やってること矛盾してない?
2: 2022/06/29(水) 19:59:08.582 ID:QIS/FpBwdNIKU
ガス自動車にしろよな
3: 2022/06/29(水) 19:59:16.884 ID:EtgCD6e80NIKU
充電すんなや
4: 2022/06/29(水) 19:59:18.939 ID:OkxWFL0tdNIKU
原発稼働すれば解決
5: 2022/06/29(水) 19:59:38.807 ID:H8WGFvYZ0NIKU
ヨーロッパとかアメリカがエンジン作れねえから電気だの何だのと言い出したんだと聞いた
6: 2022/06/29(水) 19:59:58.177 ID:qVWV+Dzf0NIKU
矛盾はそれだけじゃない
化石燃料の使用を減らすための電化なのに発電に化石燃料を使う矛盾
9: 2022/06/29(水) 20:01:33.280 ID:hINTzWcY0NIKU
>>6
一応電化して使ったほうが効率はいいからまあ
21: 2022/06/29(水) 20:20:05.220 ID:cSxuv3W10NIKU
>>9
実際ガソリン車より効率いいんかな
発電して送電して蓄電とかなんとなくそのまま使うよりロスしてそう
7: 2022/06/29(水) 20:00:35.829 ID:xX9G4pgsaNIKU
「脱炭素」っていう目的が先行してる
8: 2022/06/29(水) 20:00:41.605 ID:hINTzWcY0NIKU
ソーラー→水素化→水素自動車にすればよくない?
10: 2022/06/29(水) 20:01:52.190 ID:bwbEYo4AaNIKU
マジレスすると電気自動車なと使って電気供給をやばくして原発動かさんと、原発止まったままじゃ金かかるからな置いてあるなら使って金生み出して欲しいから
11: 2022/06/29(水) 20:04:37.183 ID:r4s6THwy0NIKU
ひっ迫してない時に充電しておいてひっ迫してきたら
車の電気使って生活しろって事じゃね
12: 2022/06/29(水) 20:05:04.754 ID:GWfV5F9cdNIKU
日本潰しだよ
ガソリン車を禁じつつ日本の原発再稼働には外圧かける
欧州人は日本を江戸時代に戻したいんだわ
14: 2022/06/29(水) 20:07:14.053 ID:0zc/S4q60NIKU
>>12
あいつら調子乗ってるから潰そうってか
22: 2022/06/29(水) 20:37:39.432 ID:HSAOigJjdNIKU
>>12
これ
ハイブリッドの方が遥かに環境負荷は軽いのに推し進めてる理由はこれ
欧州にはまともなハイブリッド技術ないからな ディーゼルの某ワーゲンのせいで転けたし
ただ日本車よりはるかにエンジンの官能性が売りなのにそれを捨て去るのは本当にアホらしい
13: 2022/06/29(水) 20:06:49.471 ID:EW3kWcg/dNIKU
電気需要が高まれば閉鎖予定の発電所の閉鎖がなくなったりするから今の電力ひっ迫が解消されるかもね
いま発電所どんどん閉鎖させてるんだよ
夏・冬の期間限定で1日の数時間数%足りるか足らないかの為に発電所1基動かすのがコスパ悪いってだけなんだから
15: 2022/06/29(水) 20:08:20.420 ID:tUVhxEVb0NIKU
昼間に充電するのなんて営業車両の一部だけでしょ
16: 2022/06/29(水) 20:08:49.801 ID:hINTzWcY0NIKU
原発はこのまま耐用年数終わって全廃だよ
工業地帯により安全な小型原発くらいは置くかもしれないけどまあ厳しいものがありそうだな
17: 2022/06/29(水) 20:09:49.180 ID:hINTzWcY0NIKU
ガソリン車も石油がピークアウトしてるから将来的には無くなるか少なくなっていくだろ
18: 2022/06/29(水) 20:10:39.925 ID:NlqM5/+3pNIKU
あれは余った夜間電力を蓄電する
電池だよ
19: 2022/06/29(水) 20:16:02.253 ID:hINTzWcY0NIKU
まあ夜間の需要が上がれば電力会社の経営的には良さそうだよな
23: 2022/06/29(水) 20:56:01.331 ID:+uuHgKaE0NIKU
日本に車を作らせない欧米の狙い
24: 2022/06/29(水) 20:57:13.134 ID:VTMRgIU40NIKU
電気自動車化したら火力発電所換算で20基必要なんだとよ
20: 2022/06/29(水) 20:19:21.227 ID:cSxuv3W10NIKU
あれ基本充電だからピークは避けられるんじゃね知らんけど
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656500321/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (80)
だってEVの目的は環境やインフラ配慮じゃないもん。
利権が大きいからやってるんだよ。
ノリ速
が
しました
ここのブログではEVに対し胡散臭いと総スカンされる
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
やたらと攻撃的かつ短絡的なコメントの繰り返し。
更には揚げ足取りにオウム返しと
建設的な議論ができない。
ノリ速
が
しました
虎の威を借る狐の如く主張する。
これからの社会に向けて素晴らしい案となる自動車のEV化の理念を他者に
理解してもらう時に敵を作ってどうする
ノリ速
が
しました
喰らう大食いだよw いま家庭の車がすべて電気自動車に置き換わったらとてつもない電力が
必要で到底賄えない。
ノリ速
が
しました
トラキチの名前が出ると、いつも「トラキチ(トラックに幻想を抱くキ○ガイ)」と意味不明なことを言って、トラキチのイメージを変えようと必死で印象操作してるw
いくら一人で喚いても、トラキチ(トラックに憎悪して粘着するキチ)のイメージなんて変えられないのにねw
このコメに対してもまたレスされちゃうんだろうなw
ノリ速
が
しました
刺激された他者も巻き込むことで負の連鎖を引き起こす
こんなことしてたら結局誰からも理解されなくなるぞEV君
ノリ速
が
しました
「今電力が足りないから10年20年経っても電力需要に対応できない」なんて言い訳されても困る。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
それに乗らないと差別されるからしゃーないとしてチョイ乗っかってるだけ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
製造時の環境負荷考えれば、ヤリスHVの65g/kmが今のところ環境負荷が一番小さい。
ノリ速
が
しました
あと原発とか関係ないから。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
然れど売れる車の大半は韓国兄さんのヒュンダイ、キアだったり
大事な心臓部となるEVのバッテリーは豊富な物量と安価な
中国父さんの製品に牛耳られていると…
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
今年投入するって言ってた鉄電池どうなってんだ?
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする