1: 2022/06/22(水) 23:46:58.803 ID:mLo/qTHA0
最後の10分クーラーから送風に切り替えて結露乾かしてるけど意味ある?
2: 2022/06/22(水) 23:47:20.105 ID:64FLcpto0
ねぇよ
3: 2022/06/22(水) 23:47:38.395 ID:Xzw+CydD0
ない
4: 2022/06/22(水) 23:48:08.298 ID:fIOXZRaVM
20年乗ってるけどカビって気にしたことないなどうなんだろう
5: 2022/06/22(水) 23:49:13.546 ID:YL9n0vue0
掃除してくれる店ある?
ディーラーでやってくれる?
6: 2022/06/22(水) 23:49:33.439 ID:qfP2Em2U0
定期点検でフィルター交換してる
7: 2022/06/22(水) 23:50:33.548 ID:oIqME6Z00
外気循環にする
8: 2022/06/22(水) 23:51:21.330 ID:g1y3wXw80
フィルターに挟むやつが売ってる、俺はワサビのやつを使ってるけど効果はあるような気がする、エアコンフィルターも一緒に交換したら良いし、そこまで辿り着くのにはネットで検索する必要がある
9: 2022/06/22(水) 23:51:28.915 ID:u8x2fDYx0
定期的にエアコンつけた方がいいらしいけどな
10: 2022/06/22(水) 23:52:32.147 ID:fIOXZRaVM
去年意を決してファン取り外して全洗いしたけどそんなに汚れてなかったけど洗ってからフィルターを緑茶配合のやつにしたら栄駅の地下の匂いするようになってワロタ
11: 2022/06/23(木) 00:03:17.573 ID:tnXE1X6O0
エバポレーター掃除
13: 2022/06/23(木) 00:11:03.142 ID:BG2Tt+Mc0
車のエバポレータ外すのってあり得ないくらい大変じゃ無い?
14: 2022/06/23(木) 00:13:04.412 ID:vn17BJWx0
基本ダッシュボード外すイメージあるな
面倒ってレベチぢゃない
15: 2022/06/23(木) 00:13:46.147 ID:6mQGodMi0
Amazonでクイックエバポレータクリーナー買う
16: 2022/06/23(木) 00:14:19.705 ID:GnevFtsQ0
年一回ちょうどこの時期にルームエアコン用クリーナーを冷却フィン?にぶっ掛けて気休め程度の掃除をしている
ちなみにフィルターは元々無い
18: 2022/06/23(木) 00:15:20.567 ID:6mQGodMi0
>>16
エアフィルター付けない派なの?
22: 2022/06/23(木) 00:39:36.056 ID:GnevFtsQ0
>>18
付けたいけど設計段階でフィルター装着を想定していない変な仕様なんだわ
代わりにOPで電気式とやらの空気清浄機を付けられるようにはなっているとか
17: 2022/06/23(木) 00:14:38.764 ID:itbdUi6m0
自分でやるのは面倒だぞ
19: 2022/06/23(木) 00:23:57.203 ID:bFFiJxoV0
一番使うし一番汚れるのに何でこんなに掃除しにくいの
21: 2022/06/23(木) 00:33:34.788 ID:BDP2B4XqM
ダッシュボードの下にあるけど全外しまではいかないな
綺麗になってよかったよ
シートも天井も床も去年全部拭きあげて綺麗にしたわ
20: 2022/06/23(木) 00:24:07.340 ID:nA6X5vUJ0
毎日それなりに乗ってずっとエアコンつけてればカビないぞ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655909218/
ドライブジョイ(DRIVE JOY) 自動車用 ACエバポレーター洗浄剤 クイックエバポレータークリーナーV 60ml V9354-0009 DJ
コメント
コメント一覧 (17)
家庭用エアコンでもそういう機能あるし
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
DENSO(笑)
ノリ速
が
しました
これを自分でやるか、業者に頼むか
結露を乾かすのは予防として大事だが、
カビが生えてしまった状態ならクリーナー等で除去しないとダメ
ノリ速
が
しました
だから使わないのが最強
でも家庭でもどうせエアコンや洗濯機でカビ吸いまくってるから気にするだけ無駄と思う
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
定期的にそれやってるから嫌な臭いは特に感じないな
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
久しぶりに使うのならドア全開にして5分以上放置⇨70%濃度のエタノール霧吹きで除菌
3年間使ってたら元からバラシて洗うのが1番良い 病気になってからじゃ遅いよ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする