/03(火) 09:30:12.504 ID:fLhXKXt7d
乗る必要が出てきたときに乗るからペーパーでも関係ないよ
40: 2022/05/03(火) 09:20:32.614 ID:f0D+7RFZa
高卒で上京or東京生まれだと家庭を持つ頃までは必要を感じるタイミング無かったりするよな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651535792/
エーモン(amon) 三角停止板 & 非常信号灯 国家公安委員会認定品(認定番号 交F16-2) 車検対応 (防滴仕様IPX3相当) ON/OFFスイッチタイプ 6904 & 6640【 セット買い】
コメント
コメント一覧 (19)
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ただの発達◯
ノリ速
が
しました
いつでも買える金あるならそれでいいだろ。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
車は道具だから不要なら持つ必要ない
ステータスとして考えてるなら持てばいいよ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
最近この手のスレが多いが流行ってるの?
ノリ速
が
しました
金食い虫の負債だよ
ノリ速
が
しました
地方や田舎で免許すらもってないのは発達
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
俺も車の免許取ったの30越えてからだもん
2輪は16で取ったけどな
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする