1: 2022/06/28(火) 12:42:42.771 ID:gM3cu7g/d
蓄電して家で使うか売電できるようにしたらいいじゃん
馬鹿な俺でもこんなアイデア思い浮かぶぞ?おい聞いてんのか豊島
2: 2022/06/28(火) 12:43:14.913 ID:eYMX+ON20
そんなちっさい面積でなんの意味もねーよカス
3: 2022/06/28(火) 12:43:33.019 ID:8Ki50Rx5p
あの面積でやんのか
4: 2022/06/28(火) 12:43:40.182 ID:Cv+UWkdk0
TOKIOかよ
5: 2022/06/28(火) 12:43:40.590 ID:GQHCVyAs0
単価100万上がって道路の段差ですぐ割れてパネル交換費100万円になるがよろしいか
6: 2022/06/28(火) 12:43:59.905 ID:onILyyK00
レクサスでやりはじめたぞ
8: 2022/06/28(火) 12:44:22.582 ID:SGl8GhCb0
重量が増えるから
寿命が来た時の廃棄が金がかかって面倒
9: 2022/06/28(火) 12:45:23.748 ID:hlXxKUQIM
鉄腕ダッシュ見習え
10: 2022/06/28(火) 12:45:33.889 ID:B+0fyatg0
見た目ダサいから業務用限定だな
11: 2022/06/28(火) 12:46:07.042 ID:5jsEhtlka
群馬の桐生で電動バスが走ってるけど、アレって屋根にソーラーパネルが置いてあるのね
で、肝心の出力は…
540W!
キロワットに直すと、0.54kWだぞ
12: 2022/06/28(火) 12:46:07.715 ID:2WCM1MDxr
エアロパーツと兼ねろ
13: 2022/06/28(火) 12:46:51.844 ID:FZ/+a95nd
電気自動車ならその電気使えば充電しなくて済むんじゃね!?
14: 2022/06/28(火) 12:47:26.771 ID:23aJD1tb0
重いじゃん
15: 2022/06/28(火) 12:47:31.470 ID:2IR2De7ld
家の屋上に8年前に300万くらいでパネル設置したけど
もう儲かってるしアホほど儲かる
20: 2022/06/28(火) 12:55:15.139 ID:yjHX0Ho3d
>>15
耐久年数10年くらい?
21: 2022/06/28(火) 13:00:58.399 ID:2IR2De7ld
>>20
わかんないけどまだ不具合もない
メンテも殆どいらんし
16: 2022/06/28(火) 12:47:47.733 ID:7YjhONw7M
タイヤに発電機繋げれば永久機関じゃね
それと太陽光パネルと風車つけて風力発電
さらに運転手が足でペダル漕いで進めば電力すらいらん
自転車でいいじゃん
18: 2022/06/28(火) 12:51:07.069 ID:YtkFRCGRM
道路に太陽光パネル埋め込んで車は走りながら充電できるようにする仕組みは確か開発中だった
22: 2022/06/28(火) 13:06:03.365 ID:ZsKQZ+1+0
だん吉じゃん
19: 2022/06/28(火) 12:53:46.631 ID:+eI4a5Zyd
既にやってるけど効率悪かったな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656387762/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (60)
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
発電効率割と良くて意外と実用性ある
もちろんコスト増を補えるほどじゃないけど
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
発電能力もいまいちだろし
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
元をとるとかそういう考えはやめた方が良い
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
受信したノイズが、車載電子機器へ悪影響及ぼすから、
やりたくないって以前トヨタが言ってた。
まあ、テスラ始め他のメーカーもやってないから、コストメリットが無いって事
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
それぐらいが関の山
売電?妄想も程々にしろw
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
まぁ俺は要らないけど
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
大きな充電にはならないけど
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
でも車内の電源にはなれど、車を走らせるほど発電はできないのが現状
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
消化は出来ない
ノリ速
が
しました
そんなの付けて走ってどれだけ発電できるやら。
ノリ速
が
しました
重金属等が流出してくる恐れが有るんだけど
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
EVが1km走るのに必要な電力量がおよそ150kWh
1日充電すれば20mくらいは走れるか
ノリ速
が
しました
対して走らないのは見てれば分かる
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする