TO_S149_F001_M013_1_L

1: 2022/06/29(水) 10:26:20.77 ID:+Ha4Zn2KM

ランクルとかか?



6: 2022/06/29(水) 10:28:26.69 ID:wLE3t7ZY0

ハイラックスや
ソースはトップギア


8: 2022/06/29(水) 10:30:13.76 ID:+Ha4Zn2KM

>>6
しゃあけど残念ながらピックアップトラックは日本では人気ないわっ


7: 2022/06/29(水) 10:28:41.13 ID:PsvuX9DJ0

トラックすら素手で解体できるんだからタフな車なんてないと考えられる


9: 2022/06/29(水) 10:31:21.22 ID:CkKCs6Nk0

コンクエストナイト


16: 2022/06/29(水) 10:35:57.64 ID:SXJ/Gq1Kd

しゃあっ シェルビー・コブラ!!


19: 2022/06/29(水) 10:38:00.48 ID:3uXPLGAw0

実際手頃なところやとジム・ニーあたりなんスかね?


22: 2022/06/29(水) 10:39:30.00 ID:+Ha4Zn2KM

>>19
軽自動車のくせに値段が全然手頃じゃないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ


21: 2022/06/29(水) 10:39:05.76 ID:vZytBhDa0

世界のテロリズムを支える安心と安全のトヨタ


36: 2022/06/29(水) 10:48:59.24 ID:ObAC5GEA0

>>21
転売ヤーも支えてる模様


28: 2022/06/29(水) 10:42:28.43 ID:t4NGYQPXa

マローダー


29: 2022/06/29(水) 10:43:21.05 ID:+Ha4Zn2KM

>>28
もはや戦車じゃないスかねこれ


31: 2022/06/29(水) 10:43:46.71 ID:cSYYj1siM

真面目な話日本では御料車と思われる
天皇だけでなく外国の要人のお迎えにも使われるから防弾性能その他がすごい
防御することだけを目的として開発された究極の車


32: 2022/06/29(水) 10:46:22.22 ID:FXpd00zSd

ダイハツ・タフがあるんだよね、すごくない?


35: 2022/06/29(水) 10:48:53.79 ID:3uXPLGAw0

>>32
なにっ


33: 2022/06/29(水) 10:46:36.11 ID:ObAC5GEA0

ランクルは突破性もだが壊れにくさもトップクラスらしいな
30万km以上走るだろ?


37: 2022/06/29(水) 10:50:28.17 ID:+Ha4Zn2KM

>>33
タフって言葉はランクルの為にある


38: 2022/06/29(水) 10:51:17.19 ID:XQGjYCYS0

スーパーカブやろ


39: 2022/06/29(水) 10:51:28.76 ID:gBt0i1mZ0

ダンプや装甲車


40: 2022/06/29(水) 10:52:20.38 ID:3uXPLGAw0

モノが違うよモノが 原付バイクとランクルでは持ってる基本性能が違う “格”が違う


44: 2022/06/29(水) 10:54:24.35 ID:d7cioP6P0

ハンビー


30: 2022/06/29(水) 10:43:39.18 ID:KPS1bsqAd

メンテさえすれば100万キロ走ろうが問題なしのハイラックスやろな


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656465980/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101