1: 2022/06/28(火) 11:33:58.81 ID:ghLF4gd7d
プラグレンチは買った
2: 2022/06/28(火) 11:34:46.47 ID:ghLF4gd7d
ねえ
3: 2022/06/28(火) 11:35:42.75 ID:f1LBxYlgM
知識あっても難しそう
4: 2022/06/28(火) 11:35:55.98 ID:MPvTdAgt0
いいよ
中にゴミ入って悪さしても知らんけど
5: 2022/06/28(火) 11:40:07.16 ID:ghLF4gd7d
ええ…
6: 2022/06/28(火) 11:40:34.35 ID:uZYzWmWo0
穴の回り良く掃除してからね
7: 2022/06/28(火) 11:40:56.10 ID:wVpOU0JV0
車の事、何も知らずエアクリ交換しただけで喜んでた俺でも交換出来る。調べてからやれ
8: 2022/06/28(火) 11:42:03.24 ID:dDFJ3q72d
プラグくらい平気やろ
9: 2022/06/28(火) 11:42:22.88 ID:ghLF4gd7d
どっちやねん
穴の周り掃除ってエアダスターとか?
16: 2022/06/28(火) 11:46:35.80 ID:IVccaNTQ0
>>9
シリンダにゴミが入ったらヤバイぞ
17: 2022/06/28(火) 11:47:32.79 ID:ghLF4gd7d
>>16
落ちたらどうなります?
10: 2022/06/28(火) 11:44:41.59 ID:ghLF4gd7d
お前ら手伝ってくれんか
11: 2022/06/28(火) 11:44:57.37 ID:ghLF4gd7d
心細い
12: 2022/06/28(火) 11:45:36.82 ID:i0Q5CPCl0
ミスったらエンジンのかからん置物になるで
14: 2022/06/28(火) 11:46:11.34 ID:ghLF4gd7d
>>12
助けてください
15: 2022/06/28(火) 11:46:20.85 ID:Kcp8+RKXd
外すとき固い場合ある。
締めるときは、力加減重要。
絶対に無理やり入れてネジ溝きるなよ。
それさえ気を付ければ簡単。
17: 2022/06/28(火) 11:47:32.79 ID:ghLF4gd7d
>>15
力加減か
18: 2022/06/28(火) 11:49:16.11 ID:cAGocNTX0
びびって手震えるから、やってもらえ
そっちのが安く済む
19: 2022/06/28(火) 11:52:50.39 ID:oqCVmhPA0
エンジンの上のぐちゃぐちゃパイプを外すのが大変や
パイプを外したり避ける際にカッチカチのエンジンルーム内のボルトとかも外さなあかんなって
やっすいソケットレンチが潰れたわ
20: 2022/06/28(火) 11:55:29.37 ID:6gXXxT2I0
簡単や3秒で出来る
ただし日産は4時間掛かるで
21: 2022/06/28(火) 11:56:10.83 ID:ghLF4gd7d
日産ムラーノや
22: 2022/06/28(火) 12:01:15.37 ID:oqCVmhPA0
でかいSUVはしんどいな
4時間汗だくコースやな
23: 2022/06/28(火) 12:02:32.07 ID:P+6oRb4P0
ワイもやってみたら締める力加減が分からんくて先端折れてたわ
24: 2022/06/28(火) 12:02:40.41 ID:i0Q5CPCl0
そもそも2stのバイクじゃあるまいになんでプラグなんか買える必要あんの
25: 2022/06/28(火) 12:06:21.35 ID:dfZibxft0
最近の車はシビアだから、プロに任せた方が安心
26: 2022/06/28(火) 12:07:13.89 ID:tUd1jRCCa
簡単簡単
12ミリのボルト4本外して
イグニッションコイルをパコーンして
16ミリのレンチでプラグ外すだけや
27: 2022/06/28(火) 12:11:21.59 ID:ghLF4gd7d
>>26
やって
すき家奢るで
28: 2022/06/28(火) 12:11:42.57 ID:6AXJcmyTd
簡単やで
車によってはインタークーラーが邪魔したりへんてこな配管してたり変なとこにプラグついてたりするけど
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656383638/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (30)
・車を買うとついてくる「おまけ」の工具セットにはプラグソケットが入ってる。
まともなドライバーなら自分で交換するのが当然ってことだよね。まともならね。
乗り物速報
が
しました
クソだるくて血管切れそうになる
つーかプラグ以外色々外さないといかん
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
緩めた後つまんで引っ張り出す作業が一番難儀よ
乗り物速報
が
しました
最近の車だとプラグレンチ差し込めるようにするまでにいろいろ部品外す必要があって交換に30分位かかる奴迄ある。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
厳密に言うと1度外したプラグはトルク値を変えて締めにゃならん
座のワッシャを潰す初回トルクとつぶれた2回目の締め付けは違うんでね
乗り物速報
が
しました
インマニ外すとかなんやねん
乗り物速報
が
しました
ムラーノってどうなん?
インテークマニホールド外すとガスケットも交換だろ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
てか締めすぎるなんてことあんの?トルクレンチ使えよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする