今、高3で来年就職なんだけど何乗ろうかすごい悩んでる。
2: 2022/05/21(土) 00:33:27.894 ID:zd2jgAyy0
バイクは原付のNS1
車はインプレッサ
9: 2022/05/21(土) 00:37:42.120 ID:9w7cy+gv0
>>2
NS-1かっこいいですよね。候補に挙がってきますね。
3: 2022/05/21(土) 00:33:28.637 ID:nsLgOXQH0
リモコンJOG
5: 2022/05/21(土) 00:34:29.335 ID:RIIIWkYF0
任意保険は入っとけ
7: 2022/05/21(土) 00:36:31.053 ID:L0cCq1B50
ホーネット
8: 2022/05/21(土) 00:37:33.187 ID:pTpEPiWWa
リトルカブとフェアレディZ
10: 2022/05/21(土) 00:39:45.685 ID:9w7cy+gv0
車とバイク、通勤用だったらどっちを先に買うべきですかね?
11: 2022/05/21(土) 00:39:55.536 ID:vFbY5ud0a
原チャリで通勤はやばい
しかも新卒が
12: 2022/05/21(土) 00:41:40.376 ID:g/kirOPX0
DR30SKYLINE
13: 2022/05/21(土) 00:42:44.341 ID:zd2jgAyy0
NS-1買ったのは16の時だけどな
原付だから当たり前だけどパワーもないし面白いバイクではない
車で言ったらターボ無し1600ccくらいのトルクや加速
2st特有の高回転まで回せるのは良いけどな
16: 2022/05/21(土) 00:44:44.977 ID:N5/uYfLk0
250カタナだった
シブいバイクだったよ
また乗りたいけど絶版だね
22: 2022/05/21(土) 01:02:03.622 ID:94BUvLLva
>>16
ばくおんみたほうがいいよ
17: 2022/05/21(土) 00:44:54.866 ID:+TvwVolad
原付やめとけ
警察に目の敵にされて免許に傷がつく
18: 2022/05/21(土) 00:48:20.468 ID:9w7cy+gv0
>>17
そうなんですね、
原付は一旦保留の方向で考えます。
19: 2022/05/21(土) 00:49:41.957 ID:zd2jgAyy0
通勤で使うなら安くても良いから車にしとけ
バイクは何かと面倒事が付きまとう
21: 2022/05/21(土) 00:52:43.338 ID:zd2jgAyy0
在住地域は都心か否か、登り下りが多いか
海沿いなのか、道は広い地域なのか
通勤に高速を使うか
など住む地域や通勤環境によって必要になるスペックが変わる
23: 2022/05/21(土) 01:02:24.773 ID:9w7cy+gv0
>>21
このまま希望する企業に内定貰えたら引っ越す予定なので会社までの道は平坦になります。
また、高速道路は使用せず道幅も広いとは言えないくらいで普通くらいだと思います。
ストップ&ゴーが多くなるかと。
24: 2022/05/21(土) 01:07:46.188 ID:zd2jgAyy0
遊び含め高速を月3回以上使う予定なら普通車買いな
それ以下の頻度なら軽で良いよ
近年の軽は大型化が進んで高速キツいんだわ
高速に乗った時の疲労度が大分違う
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653060727/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (12)
ノリ速
が
しました
GF250音は良かったけどタイヤ減りは早く
フォークオイル漏れが早かった。
アドレスなんて6万キロでもフォークオイル漏れなし
ノリ速
が
しました
車は卒業して32GT-R
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
すぐパンクするから一年で売却して自二免許取ってスペイシー250買ったわ
ノリ速
が
しました
車・バイク通勤は雨風・事故リスクから車が優先や、やむなき理由が無い限りバイク通勤はやめた方が良いよ
車種は環境によるが原一だけは辞めとけ
ノリ速
が
しました
参考になるか?
ノリ速
が
しました
高校在学中に買うだろ
ノリ速
が
しました
最初なら尚更、NS1とか何年落ちだよ
ノリ速
が
しました
慣らし終わってRPM管入れた
ノリ速
が
しました
1年間バイトで貯めた金でフェスティバキャンバストップを買ったな
カワサキから軟弱なクルマになったから男友達からは笑われたけど
今思うとフェスティバ乗っていた時が一番オンナにモテたような記憶
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする